title
2010年
7月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2010-07-01 画策

_ 補修パーツが無いから飛ばせない Blade mSR

なんとか、買いに行きたい所・・・・・で.

良いタイミング(?)で出ないと行けない用事ができた.

かなり寄り道となるが、ショップへ行けなくない・・・・・か?!

後はショップに在庫があるかどうか(苦笑) 行く前に TEL で確かめればいいか.

まぁ、予定は得てして思い通りには行かないのだけれども(ぉぃ


2010-07-02 不調

_ 今朝、起きたら右肩、右首、右腕周辺が痛い.

寝違えた一歩手前、のような状態か?!

でもって朝から結構な大雨に遭遇.

・・・・・梅雨だもんな. 明日は・・・・雨か・・・・・ダメぢゃん(T_T)

もう、部品は通販しかないかもしれない.

_ Microsoft謹製のスマートフォン KIN

撤退らしい. 早かったネ. 仕方ないかもしれないが、ちょっと面白そうな端末だったので残念. 買うか?と問われたら No! だけど(爆)


2010-07-03 作業

_ 朝から雨. でもって一人で作業.

黙々とやっていると、気が萎える(汗)

土曜日はビルの空調も止まっている. フロア内の空調を入れるも、効きが悪い・・・・?!(^^;

余った時間(?)でLAN配線とかもやる! と汗だくに(-_-)

・・・・・空調ってなんだろう.

一人きりで立ちくらみとかを経験すると怖いね. もし今倒れたら、明後日まで発見されないのではないのだろうか、などと思ってしまう.

やはり健康第一!


2010-07-04 再来

_ 今日はチビ1号の誕生日.

・・・・(大きくなるのは)早いなぁ. ・・・・(我もいい加減)歳だなぁ.

と、少しブルーになれる日(ぉぃ

事前のリクエストから、プレゼントは用意しておいたのだが.

朝一で発見しよる. 空気を読めと、あれほど(以下略)

まぁいいけども.

_ ちょいと気になるネットショップを見ていると.

一度無くなった特価のアイテム(絶版)がまた載っているではないか!

これは「買え」との思し召しか?!(違)

家人の目が冷たいのでちょいと難しいのだが.


2010-07-05 落差

_ 新しいPCを使うと、快適〜♪

が、常用している内の 1台 が良くなると、他のが・・・・・orz

慣れはさらなる不快を呼ぶ(ぉ

ちょいとマズい. 早急になんとかせねば(苦笑)

ますます使わない PC と化す.

細かな快適度が、モチベーションに繋がるのがニンゲン.(と、云い切ってみる)

・・・・・結論. SSDが欲しいのだ(笑)


2010-07-06 失敗

_ 調子に乗って、失敗.

食べ過ぎた(爆)

いや、夕食、元々多いよとの宣言はあった. が、空腹だったので普通に完食. ノープロブレム.

ココでやめときゃ良かったのに. 後の祭りでございます.

間食がストレス発散になっているとはいえ. 加減しなけりゃ意味が無い(^^ゞ


2010-07-07 七夕

_ 天の川銀河を股に掛けた、スペクタクルSFラブロマンス(違)

織姫と彦星、年に一度しか会えない(らしい)が、星の寿命を人に置き換えると、だいたい1秒間に1度会っている計算に(ぉぃ

が、1年の大部分は会えないのだから、結果として残像が見える、ような感じか.

などと、意味不明なことを考えるうちにも時は移ろう. あぁ無情(?)

_ iPhone や iPad、やはり「通信速度」がちとマズい感じ.

月額料金、Softbankは(Docomoに比べて)安いけど、その分遅いとなると・・・・・どうかな・・・・・


2010-07-08 軟化

_ どうにも「チャレンジ」が減っている.

Firefox4β版が出た! 以前なら即効で試していたであろうモノなのに.

今はそんなことしなくなったなぁ.

ひどい時なんて IE のアルファ版も入れていたのに(苦笑)

不安定になって復旧するのが面倒、ってのが大きい.

以前はそれでも「試す」のが楽しかった・・・・・余裕があった?!

確かに今は他にやりたい事が多くて時間が取りづらい・・・・

高効率化を目指すしかないのだっ!!


2010-07-09 平穏

_ ピンチでも無くチャンスでも無く.

充電期間、とでも云うのであろうか.

ふと、ゆっくり考えると今抱えている問題点が見えてくる.

が、解決策は見えてこない(意味無ぇ〜!)

うむ、解決策さえ見えれば、万事OKって事だな!(苦笑)

コレが一番難しいのかもしれないが、じっくり対応してみよう.


2010-07-10 久々

_ mSR のテールローターを買わねばならないのだが.

そうそう買いに行けないので、諦めて通販を、と思いつつも日は経ち.

久々に ミニッツモンスター で遊んでみた.

うむ、トップスピードはアレだが、良く走るな.

座布団がそのままジャンプ台と化す(笑) 楽しいのだが、フローリングは滑ってコントロールしづらい.

カーペットな環境、構築するしかないのか. そうなるとやはり レーサー が欲しくなるなぁ.


2010-07-11 次期

_ SandyBridge のラインナップのリーク情報.

軒並み 3GHz オーバーなクロック.

また i5 以上は TurboBoost があるだろうから・・・・・・ふぅ.

値段にもよるだろうが、かなりのハイスペックな感じがするなぁ. 今使ってるのが低スペックだからか(汗)

AMD にも頑張ってもらいたいところ.

Bulldozer で追いつけるのかな?! 現物が入手できる時期が楽しみだな!


2010-07-12 正体

_ nVidia の新型、GF104.

GF100の機能削減版、では無かった. 良い意味で予想外デス.

GPGPU機能は能力のみ落とし(機能はカバー)、グラフィック処理の効率を上げ、電力管理もバージョンアップ!

今までのハイエンド、ミドルエンドの関係からはちょいとズレたモノとなった.

ちょっと巻き返せそうな感じか.

にしてもFF14ベンチマーク. コレを使っても下寄りに来るとは・・・・イヤハヤ.

ハイエンドビデオカードが良く売れるのも分かるな. 買えないけど(T_T)


2010-07-13 降参

_ Image::Magick のインストール!

・・・・すいませんでしたm(_ _)m

cpan で上手くいかず. ソースからもダメ. いろいろ調べると、結構ややこしい事に.

gccのバージョン、だと?!(^^; さすがにソレはいじりたくない.

諦めて yum でインストールしました(^ー゜)

うむ、最強だな(ぉぃ


2010-07-14 終了

_ Windows2000/XP SP2 のサポートが切れる.

正直、2000はいいだろう、と思わなくもない(^^;

XP SP3 だけサポートってのも、気持ちは良くわかる.

が、実際はアップデートしていない人って結構居るんだよねぇ(汗)

タスクトレイに黄色いのが出てても何も思わないようだ. ココはビシッとアピールした方が良いのかもしれない. うるさく感じるかもしれないけど.

と、他人の批判ばかりで未だに Vista を使っているのはマズいだろう?! >我

乗り換えたいのだが・・・・・・一層の事、MohterBoard と SSD を買って・・・・! と思わなくもないが、買えない〜金ない〜♪


2010-07-15 週末

_ 今週は今日までっ!

明日は休みの予定で、連休に突入なのだが.

色々忙しいのだが、とっとと終わらせてしまう.


2010-07-16 平日

_ 本日は平日なのだが. 休日.

一応名目は夏季休暇.

どうにも、落ち着かない. ・・・・我は仕事人間だったのか?!

ゆっくりできるのに〜. できない〜.


2010-07-17 遠出

_ 連休で、久々に遠出.

田舎の山の中にある、農場パークに泊りがけ.

距離は微妙で2時間ちょっと.

日差しと気温が結構キツイが、チビ共はそれなりに楽しんだ様子.

家人も日常の雑事から解放されたのが良いようだ.

ベッドと枕がかわると眠りにくいなぁ・・・・・・(^^;


2010-07-18 翌朝

_ 農場的パークなので(?)朝は早い.

朝食前から、牧場体験. 牛の乳搾り、なんて初めてだ.

コレはまた良い経験ができた. 滅多に触れる機会なんて無い. 牛には.

そう云えば、過去に一度だけ行った事のある我が家の本家筋の家には、横の小屋に牛が一頭居たなぁ. 田舎だとアリなのか?!(苦笑)


2010-07-19 挑戦

_ どうも新たなる楽しみに目覚めた様子のチビ2号.

虫取りが楽しいようだが、今一つヘタレな部分も(苦笑)

なので率先して虫取りを実行! かなり久しぶり・・・・・・(爆)

近所ではさすがにセミ位しか居ないが、コレで十分だろう.

捕獲するも、触るのは嫌がる. うむ、我も嫌だが仕方あるまい.

覚悟を決めて(?)掴んでみせる.

なんとか最後にはチビ1号共に、掴めるまでになった! がんばった甲斐があったゾ!(笑)

・・・・・カエルは勘弁してもらおうか(^^;;


2010-07-20 予想

_ 予想通り、連休明けの身体は重たかった.

微妙な筋肉痛(疲労?)が漂う.

だるい. 重い. やる気が以下略(爆)

な中でも、やらなきゃならない事がたくさんあった!(苦笑)

ファイトだー! ガッツだー! と、カラ元気全開だZE!


2010-07-21 新型

_ ちょっと気になる、新型.

ここ最近、結構気になるモノが増えてきたし、増えそうだ.

_ Crucial C300 64GB版.

実売が 15k 以下なのに、速い. 後出しなら良くて当たり前ではあるのだが、価格が良い.

もう一声来ると、普及期の到来だろうなぁ.

_ GF104 な GPU.

こちらも、予想を良い意味で裏切ってくれたアーキテクチャと、実売 20k 前後でそこそこの性能. GPGPUに関してはフル装備(?)を守ったのも Good!

やっと「戦える」感じの製品で、アリだと思わせてくれる. ピーク消費電力がちょっと高めだけども、アイドル時は低いみたいなので良いであろう.

_ Canoe Lake な Atom CPU.

まだ出てくるのは「先」なのだが、ネットブック規制がいろいろと緩和される模様. 性能も、CULVの微妙に下ってのも良い位置だ.

コレを使った、薄型軽量低消費電力な「使える」「安価な」ネットブックが出てくることを期待するっ!!

もうちょっと「先」なのがあれだけど・・・・・(^^;;


2010-07-22 価格

_ MS のゲームコンソールUI 「Natal」 こと、「Kinect」

価格が発表された. 向こうでだけど.

149.99ドル. 普通に「高い」と思ふ. 一般ユーザーはこの値段でコレを買うのか?!

いきなり前途多難っぽいんですが. 確かに、深度センサーなどが高コストと云われていた.

が故に、何も持たずに操作可能!ってのが売りになっていた.

ココは一発、PC向け汎用UIとして売り出したらどうか?!(笑)

そう考えると $150 はありになる・・・・か.


2010-07-23 残念

_ アイスクリームを買いに行った.

時間が遅かったのでコンビニ. 最寄駅(ファミリーマート)で買うと徒歩の時間分ロスしてしまうので、家の近く(セブンイレブン)へ行く.

・・・・家人所望の「MOW」が無い(T_T) なんてこった.

仕方が無いので似ている「爽」にした. 似ているのは商品名だけど.

美味しかったが、美味しかったが、悔しいのぅ. 残念だのぅ. 品揃え的に.

もう少し早く帰れるなら、近所のスーパーで、色々選べる上に割安で買えるんだが(^^;;


2010-07-24 忍耐

_ 古いPCを使うのには、忍耐が要る.

メモリ容量、HDD速度がもうどうにも我慢ならない(^^;;

NCQ対応の「新しい」HDDと「新しい」OSで、当時は何も思わなかった「待ち」が今は我慢ならないっ!

もう、XPは使えないなぁ.

手持ちのノートPC、「なんとかしようか」と思っていたのも、「もう要らないや」に変わってきた(爆)

最後の幻想「SSDにすれば速くなるかも!」も、費用対効果とこの先を考えると無駄な気がするなぁ.

実働で 4h 程度動ける、デュアルコアで Windows7 な軽量ノートPCが欲しい. メモリは当然 2GBytes 以上で. となると「買えない」のだがorz


2010-07-25 更新

_ perl6 がもうすぐ出る?!

あまりメジャーなニュースじゃないかも、と思っているのだが.

perl使いの端くれだけども、ノーチェックだった(苦笑)

さて、何が変わったのかをチェックするかな(^^;;

過去の遺産(?)が使えるなら良いんだけれども. 使えないのが出たらイヤだなぁ. まぁ、大丈夫かな?


2010-07-26 容量

_ 使い始めて然程経っていないWindows7なPC.

気付けばディスク使用量が 3/4 程度に(え?)

何事かと思い、詳細をチェック! 便利なソフトウェア OverDisk 様ありがとう.

結果、使用量の 3/4 近くが動画でした(まる

今時のビデオカメラは mpeg2 なので容量がいっぱい要るな・・・・・

簡易なNASが無いと辛い時代になったなぁ.


2010-07-27 変換

_ 文字コードの変換には気を付けろっ!

今さらなのだが、ハマってしまった(汗)

文字化け、なんてよくあるパターンじゃ無いのがまたハマった理由なのだが.

便利な「MIMEモジュール」でのデコード、やった後だと改行コードが巻きこまれる「事」がある(汗)

改行が〜消える〜♪

条件が良く分からない <調査する気なし

事前に「改行」を行っておき、デコードするっ! で万事OK.


2010-07-28 注文

_ とうとう、注文した. Blade mSR の、テールローター他.

フライバーは売り切れていたので、諦める. 一応、キット付属の予備分はまだ未使用であるし.

テールローターは 3個だ. 壊れそうで壊れていないスキッドを 1個.

特に要らないような、そうでないようなメインローターを 1個. 突っ込んで汚れているってのが理由(ぉぃ

他のパーツは壊れてからで. 切り無いし(^^;

あぁ、(寄れる)近くに在庫しているショップがあれば完璧なのになぁ. 要るものだけ、買って帰れたらどんなに良いか!(苦笑)

200円しないテールローターを買うのに、送料も合わせて要らない(?)物も含めて 2k over なのが現実.

amazon 様が「直接」取り扱ってくれないものか. プロパーでも良いんで是非っ!!(笑)


2010-07-29 予定

_ 何事も、予定通りとは行かなくて.

PC入れ替えや、なんだかんだとしていると、「動かないソフトウェア」が.

原因不明. よくよく見ると、対応OSに Windows7 が無い. Vistaも無いけど.

さて困った、となったが、ココで思い出した XP mode.

あぁ、Windows7 Professinal版 で良かった!(笑)


2010-07-30 到着

_ テールローターが来た〜.

早速付け替えた. テスト飛行は・・・・明日だな.

見た感じは良さそうなのだが.

実際に飛ばさないことには・・・・・・(^^;

やはりヘリは金が掛かる・・・?!


2010-07-31 猛暑

_ 茹だる様な暑さ.

猛暑で、アイスクリームを食べる回数が増えるっ!(爆)

大して冷えないのだが、食べたいっ!となるので以下略.

無意味に太りそうだなっ!(汗)

どうも、睡眠不足気味で、日中の疲労が数倍にアップしている感じがする.

体長管理、しっかりしないと恐怖の「夏風邪」にやられるゼ!(苦笑)



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新