前 | 2010年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
Intel と違って、ゼロから作っている上、「違うモノ」らしい. 機能削減版とはしなかった・・・・・・
色々と記事を読むほど、楽しみで仕方がないっ!! 今すぐ入手できないのが悔しい(笑)
並列処理なサーバには Bulldozer を. モバイルだけど仕事なのは Bobcat を. 自宅でマルチメディア(?)なのは Sandy Bridge を(ぉぃ
ってなのが理想かなぁ?(^^;;
ひとまず、サーバは持ちそうに無いので Thuban 辺りに突撃する必要がありそうだなぁ・・・・・
touch は予想通りと云うか、iPhone4 がある時点で(以下略)
nano がちょっと頑張ったか?! と思わせつつ、動画再生がサポートされない・・・・・ダメだ(^^; 加速度センサーとかよりも大事なのに(苦笑)
shuffle は 回帰した! やった!(笑) 第三世代はダメだろう、と思っていたが、予想通りとなったか.
第二世代のパワーアップ版で正解. 今持っている第二世代が壊れたら次はコレかな.
対抗として WalkMan の「安いの」が出てくるとより良いな!
5700 の後継だが、プロセスルールが同じってのがやはりネックなのか. 性能向上を果たしているが、消費電力も上がるみたい. 仕方無いのか.
コレの下に位置するモノが、狙いどころかなぁ. 我はライトユーザーだしな.
PhenomII X6 最上位版が値下がりしている・・・・・・!
2万円半ばになるなんて. 我としては TDP 95W が下がるのがいいのになっ!
そろそろ手を出す必要がある・・・・・・
なので「寄れるショップ」を検索っ!
・・・・第三ビルの地下一階にパソコン工房があるのか.
いつの間に・・・・?!(^^;
とうとう、チビ2号が体調を崩した(T_T)
微熱で、風邪なのだろう. 比較的元気なのだが・・・・・・夜中に喘息の発作が(汗)
引き金は、なーにー?!
・・・・・暑いから、ってなワケでも無いだろうしなぁ.
こちらにもダメージが来るなぁ. 早く良くなってくれぃ.
家人が連れて行った、チビ1号のそろばん教室の体験入学.
どうも効果があったようで、苦手な計算がそろばんを使うとちょっと「できる」・・・・・!!
なもんで、入学を決めてきたそうな.
その際に云われたのが「1〜5までしかない」
うむ、そんな感じだ(爆) だから「そろばん教室」なのだ.
アレは計算と云うより「パターン」を覚える物だしな.
・・・・・ちゃんと寝ているハズなのに. 然程寝苦しくもないのに.
と、考えてみた・・・・・・・・うむ、アレか. 体調不良か.
微妙に認識はしていたが、知らないフリをしていたのだ. が、ダメだったのね(^^;
まだ致命的では無いので、ちゃんとお仕事は出来ている!
よし、後は気合いと根性とホメオパシーで(ぉぃ
プラシーボ効果は信じ込まないと出難いだろうから、効かないんだよなぁ. それならば我自身の自然治癒力を信じるっ!
お前が信じる俺が信じるお前を信じろっ!(爆)
うーむ、やっぱり原因が良く分からない.
ヘンに焦っても仕方がないので、楽しい動画でも見て笑って過ごすか.
・・・・夜間は大声をだして笑えないので欲求不満っ!!(苦笑)
こうやって、ムダな時間を積み重ねることにより、焦りも積み重なっ(ぉぃ
ぷり〜ず、ヘルプミィ(^^;
ちょいと気になる、趣味の世界な RC.
TAMIYA M-05 の後継 M-06 が12月頃に出るらしい. でもって M-05 の FF に対して今度は RR とな・・・・・!
うーむ、M-06Ra は出るのかな?(^^ゞ
なんて、色々考えたり見たりしていたら、MINI-Z AWD の ダブルウィッシュボーンサス 2.4G 付きなキットが・・・・・出るなんて・・・・・
無意味に欲しくなる〜(^^; サーキット30とかも一緒に〜(ぉぃ
物欲が沸々と溜まっていく今日この頃.
今年の秋は、HDDが壊れそうな気がするのだっ!(苦笑)
リプレースを考えなくてはならない. 早急に.
この予感、是非とも外れてほしいなぁ(^^;
色々と余裕がない今日この頃.
_ 「余裕がないベスト3!」
_ 3位 クライアントPCの空き容量
_ 2位 ストレージ用サーバの空き容量
_ 1位 お財布の(以下略
ま、だいたいそんなとこだな.
iPhone、iPad が牽引している. その前は Nintendo DS か.
で. Nanao から 23inch フルHD マルチタッチ対応 ってなモニタが出た.
コイツを我がスタイルに照らし合わせると・・・・・・要らねぇ.
思うに「携帯型」はタッチパネルで正解だと思う. が、PCはどうも違うんじゃないか?!
モバイルPCもそろそろ変わろう. ヘッドマウントディスプレイへ(ぉ
高解像度な Head Mount Display と、ボックス状の本体、分離したキーボード及びポインタデバイスで・・・・・あ、ウェアラブルPCだ.
外で真面目にやろうとすると、この形になるのだが. ノートPCだと「置く場所」が明確に必要だし.
2画面な Head Mount Display なら、今流行りの3D映像なんて超得意分野だろう.
・・・・・良いの出ないかな?!(^^;
完成度が微妙に上がった! が、見れば見るほど「・・・・ダメだっ」となる(ぉぃ
UI関連、弄ると悪くなって結局戻す、の繰り返し. センス無いのかorz
ゆっくり、じっくりやるには「見る」のが必要だなぁ. ノートPCで、やるか?!(^^;
なぜかココ最近、スリープからの復帰で調子悪くならないし. 謎だけれども.
ちょいとおかしいな、と思ったのが昨日.
なもんで、タイヤ交換をしてもらった店に行くと・・・・・パンクです.
毎日乗っている家人は、音が鳴るな位で気付かなかったそうな.
恐らくは交換らしい. 修理なら安く済みそうだったのだが. 幾らくらい要るのかなぁ(-.-)
今日はメチャ混みだったので、後日家人に対応してもらおう.
まぁ、事故を起こさず気付けたので良かったとしよう!! It's positive thinking!
久しぶりの雨(少量)でも、結構変わる体感温度. 正確にはエアコンの効き具合、か.
凶悪な陽射しも感じられなくなり、秋が近づく今日この頃.
・・・・・体調だけが今一つ(汗)
チビ共経由で忍び寄られたのか. 劇的に崩れる事は無いのだが.
改善点はたくさんあるのに実行できていないのが・・・・・・(汗)
危機感、まだ足りぬか(ぉぃ
意識改革(何度目だ?)をガッチリするには「明確な目標」と「経過ポイント」と「報酬」を用意せねばなるまい.
_ 目標は「独立」だ.
_ 報酬は「自由」だ.
_ 経過ポイントは・・・・・どうしよう?(^^;
・・・・なんてこったい orz
バクダンを抱えている状態なのねん(T_T)
心当たりは、ある. パンクしたタイヤ、スペアタイヤに換えようとして、レンチで・・・・外れなかったのだ.
体重掛けてもダメだったので、力いっぱい持ち上げた(爆)
・・・・結局外せなかったのだから、徒労もいい所なのだが. お土産があるとは露知らず(汗)
座る姿勢が悪いのか、だんだん痛くなるだなんて. 安静にせねば.
今度こそ期待に添えてくれそう・・・・っ!
モダンなブラウザでお願いします。
でもって、GPUで速いらしいゾ! 楽しみだなぁ. 期待を裏切られたらイヤだなぁ(^^;;
と、思っていたら、Firefoxも微妙にアップデート. バグフィックスみたいだが.
Opera や Google Chrome もこの前アップデートしたとこだし、ラッシュだね!
速さは正義、なんて、某国産PCメーカーの謳い文句に昔あったっけ.
定格で 3.0GHz と非常にすっきりな性能なのだが.
ここ最近の 1095T の値下がりと、同じ TDP 125W なのがよろしくない.
個人的には 発熱 と 騒音 の問題から、ちょいと重要な TDP.
やはり 1055T でないとつらいなぁ. 同じ部屋に置くことになるし(^^;
・・・・気のせいかなぁ?(^^ゞ
しかも、来週には半ばに休日もあるっ!
すごいっ! けど土曜日出勤もあるっ! orz
なんだろう、この敗北感は(汗)
いかにしてテンションを上げるか.
ネットワークが無いのがなぁ. 通信機器は(月額費用が)高いしなぁ.
フォルダ同期機能を使ってなんとか・・・・もちょっと難しい. 運用方法的に.
なにより、持ち出しても使わない日が多そうなのが(ぉぃ
モチベーションが下がる一方だな. 何か妙案無いものか. 無いものか.
「要るか?」と自問し、「今は要らない」や「無くてもなんとか」や「今あるのでなんとか代用が」と来たが.
手詰まり〜な今日この頃.
ちゃんと自己投資しないと伸びないのかもしれない. ・・・・先立つものが!!
資本金って大事だねー!
2 core/module で、マルチスレッド性能重視. シングルスレッドが「下がらないように」電力効率比を上げ、その代わり多くの module を詰め込む.
う〜む、サーバは Bulldozer、クライアントは Sandy Bridge とするのが我が環境的にはベストっぽいな.
問題はどちらもまだまだ先ってのと、恒例の懐事情か.
_ 過負荷でアップアップなサーバの更新、ちょっと Xeon や Opteron も考えたが、「繋ぎ」なら PhenomII X6 で良いよね?!(^^ゞ
雷がスゴイ. 明るい. うるさい.
・・・・チビ2号が起きてきた. さすがにコワイようだ(^^;;
結構経ってから、チビ1号も来た. 今の今まで寝続けたいたのか. うむ、図太さは受け継がれている(苦笑)
おかげでこちらは寝不足気味.
家人が行こうとしていた催しは、雨天中止. 前日から用意(?)していたのに. いや、していたから、か. <雨を呼ぶ
初「G」との遭遇.
家人はかなりショックだったようだ. 常駐してはいないと思うのだが、どうか.
人の出入りがあれば、どうしても紛れ込んでくる. 近所でバルサンを焚いた家があれば覿面(?)
・・・・・「ホイホイ」が要るのかな・・・・・
最初は安く抑えようと、Promise でいいかな、と思っていたのだが.
・・・・・性能が・・・・・ちょっと・・・・・ダメすぎないか?!と. お金を掛けて性能劣化、と云うのが精神衛生上非常によろしくない(笑)
が、予算は限られるので、中古をあたろう!と思ったのだが.
オークションで出回っているのを見ていると・・・・少し偏っている感じ.
良いものは「高い」(意味がない)かそもそも出て「無い」のか.
で. 高いのは論外なので・・・・・・と探すと丁度良いのが、HightPoint の Entry 向け.
ドライバも充実している、よな?!(^^; 値段もなんとか.
本音は LSI なのだが、高すぎる・・・・・・のでまたいつか、だ!(苦笑)
今日はチビ1号の「運動会」、無事に晴れた.
雨を呼ぶ家人と、好天の我であれば、大概は勝つのだっ!(笑)
予想より厳しい陽射しとなった. 暑い(-_-; 案の定、チビ2号は途中から帰ろうを連発.
恙無く執り行われたのでよしとする. 異様に体力を消耗したけれど.
来月のチビ2号の時に備えて、体力作りが必要だ! いや、ホントに(汗)
今度は Softbank網 を使用. は良いとして(?)、またあの料金体制が.
1,450円/月 で PHS回線ならデータ通信も固定・・・・・!
格安なのだヨ. 多少遅くても、手が出せる価格なのだヨ.
家人の説得(?)が可能なら、コレが有力かなぁ(^^;;
そのものではないが同時に W3C で標準化がすすめられている Web Storage 機能が・・・・・良さげだ.
ローカルに保存するのに Web Storage とは是如何に(苦笑)
欠点は共有できない、だな. PC乗り換えとかも無理か(^^;
利点は便利に扱える. 開発者が(爆)
IE9 でこの辺りも「ちゃんと」対応しそうなので、使える技術となりそう・・・・・?
気になるのはやはり スマートフォン 関連の対応か. PC向けサイトもほぼそのまま見れるのであれば、同様にサービスを利用する事も考慮しておかなくては.
やはり難しい状態は続くのか.
いや、徐々に統合統一が進んでみんなハッピーな規格だけが生き残ると信じてるっ!!(笑)
・・・・IE は罪作りなヤツよのぅ・・・・
ちょいと変わったモノになったが、しっかりと Let's Note だ.
速い(Core i3-370M)のと軽い(1,185g)のと長時間駆動(約7.5時間)で、それなりの値段(120k前後)と、バランスが良い.
SSD搭載のプレミアムなモデルもある. (懐に)余裕のある人にはこちらが良いだろう.
昔ほどかけ離れた値段では無くなってきた. が、それ以上に NetBook や もどき のコストパフォーマンスが・・・・・・(^^;
前はたまーにしかなかった、sa-update での更新.
ココ最近は立て続けにあるなぁ. どうしたんだろう. 新型の spam でも流行っているのか.
ちゃんとアップデートしているからなのか、それともあまり関係無いのか、メーラーでお目にかかる事は相変わらず「無い」
一部、[SPAM]付で受信しているのだが、SPAM用フォルダに振り分け&既読化をやってしまうと目につかなくて非常に良い!(^-^)
ちょいと高めの値段設定. 部材が高いのか?! 開発費が高いのか・・・・・・
正直微妙な値段となってしまった. が、ココは DSi とかが値下がりするのに期待(笑)
もう単独では無理なのね. 技術革新が無いと、値下げ競争しか待っていないからなぁ.
今の HDD、ちょっと前の DRAM みたいになっている気がする(苦笑)
消費者としては、結構ありがたいのだけれども.
さてさて. 次世代HDDは記憶容量も然る事ながら、是非とも「壊れにくい」のをお願いしたいっ!
消えにくいプラッタ、安定駆動できるアクチュエータ、強靭なベアリグ、高耐久性を誇るモーターなどなど・・・・・・あれ?技術提携したのは関係無いか?!(ぉ
_ 削除Krista Morris [削除http://mg-drugs.sumterhigh.com/1028.html order cheap amo..]
_ 削除Ponki Ramer [削除http://buy-viagra.ncadd-sfv.org/535.html professional vi..]
_ 削除Jeanne Braithwaite [削除http://viagra.seattleviptransportation.com/generic-ciali..]