前 | 2012年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
対チビ共イベントが発生する日. 子供会で朝から出かけている. 帰宅は昼過ぎになる!
なもんで、たまにある家人と二人だけでの外出.
まずは要る物を買いにコストコへ.
・・・・土日はダメかもしれない・・・・12月だからか?! 混み方マズい.
入るのはまだ時間が早かったので助かったが、出るのすら難儀することに.
でもって外にも延々と車の列が(汗)
コレは入場制限を掛けないと出られなくなるゾ. でもって入れない、の悪循環に.
年末はもう行くのは止めておこう.
その後は某ショッピングモールへ.
すぐに帰ろうコールを連発するチビ2号が居ないので、比較的じっくりと周れた、かな?!
その分疲れた気がするなぁ(^^;;
見た感じ「シンプルさ」を押し出しているかのよう.
実際の使い勝手は・・・・・どうだろか(汗)
元々のがあまり好きではない UI だったのだが、今回の大幅変更でガラッと別物になった感じ.
・・・・・面倒でまだ何もやってないよ(苦笑)
テスト導入、らしいのだが.
ちゃんと LTE でリンクしている.
この状態で VPN 経由でローカルへ接続! でもって内部のグループウェアへ・・・・・・速っ!!
iPhone4S と比較すると数倍は速いぞ(驚)
コレが LTE の力なのか・・・・・っ!!
PCと比較したらさすがにワンテンポ遅いのだが、それでも十分実用になる速度に達している!
光ファイバからの置き換えが可能になるわけだ.
・・・・・3G回線なんて要らない子だよ・・・・・(爆)
致命的ではないから、あまり調べていなかったのだが・・・・・・・
/var/log/qmail
に格納している log に warning が出ている.
調べてみると mail queue の不整合が原因らしい.
・・・・思い当たる節はあるなぁ(汗)
不要な queue を時折消している. だけではダメなのね(爆)
なもんで、queue-fix なるモノを download.
でもって error.h を一部修正. 恒例の #include <error.h> だ.
その後 make してから一旦 qmail サービスを停止し、
queue-fix -i /var/qmail/queue
を実行! ・・・・・結構な数が出てきましたヨ(汗)
再度 qmail サービスを開始.
コレで・・・・・ log チェックをしばらく続けるかな・・・・・
ネット通販は便利デスネ.
希望するサイズと相場と予算から、幾つか候補を絞り込んだ. この間、約10分(ぉ
でもって個人的趣味により Toshiba製 にした~
実は予算オーバーなのだが、細かい事は気にしない(爆)
銀行振込な関係から、届くまでは今しばらく掛かるが・・・・・
某価格比較サイトから申し込みんだのだが、カートに入れた時と購入手続き時で価格が違うっ!
下がっているではないか. 某サイトを見に行くと・・・・うむ、最安値が更新されている. でもって選んだ店舗もしっかりと追従していた.
・・・・恐ろしや・・・・23時だぞ・・・・・頑張ってるなぁ(^^ゞ
なもんで、顧客満足度は高めデス! 実物がちゃんと来れば(?)パーフェクトだナ(笑)
経営不振や買収話など、ちょいと騒ぎがあったシャープ.
太陽光発電モジュールで世界最高の発電効率 37.7% を達成した、とか.
docomo のスマートフォンの TV CM で連呼している IGZO 液晶、とか.
2日に1度の充電でOK!ってのが切実(?)だな.
翻って Toshiba の新型 STT-MRAM.
こちらは当面は CPU のキャッシュ用メモリ候補となるようだが・・・・・・
リーク電流が常にゼロ、だなんて!! 無駄が無いっ!!(^^;
でもって遅くなっていた動作速度の向上を果たしたらしい.
モバイル向け CPU に実装されて、世に出てくるのは何時頃なんだろう?!
3日に1度の充電でOK!ってのが出てくるのかな?(笑)
スリーピングウェアなるモノがあるそうな.
端的に云えば「寝間着」だが、よく眠れるようになっている、らしい.
紹介記事にはすごくよさそうな事が羅列してある・・・・・・・本当なら欲しい!!
最近は、寝ても寝ても眠たいんだ(爆)
がしかし、直前に某ペニーオークションに関するステルスマーケティングの記事を読んじゃった.
うむ、良い事が全てステマに見える(ぉぃ
実際に試さないと判断できないなぁ・・・・・・・
件のスリーピングウェア、価格は・・・・・40k円・・・・・・・それは買えませんゼ・・・・・
blog ならまだ推測できそうな物だが、twitter だと何が何やら・・・・だな(苦笑)
Google Maps for iOS が復活したそうな.
コレで当面は大丈夫か?!(^^;;
Apple は自社でやりたかったんだろうけれども、アレじゃぁねぇ・・・・・
オーストラリアでは遭難(?!)問題も出ていたようで.
iOS6 の地図を頼りに荒野を移動していたら全然違う所に居たでござる、と.
向うは今が夏だから文字通り死活問題だな.
Google Maps の様に、段々とブラッシュアップして使い物になるようになる!のかな?!
ちゃんと投票には行ったのだが・・・・・・自民党の圧勝ではないか.
日和ってるよねぇ. 投票率が高く且つ人口比も多い世代が入れるよねぇ・・・・自民・・・・
若い世代の投票率の低さも問題だが、投票率が上の世代を超えたとしても絶対数で負けてますから~(汗)
そう考えると新興勢力が上がってくるにはまだまだ時間がかかるのか.
・・・・手遅れですか?!(爆)
嘘を公言し、その行為で報酬を得る.
公言してもらった方はそれを誘導もととして客を得る.
グレーなんだろうけれども、その客が詐欺被害に遭ったんであれば・・・・・黒っぽくないか?
2ch元管理人が麻薬取引の書き込みを放置したから、が理由で書類送検されるぐらいなら、こっちの方が確実に黒だろう.
全書き込みをチェックなんて出来ない事を要求する法律って・・・・・
リアルに置き換えれば「公道で条例違反を犯した人を検挙しなかった警察を書類送検」みたいなもんではないのか?!
どうにも腑に落ちないよネ(-_-)
もっと他にやる事あるだろうに. 書き込みそのものをした人を追う、とかはちゃんとやって・・・・無理か.
ウィルスを仕込まれたなりすまし書き込みで誤認逮捕を連発した組織だもん.
犯罪者の方が「賢い」現状をなんとかしないとダメですな.
スーパーハッカーを雇い入れる警察組織、か. SWATみたいな特殊組織として組めば行けるんじゃないかな.
実現までえらく掛かるんだろうけれども. サクサク動いていかないとダメなんだゼ!と教わらなかったのかなぁ.