title
2014年
4月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2014-04-01 換装

_ [other]換装システムは男のロマンだ!(笑)

ダイハツの新コペン.

コンセプトカー KOPEN から大きくは変わっていないようで.

車両購入後も、外装の交換ができる!のが売りとなる.

意味は薄いかもしれないが、良い. 凄く良い. 無意味に良い(笑)

コレはそのまま映画の逃走用車両に使える(違)

問題はツーシーターなので当分買えない事だな(ぉ


2014-04-02 終焉

_ [PC]XP の更新期限終了が間近に差し迫ってきている.

次は Vista だ. 3年後だ.

・・・・これは被害(?)が少なそうだナ(^^ゞ

7 はそれからさらに 3年後.

XP のように更なる延長となるのかも知れないが・・・・・もうやらないか.

8 も 8.1 となり、9(?)の影も見え隠れしてきている.

アップデート費用もアレなんだが、それ以上に環境構築の手間が腰を重くするゼ!(爆)

面倒なのは全てサーバで賄えるようにすべきなのかもしれないなぁ.

そうなるともう一台、欲しいところだ(ぉぃ


2014-04-03 動悸

_ [Game]ベルファスト in ガンダムオンライン.

デイリーチャレンジで「狙撃機体で~」があったので、強襲x3(内1機は水中機)+狙撃 で出撃~

マップ構成が変わってから陸上の重要度が上がったので、陸地でスナイプ.

細かくなって物陰が増えたんだが・・・・・・

目の前の曲がり角からピカピカチャージされているバズーカの先端が見える!!

どうもまだ気付かれていない様子だったのだが、地雷は撒き終っているので遠距離武器しか無い(汗)

至近距離での接敵はイヤ過ぎるので、大人しく立ち去る事に.

すぐさま帰投しましたよ、えぇ(苦笑)

_ [PC]Windowsのライセンス料金.

9inch以下の製品には、無料で提供するらしい!!

既にタブレット向けに価格改定はしていたようだが、等々ここまで来ましたか.

本気なのと焦っているのと・・・・・・だろうなぁ・・・・・・

8inchクラスのタブレット人気が加速しそうだ. 購入も考慮しないといけないなぁ(爆)


2014-04-04 更新

_ [PC]Windows 8.1 Update.

4/8 に来るようだが、事前情報では Modern UI アプリの Desktop での稼働、キーボード・マウスでのUI改善 など、使い勝手に重点を置いた更新のようだ.

ある意味、効果的な更新内容となるようだが、システム的な部分はどうなんだろう?!

また様子見をしつつ、巻き戻せる状態にしておいてから更新、と手間が要るのねん.

何事も無い事を祈り(pray)つつ、更新を適用(plug)しなくてはいけないナ.


2014-04-05 鑑賞

_ [Movie]オブリビオン を観た.

そこそこ面白かったのだが、テットは一体何だったんだろう?

その辺りはあやふやなまま終わったので、ちょっとモヤモヤするな・・・・・

少し前に見た「アウトロー」も良かったが、こちらは相変わらず「強い」ですなぁ(笑)

どの映画でもこの人が出てくると「強さ」の安定感があるネ!


2014-04-06 比較

_ [other]月面探索車の優位性を示したいがためなTV番組.

NASA の SEV は凄いんだぜ、と云いたいのは分かるが・・・・・

荒れ地や湿地、砂地などを走破して SEV だと行ける! とした番組構成だったのだが.

対比が恐らくは FORD と思われる SUV だった. エンブレムは暈されていたが.

形から最新ではなさそうなのと、走破できなかった砂利の坂で前輪のみ空転している(FF車?!)のとでもう!ね.

スバル辺りを用意しろと. いや、負けると番組の趣旨から外れるのは分からなくもないが、アレはあんまりですワ.

視聴者を嘗めた番組構成は、観るに堪えないね.

やはり基本の「消費者目線に立って」は最重要項目だ!


2014-04-07 設定

_ [Web]ちょいと作成に傾ける労力.

夜になるとさすがに疲れて気力が萎えるところ、なんとか奮い立たせて作る!

ちょっとしか進まないけれども、何も進まないよりは遙かに良いよね、と自分に言い聞かせてみる(苦笑)

ただ「見た目」に関する箇所であれば、やった感があって良いね!

細かい所の作り込みが要るのだ. 頑張ろう~


2014-04-08 大型

_ [PC]Hynix の DDR4モジュール.

128GB、だと?!

2,133MHz で 64bit、17GB/sec の帯域で 1.2v 駆動と・・・・

このモジュール2枚で 256GB だねぇ. ECCが無いと怖くて使えない容量だ(爆)

こんなのでサーバを組めば、仮想化しまくりんぐだな!

ストレージは別途用意して・・・・・・さて、それで何をすればいい?(ぉ

手段と目的が完全に入れ替わる日も、遠くなさそうだ(ぉぃ


2014-04-09 実施

_ [PC]Windows XP、ほんとに最後の更新.

これでもう終わりなのねん。

何かあってもフォローは無いので要注意だ.

現実ではまだ結構残っているようで・・・・・・

悩ましいことこの上ない. ガガントスッ!(?)


2014-04-10 数値

_ [Linux]今更ながら、行Noの表示.

vi で表示できるよう設定はしていた. 有無で快適性が大きく異なるので.

エラーは行No表示が多いからね.

で、cat や less でも行番号表示機能があったのネ!!

$ cat -n [filename]
$ less -N [filename]

でそれぞれ表示できる.

cat は grep と組み合わせて、も可能なので便利だ!

でもどうして「小文字」と「大文字」に分かれてしまったんだろうか・・・・(^^ゞ


2014-04-11 反応

_ [SmartPhone]何をどうやっても、専用アプリのようなレスポンスは得られないのだが.

Web上での操作を少しでも快適に~と考えるとやはり touch 系のレスポンスの悪さがどうにも宜しくない.

touchstart touchmove touchend で判別する「間」がどうしても増える.

でもって色々調べれば、html5 で一部仕様が変わっているではないか.

a タグに div を入れ子に出来る、とな.

条件としては親の div タグを継承するので、<div><a><div>~</div></a></div> の形である必要がある.

そうと分かればサクサクっと書き直し~~

css での対応が・・・・・ちょいと・・・・ふぅ.


2014-04-12 散髪

_ [other]気持ち早いが、来週だと遅い感じなので、散髪~

朝から家人を送るついでに、行く.

非常に効率的で良い!

さっぱりしていざ会計・・・・・・うむ、消費税が上がったのが実感できる価格だ(-_-)

しばらくすればまた麻痺するんだろうが、当分は倹約モードで行かなくては.

話では公務員は消費税分給与が上がったそうだが、実社会では何も上がっていないんだヨ.

「負担」じゃないのか?! おかしいなぁ・・・・・


2014-04-13 失敗

_ [AV]久々に、タイマー録画失敗 in PC.

原因は相変わらずの不明だな.

仕方が無いのでちょいとゴニョゴニョ(ぉ

TV での録画は調子が良い. 一度、映画が開始5分で切れていた事はあったが(爆)

W録画中に、その録画分の片方を追っかけ再生したが問題無く処理できていた. スバラシイ.

HDD の駆動音が視聴中でも分かるほどだったけれども(^^ゞ

寿命的には良くないだろうな・・・・・


2014-04-14 対応

_ [Web]SmartPhone での対応で.

a href="javascript:~"

で呼び出すして処理する、と変更したのだが.

前にもあった jQuery の function をこの形で呼び出すとエラーが出る「ブラウザ」がある.

その際は void($('xxx').function()) として逃げられたのだが、他の function と一緒に呼び出す処理ですっかり忘れていた.

onclick="original();$('jQuery').function();"

で動かしていたのを

a href="javascript:original();$('jQuery').function();"

にすると、jQuery分でコケる(汗)

で、これも void で括ると動いたっ!

a href="javascript:original();void($('jQuery').function());"

妙な落とし穴な気がしなくもない・・・・・が、動かせるので良しとしておこう.


2014-04-15 対応

_ [Linux]Google の、pagespeed.

Page Speed であれば、指定したサイトの主に表示に関連した診断をくだしてくれる.

ここで「圧縮」に関する項目もあり、Apache などに対応したモジュール mod_pagespeed も提供している.

コレを組み込んでみた.

上記サイトではポイントが上がった! PCで見た時にレスポンスが微妙に良くなっている!

肝心の Smart Phone で見たた時は・・・・・うん・・・・・どうなんだろう・・・・・・

低スペックだとほとんど変わらない?!(汗)


2014-04-16 残念

_ [PC]まだ残っている XP.

現実はそんなもん、なのだが、とうとう顕在化した悪寒(汗)

某セキュリティーソフトが超絶に重くしているようだ.

通常の操作が不可能になるほどに!

外せば動くがリスクは高まる Fly High!

生産性の全くない作業ばかりで気分は High!(白眼)

感覚としては「蟻地獄」がピッタリだネ(≧▽≦)


2014-04-17 天気

_ [other]春の陽気で心地良い.

用があって外出したのだが、思いのほか気持ち良く、仕事なんてやってられっか~、と(ぉぃ

現実逃避したい所をぐっとこらえて、任務遂行~. 流石だネ!<当たり前デス

桜は殆ど葉桜になってしまっているが、乾燥した気候がなんとも・・・・目が・・・・目が・・・・・・

埃っぽいんだろうな(汗)


2014-04-18 順番

_ [Web]HTML の中に埋め込まれている script タグ.

javascript を実行するのだが、途中にあると処理待ちが発生するそうな.

HTML を展開、描画途中に script が出たのでその評価を終えてから、続きの HTML を描画、と理解したが・・・・・違うのかな?!

何にしろあまり良くはなさそうなので、可能な限り「一番下」に script を集約する事に.

昔は head タグの最後に、みたいなのもあった気がするが・・・・・・

HTML5 と、スマートフォン対応で、色々と気を使う箇所が変わってきているなぁ.


2014-04-19 清掃

_ [other]天気も良いので、掃除、洗濯、etc.

真新しいシーツを洗濯機で洗う!

なぜかホコリの塊が多数付着している(汗)

洗濯機のごみ取りネットから、シーツ(巨大)が圧迫して逆流してきた模様・・・・・・なんてこったい.

干しながらホコリを取るハメになるなんて、ちょっとガッカリだヨ.

でもって車のヘッドライトのカバー、曇りを取るクリーナーでゴシゴシする. 要はコンパウンドだな.

結構頑張ったのだが、成果は今一つ. 根本的にダメなのか?!(^^ゞ


2014-04-20 遠出

_ [other]家人の希望で、IKEAまで行く事に.

代わりに(?)GWは出かけない~ 混んでるだろうから.

早めに出たのが功を奏したようで、高速道路は空いていた!

運営が心配になるほどに(ぉ

料金が結構上がった印象があるが、気のせいか?!(^^ゞ

予定以上の短時間で到着となり、非常に気持ちがいい!

・・・・また連れて行く事になりそうだ・・・・・


2014-04-21 自粛

_ [Game]深く考えずに、ゲームを自粛.

もう、疲れたよ・・・・と、パトラッシュに呼び掛けたい! と云うワケではないのだが.

楽しくても経過時間が多すぎる.

もっと有意義に使いたい. 撮り溜めた深夜○○○の消化とか(ぉぃ

いや、ちゃんと作成中のプログラムの修正とかもしていたんだよ?!

動作チェックしていたらたまたま見つけたんだけども(爆)


2014-04-22 眩暈

_ [PC]膨大な(?)量のPC更新作業.

今すぐの手元には7台ばかり、新規セットアップ用が転がっている.

ぢっと見ていても数が減らないみたいなので、一台ずつ取り掛かる事に.

本丸はこの後のアップグレードライセンスだ.

20本以上、有ったような.

物によっては現仕様を別で設定して入れ替え、その間にアップグレードしてまた設定して再度入れ替え、と面倒な事この上ない事を「遠隔地」相手に繰り広げる事になる.

うむ、まとめて書いたらもっと短くすべきで(行程を)

真剣に考えるとウツを発症しかねないので、しばらくは他人事と思っておく. うむ、スッキリだ(ぉぃ


2014-04-23 改訂

_ [Game]機動戦士ガンダムオンライン.

U.C.0080 アップデートが適用された!

・・・・なんだろう、変わった感がイマイチ・・・・?!(^^ゞ

色々と「報酬」が支給されてはいるのだが、もっとググッと来る更新は・・・・ないみたい・・・・

重厚な動きはガンダムオンラインⅡに期待だ!(ぉぃ

ひとまず、ちらっとやった限りでは新マップ「リボー・コロニー」綺麗でいいねー、みたいな.

広さはコロニーとすればこんなモンだが、よくよく考えてみるとコロニー内で 50 vs 50 はヒドイな(苦笑)


2014-04-24 動作

_ [PC]Windows 8.1 Update 後からなのかは分からないが.

メモリ使用量が減る、との触れ込みで、その通りな印象.

大きな画像データを編集しても、メモリ内にきっちり収まっている・・・・!

いや、語弊があるか. Windows7 環境で同じ事をすると、メモリ空き容量はあるにも関わらずスワップファイルもガシガシ使っているようだ.

8.1 Update であれば、メモリ管理がよりカッチリしているようで、動作上の不利が無いみたい.

少ない試行なので断言はできないが、日常使いでは「良くなっている」だな.

搭載メモリがシビアな環境で、より実感できるかもしれない.

・・・・実感したくはないけども(苦笑)


2014-04-25 記憶

_ [AV]MS IGLOO を観る.

・・・・初見では無かったか・・・・

観ると内容を思いだすのだが、続きは思い出せない.

いつ、どこで観たんだろうか(汗)

まぁ、良いかと、CGで描かれた MS を堪能する.

・・・・・コレなんだよな. 動きや質感は. ガンダムオンラインがこうだったら・・・・

ジャンプは今の3倍位までして、ブーストの持続時間を半分以下に、代わりに「走る」を実装してくれれば.

しゃがみ状態から更に伏せる状態も欲しい. 「稜線に隠れるんだ!」をやりたい(笑)

バズーカゲームと化している現状の調整としては、装備重量を「かなり」増やして装備するデメリットを明確にし、

足の遅い謎の兵科「重撃」はその分の積載を増やしてデメリットを緩和する、とでもすれば・・・・・・

どうでしょうか?!>バンナム様


2014-04-26 古書

_ [other]某古本屋へ行く.

昔は欲しいな、と思う本が幾つかあったように思うのだが.

・・・・・全然食指が動かないのは、我ながら残念.

買って読みたい! のが技術書位って・・・・病んでるのかな(汗)

家人が新品で買いたいほどでは無いけど読みたい、と云うレベルの漫画本を1冊、チビ1号が最近ハマっている児童向け小説を数冊、チビ2号はどうも目についたレベルだけれども対抗心から1冊、お買い上げ~だ(苦笑)


2014-04-27 驚異

_ [PC]Radeon R9 295X2

売れるのだろうか. 他人事ながら、心配になる.

200k 円以上、と値が張るってレベルじゃねーよ!状態だ.

強力な電源も必要になり、消費電力もスゴイ事になり・・・・・・・うむ、要らない(爆)

豪勢すぎるなぁ.


2014-04-28 天候

_ [other]明日は雨模様な予報.

祝日なので、久しぶりにバーベキューでも、と思っていたのだが.

流石に雨天では・・・・ねぇ・・・・・・

早めにしないと、蚊が跳梁跋扈する季節になるっ!(苦笑)

蚊取り線香が煙たい中でのバーベキューはイヤだ・・・・・


2014-04-29 雨天

_ [other]予報通りの雨天.

しかも結構な雨量じゃないか?!

気温もあまり上がらず肌寒い. 湿度が高くて洗濯物が乾きにくい.

・・・・・はっ?! 梅雨ってこんな感じ.

このまま突入・・・・は勘弁デス.

異常気象で熱帯化して、とかがありそうでイヤだな.


2014-04-30 混雑

_ [other]カレンダー通りの勤務なので.

朝の通勤ラッシュが、ちょっと少ない. 座れる~・・・・・・なんだろう.

負けた感がスゴイ.

Golden Week に突入されている方は勝った方なんだよ、きっと.

なんとかして、そっち側に行かなくては・・・・・

もがくぜぇ~ 超もがくぜぇ~(壊)



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新