title
2014年
5月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2014-05-01 確率

_ [Game]ゲームでの、ガチャによる抽選.

アタリは 1/150 と、非常に少ない. 0.67%だ.

その亜種は 4/150 となるが、2.7%・・・・

抽選チケット 10枚 で 11回分となる. イベントや、なんだかんだで手持ちは 16枚. ・・・・購入してないから少ない.

10枚使って 2.7% x 11 で、29.3% を引き当てた! まぁ、良しとしよう. アタリだと 7.3% だから同じことを 6回試行しても半々だな.

で、残りが 1/139 なので 0.72%. チケット残は 6枚だから 4.32% か.

・・・・当たる気がしねぇ(苦笑)


2014-05-02 疲労

_ [other]朝から立て続けの攻撃でダメージが.

小さなトラブルでも連打されると、流石に堪える.

昼過ぎまでは勢いもあってか、何とか耐えたが、その後はちょいと「燃え尽きたゼ!」(=やる気がありません)

連休突入前もきっと作用している!ハズ!(笑)


2014-05-03 悲哀

_ [Game]両陣営でやっているガンダムオンライン.

メインはジオン軍だったのだが、最近は連邦軍の方が強い・・・・?!

連邦ではアレックスの銀設計図を入手できたが、ジオンでは金設計図! ゴッグ!

一応開発してみたが「コンバットカスタム」(ジャキーン!)

・・・・どうしようか.

ヤケになって残りのDXチケでも回してみたが当然の如く掠りもせず.

GP回して先行量産型ゲルググの銀設計図を入手、作成して使ってみたが、まぁまぁ強いがコストに見合うほどでもなく倉庫番に(汗)

使用機体が何も変わらないジオンに対して、連邦はアレックス(銀)、陸戦型ガンダム(金)、Ez8(金)、プロトタイプガンダム(銀)に、ジム(金)スプレーシューターLv5を絡めて遊んでいる.

明確に戦力差があるなぁ・・・・・我がデッキは(^^ゞ


2014-05-04 加速

_ [PC]微妙にしかしていなかった Over Clock.

CPU電圧を少し下げて、どちらかと云えば省エネな感じで使用していた.

が、どうにも重たい処理が気になりだしたのでちょいと設定変更.

電圧はノーマルに、Turbo Core の上限を上げてみる. と云っても 7.5% 程度のアップだ.

使用してみて問題は無さそうだ. 体感は・・・・気持ち良くなった気が・・・・・する・・・・・・


2014-05-05 天候

_ [other]あいにくの空模様な、こどもの日.

鯉のぼりを掲げる最後の日なのに(?)本日は出番無しとなってしまった.

_ [Linux]サーバ機で異常発生(汗)

なんてこったい、な事態に陥る. どうも journal に異常があるようだ.

unmount できずに焦り、fuser コマンドで使用してるプロセスを特定.

その後 journal の回復を試みるも上手く行かず、ネットを彷徨い得た情報でやってはいけないコマンドを発行(ぉぃ

途中で止めて後悔しまくりの中リブート.

次善策を考えつつ起動を待つ・・・・・ディスクチェック・・・・・・・正常に起動(おや?!

Logical Volume だったので助かった模様・・・・・・疲れた _| ̄|○


2014-05-06 転換

_ [other]天気も良いのでちょいと散歩へ.

距離は然程ではないが、普段通らない道を散策がてらのんびり歩く.

結局1時間ほど歩いたのか.

リフレッシュにはとても良いナ.

陽射しは強いが気温は低めで過ごしやすいのも良かった.

一日一回は、こう云った行動が必要な気がヒシヒシとしたヨ(汗)


2014-05-07 印象

_ [PC]投影型キーボード.

端末から平面に投影されたキーボードに触れると入力できるキーボードは以前からあった.

ちょいと高いな、打ちにくそうだな、と敬遠したくなるモノだったのだが・・・・・

本体を R2-D2 にするとどうだろう! 一気に魅力的になったではないか(爆)

ペアリング時の効果音も、R2-D2 の音らしい・・・・・イイナ(笑)

スターウォーズの破壊力は高いなぁ.


2014-05-08 対応

_ [other]各地で起こる紛争.

ウクライナでの領土問題、タイでの対政府デモ、中国の領海主張と、このところ世界中で「目立った」衝突がニュースに上がってきている.

否応なしに見ていると、やれ二酸化炭素排出量だ、自然環境保護だと云っている事が全て浮ついて見えてしまう.

抗争の真っ只中の彼らには、目の前の問題が大きくて、それこそどうでもいい事として捉えられているんではなかろうか、と.

きっと地球人類を脅かす強大な敵が来ない限り、団結してどうのこうの、と云った姿は見られないかもしれないねぇ.

知性があるなら、お互いの立場に相互理解を示し妥協策を探る、ぐらいはして欲しいなぁ. 私利私欲に塗れまくっているのを見ると、こちらも悲しくなるゼ!


2014-05-09 暗号

_ [Linux]よりセキュアな環境を構築すべく、SSL対応をば.

OpenSSL では、HeartBleed な問題があったりもしたけれども、幸い我が環境はバージョンが該当しなかった.

最新からちょいと古いのはナイショだ(汗)

pop3, smtp は tcpserver 経由で処理しているので、tcpserver を SSL対応にするとOKらしい.

コレは結構楽なのね. もっと早くしておけば以下略.

imap は courie-imap を使っていると、標準で SSL 機能を持っている・・・・だと?!

じっくりがっつり読んだら・・・・・行けた(あれ?)

以前は失敗していたのだが、機能をとことん「頼る」と何ともなくできるだなんて. 親切すぎるっ!(苦笑)

何はともあれ、良きかな.


2014-05-10 規制

_ [other]3Dプリンターでの銃作成問題.

3Dプリンターの販売に規制、なんて腐った案が出て来るとは.

銃規制の強化、弾丸規制の強化、で良いじゃないか?!

無許可で持ってることに対するリスクを大幅に増やせば. 社会の秩序を乱す大問題だと考えるのであれば、社会復帰が厳しいくらいで.

利点が一部の欠点(利用者)の所為で潰されるのは心底我慢ならない・・・・・・

もうちょっと、頭使って考えようゼ!


2014-05-11 情報

_ [RC]第53回静岡ホビーショー

タミヤの発表予定リストに気になる物が2つ.

・ホーネット ブラックメタリック仕様

コレは現物を見てみないと判断が難しいなぁ.

・トヨタハイラックス マウンテンライダー

・・・マジですか. うーむ、身悶えしそうな・・・・・(爆)

何と云うおっさんホイホイ(苦笑)


2014-05-12 音響

_ [AV]やっと出した、ホームシアターシステム!

5.1ch なヤツ、ずーーーーっと保管したままだった(汗)

接続すべきTVを買ったのは1年前(ぉ

それを壁掛けにしたのが数週間前.

各種コネクタがそろったのが数日前.(L字型にしないと入らない・・・・・)

後は既存のコンポを撤去だ(爆)

PCの方へ持っていく予定なので、掃除をしなければ・・・・・・ 光デジタルケーブル、あったかな・・・・?

リスニングポイントの確保も要るな.

ソファはいつか買うだろうが、リアスピーカースタンドが・・・・・さてどうなるか(^^ゞ


2014-05-13 搭載

_ [PC]最近はあまり考える事の無かった、メモリ搭載量.

必要十分な量があるのが普通になっていた. 2G~4G 位がおおいか.

そんな中、XPでは十分な 1G のマシンに、Windows7 をインストールしていると・・・・・ちょいと遅いな.

軽作業で普通に使う分にはなんら問題無く動くのだが、大量の Windows Update を適用する初期設定時は明確に違う.

・・・・3倍近く遅い気が・・・・・

Windows 8.1 は入れません. 使用者が混乱する度にサポートするのが面倒で仕方が無いっ!

Windows 7 が更新切れになる時は、もう知らない(爆)


2014-05-14 発売

_ [IT]Google Glass、アメリカで口座があれば買えるようになった!

1,500ドル也~ ・・・・・高いねぇ.

一度試用させてもらいたい、とは思うが.

ガジェットは使ってみないと判断できない所があるねぇ.

高性能な安いヤツ、出てくるのを待ってる~


2014-05-15 先行

_ [PC]Microsoft の Surface.

5/21に発表会があるそうだ.

事前に漏れた情報では Surface Pro 3 があったな.

コレは10型クラスの後継になるのかな?!

現物が出てきた後の、価格が一番大事だったりするのだが(^^ゞ

[other]道は後から出来てくる.

進んだ結果、その跡が道となる・・・・のだろう、たぶん.

ここ最近のヘタれ具合と、正体不明一歩手前の焦燥感とで弱っている自覚があるので、考え方を変えて行こうか!

物事を為すにはエネルギーが要る. 目的を履き違えると、エネルギー切れを起こしてしまうのでそうならないモノを目指そう~


2014-05-16 方向

_ [AV]パイオニアが、AV事業を売却するそうな.

カーナビに主軸を移す、らしい.

頑張っているし、売り上げも上がっているし黒字だけども粗利率が悪いのがマズいとの判断・・・・・・

AVは尖ったもの以外は似たようなものになってしまったからなぁ.

ブランドとしては好きだったのでちょいと残念.

先日セットアップしたホームシアターシステムが パイオニア製 だったヨ(-_-)


2014-05-17 型別

_ [Web]処理の使いまわしをするために.

post で渡したデータを使って処理するルーチン.

引数で渡しても使いたい! となった(汗)

post データはリファレンス処理をしていたので、貰ったデータが リファレンス なのかそうで無いのかで判断させることに.

ref $data

と、そのまんまな判別用命令があるのね.

コレで手軽に変更できる~~

ありがたや.


2014-05-18 遅延

_ [Game]アクションなネットゲームでの遅延問題.

攻撃の Hit 判定をどこで行うか、で問題がでる.

今良くあるモノでは完全に一致はし得ない.

サーバで全ての処理を行っているのであれば別なのだろうけれども.

それでもサーバ=クライアント間の遅延分はズレるのか.

基本的にクライアント側で判定させると、プレイヤーの「思った通り」になるが、攻撃された側に遅延が出る.

遅延が出たとしても、攻撃された側が当たったと思われる場合は問題は無いが、遅延の所為で当たってなのに当たり判定が出た場合は、攻撃がワープしていると感じる.

なので、攻撃する側(クライアントA)=サーバ=攻撃される側(クライアントB)で「双方向処理」をすると良いかもしれない.

A,B 共にヒットしたら正規のダメージを. 片方のみヒットすれば減算したダメージとすれば・・・・・

ラグが発生した場合、Aは「浅かったか?!」となり、Bは「・・・・いつのまにっ!」と、それっぽい解釈をすれば双方幸せになれるかもしれない.


2014-05-19 疲労

_ [other]ここ最近ではトップクラスの疲労感(ぉ

いやぁ・・・眠たいナ(爆)

平常通りなのに今一つ、なのがここ最近の日常だったり.

・・・・眠りの質が悪いのか?!

改善策がワカリマセン. 物量(時間)で稼ぐしかないのかなぁ.

_ [SmartPhone]使い始めて1年と2か月ほど経過.

バッテリーの持ちが微妙に悪くなっている気がしなくもない今日この頃.

充電サイクルで行くと 400回 over となっているであろう.

うむ、ダメっぽいな.


2014-05-20 全銀

_ [IT]New Flexible Device、略して NFD.

FD の後継(?)となるべき、リムーバブルなフラッシュメモリ.

専用ドライブと専用フォーマットでよりセキュアな環境に. FD のような外見で使い勝手(?)を良くする.

求めたのは・・・・・全銀か.

なんだろうか、この納得感(苦笑)

今更な感じのデバイスでも、すとんと腑に落ちた. 流行はしないだろうな、とも思うが.


2014-05-21 三番

_ [PC]Surface Pro 3 が発表された.

12inch の 超解像度 と、ちょいと予想が外れたか?!

がしかし、今回はタブレット面よりもクラムシェル型としての強化が気になるっ!

ひざ上でも安定して使えるよう改良が施されたタイプカバーや、角度調整が効くようになったキックスタンド.

デジタイザでのペン入力も強化されているので、タブレット使いも良くなっているのだろう.

でもって重量が 800g へ軽量化! 大きくなった分薄型化したのは Good だ.

最小構成で 799ドル らしいが・・・・・・日本で発売された際はお幾ら万円になるのだろう.

きっとお高くなるんだろうなぁ.


2014-05-22 更新

_ [PC]何時の間に出ていたのか、最新版ドライバ.

Catalyst 14.4 が 1ヶ月前に、4ヶ月ぶりに出ていた(ぉ

Radeon HD 6000シリーズなので、最新ドライバの恩恵は多分そんなに無いんだろうけれども・・・・・

先日 MotherBoard メーカーサイトに行くと BIOS が上がっていたので更新したが、LAN、Audio のドライバもダウンロードはしていたが未適用だったり.

この辺も含めて、更新してみるか?!

・・・・動かなくなったらイヤだな(苦笑)


2014-05-23 選択

_ [Game]「できるようになったな!」とは云えないが.

ガンダムオンラインでは現状ちょいと不遇の機体「ザクⅡS型シャア専用」をまた引っ張り出して遊んでみた.

強機体がひしめく現環境では、軽やかな足回り(最高速度で味方に追いつけない)と多彩な武器(バランス確保重視で使える武器は限定的)で頑張ってみた.

3点マシンガンと格闘プログラムとバズーカを装備. 盾は外さざるを得ない・・・・・(^^ゞ

適切な距離を取りつつ戦うと十分行ける!が強くは無い.

裏取りして不意打ちできる!と云う所で格闘プログラム・・・・・スカ. 反撃のバズーカで転倒、追撃で撃破.

せめて斧が使えれば・・・・っ!(苦笑)


2014-05-24 更新

_ [SmartPhone]docomo な機種を使っている中で.

通常の docomo アプリの更新 以外にも、設定に更新メニューがあった・・・・!(一年以上経って初めて見た気が)

早速更新を実行してみる. 失敗したらその時はその時で・・・・(爆)

結構な時間が掛かって組み込み処理(初めて見る画面)からの再起動.

・・・・Google Play のエラーが連発する.

やっちまったか?! と思いつつ再起動.

のんびり見ているのもアレなんで他の事をしておき後で確認!

どうやら無事に起動した模様. 操作感は・・・・別に変ってないような・・・・?(^^ゞ


2014-05-25 新調

_ [other]某メガネ店へ行く.

メガネを新調するのだ!

常用している物が・・・・ちと古く・・・・・

かなり安いモノだったのだが、幸いなことに破損することなく今日まで過ごしてきた.

で、流行の(?)3段階程度の価格の中で色々見て決めたのが一番高いラインって・・・・orz

使用頻度を考えて納得する事にする.

今時のブルーライトカットなオプションも付けておく. 画面側で低減するような設定にはしているのだが、無いよりは良いだろう、と.

最短で○○分、みたいな表記の中、受け取れるのは来週・・・・・ですか. 仕方ないですな.


2014-05-26 比率

_ [Web]何にでも使う比率「黄金比」

フォントサイズにも使うものなのね・・・・・

サクッと設定してみる. 微調整は要るだろうなぁ・・・・・

今までは枠の比率や表示解像度から、適当なファントサイズにしていたのに(^^;

スマートフォン対応が非常に面倒になるかもしれない. が、「コレ」と決め打ちなのでなんとかするしかないナ!


2014-05-27 脳率

_ [other]誤字では無く、脳の回転率なお話.

疲弊しきった状態や、眠気に襲われているような状態で、真面には機能しないのですよ、と云う記事を拝見した.

至極真っ当な意見. 大多数の人が思い当たると思う.

そんな時に何か作業をしても効率は上がらず、良いアイデアは出ず、緻密な作業も出来ず、成功率も下がる.

こうなると脳を休めるしか手立ては無い. 疲れているのだから.

リラックスできる状態になったり、もう寝てしまったり、だ.

なので昨晩は30分以上、早く寝てみた!

コレで今日はバリバリ全開で動けるZE!となるはず・・・・っ!

すでに眠気が迫っているのは気のせいダ.


2014-05-28 安価

_ [PC]Toshiba の Encore 2

8inch モデルは 199.99ドルから、だと・・・・?!

10inch で 269.99ドル・・・・・・

食指が動きそうになるっ!(爆)

あぁ、なんと魅力的な・・・・・・しかも Toshiba ・・・・・

日本ではお幾らで販売するのかしら?!

1ドル=100円 未満でも別に良いんですヨ!(苦笑)

逆輸入版のが安い、なんてのはイヤだなぁ.


2014-05-29 症状

_ [other]認めたくないものだな. 自分自身の老い故の身体の衰えというものを.

更年・・・期・・・・・だとっ?!

いつから若いと錯覚していた?!

気分はもう、膝に矢を受けてしまってな、と云った感じだ.

具体的な症状が出ているワケではないが、思っているよりも早く影響が出る事もあろう.

やる気のムラが酷くなっている・・・・・はい、実感がスゴイです(爆)

この所為、と断定するワケではないが、無関係とも断じれない.

ちょいと生活リズムの見直しを図ろうか!


2014-05-30 削減

_ [SmartPhone]空き容量が不足しています.

Android端末で、Google Chrome を愛用している.

Opera や Opera Mini、Firefox も入れてはいるが専ら動作確認用だったりする.

でもって「更新」の通知が来たのでいつも通り更新・・・・・・したのに「更新」通知が.

最初はバグかと思ったが、じっと見ていると「空き容量が不足しています」とメッセージがっ!!

キャパ不足、ココ最近の流行だな.

色々削ったり、消したりしたけどダメでした(ぉ

一番ファイルサイズが大きいのは何だ?! と調べたら Google Chrome って・・・・orz

Google Chrome を削除、でもってインストールで解決だ(アレ?)

その後、じっくり調べたら「キャッシュの削除方法」が分かった~

「設定」→「アプリ」→「該当アプリ」を選択し、アンインストール等が出来るメニューの下に「キャッシュの削除」があるではないか.

各アプリ毎に操作しないといけない、と面倒なのだがコレで消せる.

色々消したら・・・・・空き容量は 600MB ほどになった.

ちょいと古い機種(キャパが少ない)なので、時折削除しなくてはならないのだな.

使い始めてから一年以上放置していたのが良くなかったか(^^ゞ


2014-05-31 実験

_ [SmartPhone]機能はあるけど使っていなかったテザリング.

ちょいと思い立って手持ちのノートPCでセッティングしてみた.

AccessPoint としてのパスワード設定、していませんでしたねぇ・・・・・初ですし.

ネットワーク関連の設定はちょちょいのちょい、と完了. 至ってシンプル.

PC側も DHCP にするだけなので簡単・簡潔. でも宅内 WiFi は固定IPなので代替設定をしておく.

結果はあっさり繋がり結構快適!

うーむ、コレは便利だ. 問題はバッテリー持続時間とパケット通信量か.

3GB/月の安い契約なので、テザリングしたら簡単に使い切りそうだ(汗)

でも緊急時や外出時は快適に動いて良いね.

・・・・そう考えると SmartPhone 本体のレンダリング能力の低さが際立つな(爆)



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新