title
2014年
3月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2014-03-01 消化

_ [other]やる事、できる事が無いもんで.

集中できるほど回復していないので、ダラダラと過ごすべく撮りためていた番組を観る~

ワンクール消化できそうな勢いだ!(爆)

_ [Game]たまにガンダムオンライン!をしてみると・・・・・おぉぅ、限定戦とな.

アップデート内容の確認は、疾病中だったので何も見ていなかったヨ.

にしても勝てないな、ジオン軍(^^;

あまりやり込むと疲れるので、1、2回でやめておく~

うむ、ライトユーザーがスーパーライトになった感じだ(?)


2014-03-02 再発

_ [RC]またもや、mini-z が欲しい病が・・・・・

1/10 オフロード を走らせているとやっぱり楽しくて.

コースで走らせてみたい、と思うも身近では無く.

辛うじて行けそうなのが mini-z だったりする.

屋内でも出来るから、なんて考えが過る(爆)

フローリングだと滑るだろうから、MA-020 なら走らせられるんじゃないか?!とか妄想すると・・・・・

懐事情が合わないのが残念デス!(汗)


2014-03-03 限定

_ [Game]毎度恒例のガンダムオンライン.

先日から始まっている「限定戦」

搭乗機が限定された大規模戦なのだが、ジオン、連邦共に一度ずつ参戦でどちらも限定戦だとは・・・・・!

ゲルググが大量に出てくるのは・・・・まぁなんとか・・・・・・

連邦でやるとガンダムが大量に・・・・・(苦笑)

何度か経験したが、ザクⅡS型が一番稼ぐのはナーゼー(爆)

二番手は・・・・・ザク・デザートタイプだったり(汗)

本来のデッキ構成だとゲルググは居ないから、使い慣れていないのかな・・・・・・・

なんにしろ、限定戦で見たかったのは「ザク vs ジム」みたいな量産機(低コスト)対決だった気がするナ(苦笑)


2014-03-04 追撃

_ [Web]Webニュースを賑わすビットコイン.

Mt.Gox の件に続いて、Flexcoin も閉鎖を発表.

サイバー攻撃でで 896ビットコイン を盗まれたそうな.

時価にして 60万ドル と・・・・な・・・・・?!

余りに盗みすぎると、価値が無くなってしまいそうだな.




2014-03-05 相性

_ [other]某弁当屋でやっているコラボ企画.

進撃の巨人、人気なのはわかるが「食べ物」だととことん合わない、と思ってるのは我だけでは無いハズ!

TPOとか、ちゃんと考えようよ~.

キモチワルイデス.

まぁ、弁当自体を買わないんだけれども.


2014-03-06 最大

_ [PC]久しぶりに届いてしまった.

ディスク使用量が文字通り100%!

空き容量が0ですヨ.

すぐさま、不要なファイルを消しはしたが・・・・そんなにないんだよな.

そんな時は「ディスククリーナー」

終わった後はおもむろに再起動だ.

実は久しぶりの再起動だったりする.

・・・・・・起動まで長いっ!

その甲斐があったようで、15G程度空いたっ!

ストレージがほしいです(爆)


2014-03-07 新型

_ [Linux]新しいサーバ!

自分のじゃないけども・・・・・・・

セットアップするゼ!と、CentOS をダウンロード.

DVDに焼くと・・・・失敗orz

速度を落とすと成功って、最初から余裕をもってやってほしいZE.

OSインストール、で続きはまた来週~


2014-03-08 空虚

_ [Web]今一つ使い出がない javascript の命令 void.

今までほとんど使っていなかったのだが、ここにきて出番が!(苦笑)

<a href="javascript:~ として、jQueryの命令を直で呼び出すと動かないブラウザがあったんだ(汗)

仕方が無いので javascript:void(0) とし、onclick=~ で書いて最後に return false; としていた.

が、長い上にタッチデバイスの場合は ontouchend としたい! と云うかしていた!

なんとかならないかな、と調べてみれば javascript:void(~) とすれば良いらしい・・・・・動いたっ!(^o^)

これなら実にスマートだ. 本音を云えば ontouchend も極力使いたくないんだよねぇ(爆)


2014-03-09 確定

_ [other]昨日の昼過ぎから発症していたのだが.

チビ2号が発熱・・・・高い. 38度オーバー・・・・・インフルエンザの可能性が.

日曜日なので通常の病院はやっていないので、仕方なく近所のちょいとアレな所へ(ぉ

診断結果と対抗薬があればOK、なので妥協するしかあるまい.

結果は・・・・・B型(え?)

型が違えば感染する恐れが・・・・・(爆)

どこぞで貰ってきたようだな.

その後も熱はあるのにそこそこ元気なのが謎だなぁ(^^ゞ


2014-03-10 保存

_ [IT]Archival Disc ドーンッ!

ってな感じで(?) ソニーとパナソニックが組んだモノが出てくる・・・・・・!

最大 1TB/枚 が実現されると・・・・・スゴイな!

今回の物は温度、湿度の変化に強く、防塵、耐水性にも優れるとは・・・・!

アレ? 紫外線・・・・は・・・・・?(^^ゞ

やっぱりダメなのかな(爆)

後はドライブとメディアの価格だねぇ.

Blu-ray Disc が代わりに下がってもええんやで?!(笑)


2014-03-11 事案

_ [Web]思いついた案の実現に向けて.

既にあるだろうけど、負けないような仕組みの案を思いついたっ!(ピコーン)

ライバルを調査するのも良いかもしれないが、まずは作ってみるのも良いかもしれない(苦笑)

それとは別に、ゆるく「楽しめる」サービスも考えている・・・・が、こちらは成功しそうな雰囲気が今一つ(爆)

過去の我が体験から、なので時代が変わっているやもしれず.

もうちょっと練って、行けそうな気がすれば作ってみるか・・・・?!


2014-03-12 横幅

_ [PC]ワイド型モニターを見ると欲しくなる.

16:9じゃない、21:9だ!

16:9だと既に「普通」なんだよね・・・・

デュアルモニターが公私ともに基本なのだが、メインモニターは普通の16:9/16:10 なんだ.

サブモニターは4:3な、昔ながらの「余り」を使っている(爆)

当初は便利でよかったのだが、21:9な大画面を知ると「スマート」で「クール」な所に惹かれる惹かれる(爆)

IPSで、フリッカーセーフなLEDバックライトで、広色域で、応答速度が速くて、できたら安いのが良いな!<無いよ


2014-03-13 失敗

_ [other]久々にやっちまったゼ!

昨晩、寝るのが遅くなった・・・・・

睡眠不足でイヤンな感じな時に限って(?)昼休憩を取れないスケジュール(汗)

いや、違う. スケジュールは予め決まっていた. 予定が押して昼休憩に入る事も予測できなくは無かった.

・・・・・早く寝ろよ、と(^^ゞ

思考能力低下がスゴいが、抵抗力も落ちて風邪ひきそうだゼ!(ぉぃ

早寝早起きが大事だヨ.


2014-03-14 対応

_ [other]人心掌握は難しい、のか?!

業績が奮わない、のは今となっては珍しい事では無く.

それで部下に対して怒りを露にする経営者・・・・・・

発破をかけている積もりなのかもしれないが、それでやる気が出て業績が伸びる、なんて事は普通に考えるとまぁ無いと思うのだ.

逆に気力は削がれ、忠誠心は落ち、業績に対しても悪影響しか考えられない・・・・・

問題意識の統一を図り、打開策を考案する、べきだろう.

やはり「建設的」で「前向き」な意見・議論が要るよネ.

我が立ち位置はあまり関係の無い所なのだが(爆)

それがまたもどかしくもあるナ.


2014-03-15 規則

_ [Linux]daemontools が起動しない in CentOS 6.5

upstart を使って起動するらしいゾ!

/etc/init/ に色々と起動用ファイルがある.

ここに仲間入りさせてあげよう.

# vi /etc/init/svscan.conf

で、その中には

start on runlevel [12345]
respawn
exec /command/svscanboot

と記述しておく.

/etc/inittab にあるのはコメントアウトで.

その後、

# initctl reload-configuration
# initctl start svscan

で起動を確認!

肝心の管理用プロセスは・・・・・1つはOKでもう1つはまだ設定中で起動しませんでした(テヘペロ


2014-03-16 変換

_ [Linux]メールでの文字コードの変換.

化けるのでちゃんとルールに則した物を作らなくてはならないのだ.

perl で書くなら、便利な Encode モジュールを使う.

Encode::encode('MIME-Header-ISO_2022_JP', $subject);

とすれば、いい感じにやってくれる! ありがとうっ!!(笑)

メールでの基本は =?文字コード?変換形式?表題?= なようで,

=?ISO_2022_JP?B?[ニンゲンニハヨメナイヨ]?= となっている事が多いかな.

B は Base64 で変換ダ!

こいつは MIME::Base64 モジュールで

MIME::Base64::decode_base64($subject);

と、そのまんまなモノがある.

ひたすら面倒な文字コード変換、モジュール提供はひたすらにありがたいッスな~.

php や ruby で作る際も、先人の知恵を拝借する事になるんだろう・・・・・・先人の知恵が無い場合は、そもそも作らないかもしれない(ぉ


2014-03-17 対応

_ [Linux]perl で書いていると時折出るエラーメッセージ.

都度修正していくのだが、バーッと作って後でガーッと直す、と云う事がままある.

でもって今回遭遇したエラーメッセージが

Odd number of elements in hash assignment

調べてみると、ちょいとやっかいな動作をしているな>perl

配列変数へ、キーと値を格納して行く際に、値が無しだとその後のキーと値がズレていくそうな(汗)

でもって最後の値が最後のキーとなり、その値は undef .....

あぁ、なんてこったい. 原因究明の道のりは険しそうだ(汗)


2014-03-18 確証

_ [other]中国での外資たたき.

ニコンの D600 が回収される事となったようだ.

品質やサポートに難癖を「国レベルで」付けて来るとは流石デス.

過去にも ソニー、マクドナルド、アップル、スターバックスなどもやり玉に上がったようで.

・・・・・うむ、外資たたきの標的になるのは一流の証だな(苦笑)

好きなメーカーだけに、ちょいと腹立たしくもあるが・・・・そんなもん、と割り切る必要もあるのねん.


2014-03-19 拡張

_ [Game]PlayStation4用のオプション、Project Morpheus.

専用ヘッドマウントディスプレイを開発中とな・・・・・!!

360度、グルリと見渡せるなんて、没入感が凄そうだ.

これぞゲーム専用機、と云った感だな!

SDKも開発中で・・・・・タイトルとモノが出たら試してみたなぁ~・・・・・やはりお高いんでしょうか(爆)

人間も後付けで良いので拡張しないとナ!(謎)


2014-03-20 期限

_ [Internet]Amazon の Kindle をちょっと試し中.

文字通りお試しな0円の本を何冊か「購入」してみる.

いざ読む段になって端末にダウンロード・・・・・・・

で、幾つか0円で「購入」していたがダウンロードしていなかった本、無料期間が切れてダウンロードできない=読めない.

をぉぅ、知っていればダウンロードだけでも先にしていたのに(^^;

アクションは「買った」事になっていても、期間限定の無料本はシステム的にはそうなっていないのね.

検索が使いにくい感じがするが、お手軽さは流石だネ!

いつか間違って(?)買いそうだわ・・・・・・


2014-03-21 狩人

_ [other]朝から出かける3連休初日.

比較的近場の、いちご狩り農園へ行く.

制限時間は40分! 天候は悪くは無いが気温が低い.

思っていた以上に広いビニールハウスで、中はさすがにあたたかい~(^_^)

結構大きなモノがあって、ついついそれを狩ってしまう(爆)

後で思った. 味がよさそうなのを優先すべきであったと.

かなり食べた気がしなくもないが、水分が多いので云うほどではないのであろうナ.

「楽しむ」のが目的なのでまぁまぁではなかろうか.


2014-03-22 引換

_ [Game]ガンダムオンラインでの、プレイボーナスチケット.

50枚超えていたので、交換!

・・・・・・どれもアレな中、趣味で行くことに. そう、シャア専用ザクⅡS型だ!(笑)

特性は制圧強化・・・・・おぉぅ・・・・・

格闘は専用の格闘プログラムしかないのね.

ではデッキ構成も変えようか.

ドズルザクに格闘プログラム、ザクⅠにも格闘プログラムだ!(爆)

残りは仕方が無いので(?)ザクⅡFS型を入れておこう. デッキコストが許せばグフカスタムなのだが(ぉぃ

プレイした感想は案の定「当て難い」だ.

が、当たると爽快. 特にザクⅠ(え?

一番低性能故に、扱いが一番難しかったりするのだが.

味方に迷惑が掛かるので、たまにしかやらない事としようか・・・・・


2014-03-23 無駄

_ [other]何事も、無駄を省いてシンプルに.

単純にすると効率も上がる!(と思う)

要らない物は捨てて、要る物だけにして、格納場所は決め打ちして・・・・・・

使うツールは厳選して、対応すべき環境は・・・・広がりんぐ(ぉ

コレは「裾野が広がった」とプラスに捉えておこう.

そのために掛ける手間は致し方あるまい.


2014-03-24 結局

_ [Web]最近のマイブームは、アイコンを css で作る事だ!

だが問題がある.

ブラウザによって見え方が変わるモノがある・・・・・・

変わらないモノもあるのだが、そうでない時の落差が大きい(汗)

そうなると結局は画像データを起こすことに. 無駄な敗北感があるナ(苦笑)


2014-03-25 距離

_ [Internet]とうとうラジオの距離も縮まったか.

radiko.jp が、4/1から有料で全国のラジオ放送を聴取できるようになる!

あぁ、若かりし頃(爆)自作のループアンテナでノイズ交じりの文化放送を聴いていたな・・・・・(^^ゞ

データ通信網でクリアな放送が聴けるなんて羨ましいっ!!(笑)

今はもうラジオを聞いていないけど、機会が有ったら行ってしまうかもしれないっ!(ぉぃ


2014-03-26 買収

_ [IT]Facebook による Oculus 買収の発表.

急に決まった感が強いのだが・・・・・・どうなんだろうか.

SCE も、PS4で同じような物をやるみたいだし、ココは豊富な資金で開発を加速して来てほしいナ.

やっと未来が来た感じだ!(爆)

物が出た時にサクッと買えるようになっておかねば(苦笑)


2014-03-27 微細

_ [IT]2,560x1,440 な 5.5inch パネルが量産開始!

538ppi と、すごく細かいです・・・・・

普通に考えると、device-pixel-ratio が・・・・・3とかに・・・・

iPhone系だと 4 になるのか?!

実に激しいな.


2014-03-28 迅速

_ [IT]リアルタイム処理が面白そう.

各種センサーでの行動追跡や、アイトラッキングでの注目箇所、その他諸々・・・・・・

Google Glass も「リアルタイム」で使うべく作られたモノかな.

すぐに撮って、すぐに送って・・・・・・・

各種データもリアルタイム処理・・・・・重たいです・・・・・・・

頭を悩ます所だねぇ.

けども、使う側からしても「面白い」だろうな. ちょいと頑張ろうか!>裏方


2014-03-29 最終

_ [other]何やら込み合っている道路.

消費税の増税前最後の週末、と云うのもあるだろうが.

何よりも大きなのが「駅前の整備」だ.

グダグダな感じだった所が、足掛け一年で「ロータリー」になった.

それに伴って信号が出来た.

・・・・・・信号、邪魔だよ・・・・・・

従来は「駅に用事がある」場合のみ、流れを止めていた駅前の道路が、何も関係無く定期的に「信号」で止められる.

結果、止まる時間が増えて混む. 混むので余計に止まる、と云った悪循環が見事に生まれたっ!(ぉ

元々が狭くて回避も出来ない道なのだから、想像に難くない事態だったと思うんだ・・・・・・


2014-03-30 雨天

_ [other]桜が咲き出した所での雨模様.

しかも結構本格的に降るじゃないか・・・・(-_-)

時折強めの風も吹く.

今年の開花は早い気がしなくもないが、早すぎると入学式などのイベント時に無くなってしまうっ!(^^;

咲き続けていれば良いんだけれども.


2014-03-31 長蛇

_ [other]想定の範囲内にバッチリな、長蛇の列.

数日前ならほとんど並ばずとも買えたのに・・・・なんて思う今日この頃.

必要な物を、必要な分しか買っていないので別段買い置きはあまりないんだ.

と云ったスタンスな関係上、今日買うものは何もない~

増税はキツイですなぁ.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新