title
2017年
2月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2017-02-01 会話

_ [Game]スプラトゥーン2の機能.

ボイスチャットを搭載する・・・・だと!

スマートデバイスを使う、専用スマートフォンアプリ経由で、か.

なるほど.

部屋を特定するキーを設定できれば、汎用アプリも作れる、か?!

グループチャット、P2P、この辺りを抑えれば・・・・・もう在るのかな・・・・


2017-02-02 均衡

_ [Web]色を色々試すテスト.

今一つしっくりこないのは、デザインバランスそのものに問題があるからだ、と気づいた.

・・・・デザインが良くない(ぉぃ

根本的な問題だな. 困ったなぁ(爆)

色々と、見栄えのいいサイトを観て学習せねばなるまい.

人力ディープラーニングだ!(違)


2017-02-03 睡眠

_ [other]今朝の寝起きは、過去一番か!

と云う位、気持ちのいい寝心地だった.

あの状態で二度寝できたら、まごうこと無き至福の時!!(ぉぃ

布団へのくるまれ具合、内部の温度や湿度、眠気や微睡み加減がベストマッチ!!

惜しむらくは、今日は平日で起きないといけない、と云う事実・・・・・orz

むぅ・・・・残念至極(ダメ人間)


2017-02-04 値上

_ [PC]Memory、SSD、GPU・・・・・

値上がり進行中、な様子.

ちょいと前から云われていた通りの値動き.

ポチッっと出来なかったので、また暫くは様子見となるか(汗)

次のタイミングは・・・・・Vega が出てくる頃か?!

予定通り出てきたとしても、ちょいと先だが・・・・「いつから予定通りに出ると勘違いしていた?」と云われそうでイヤダ(爆)


2017-02-05 不安

_ [PC]Ryzen の情報が徐々に・・・・

Core / Thread や Clock の「情報」が出つつある. 断定は出来ずとも、遠からずだろう・・・・きっと.

で、価格がまだ見えない様子・・・・

事前の性能情報やコア数を鑑みると・・・・お高いのですか、ね.

ECC対応な多コア高効率低クロック低発熱低価格、が良いんですが(ぉぃ

ARMで出そうだな(爆)


2017-02-06 難儀

_ [PC]トルクスネジの種類.

サイズの見方を確認すると・・・・なるほど、コレか「いじりどめ」

真ん中に突起を付けて、より難解にしている.

分解、させて?(懇願)

・・・・・さて、良い工具(価格的)あるだろうか.


2017-02-07 奪還

_ [PC]予告通り、出してきたNEC の LAVIE の ZERO シリーズ

性能、サイズ、重量・・・・云うこと無し!(価格除く)

フルHDな解像度、欲しいよな~

薄くて軽くてキーボードが良くてフルHDでSSD・・・・・この辺りが抑えてあれば、実用上とっても良いのに、と常々思っているのだが.

CPU、そこそこ良いのが入るおかげで価格が・・・・

売る側としては、ソレは解るのだが、買う側としては、ソコが大事なのよね(^^ゞ


2017-02-08 真実

_ [other]フェイクニュースを取り上げるニュース番組.

そのうち「フェイクと言っているが、それがフェイクだ!」と云うフェイクニュースが・・・・・コレ、どこのルパンⅢ世(変装)だ?!

「塩水1Lを一気に飲む」と痩せられる、と云うフェイク事案を紹介していたが・・・・

スイマンセン、めっちゃ笑ってしまいました・・・・

塩のどこに痩せる要素を感じたのだろうか. とても身体に悪そうなのだが(塩分摂り過ぎ)

いや、ココは「世の中広いな~色んな人が居るな~」と考えるべき所なのか.

思考停止なのか、それとも未知なる効果が出たと信じ込んだのか. ピュアなのか.

色々と違う意味で考えさせられる出来事ではあるな.


2017-02-09 拒否

_ [Game]Nintendo Switch のソフト 1-2-Switch に収録されたゲーム「赤ちゃん」

抱っこして寝かしつける、と云う・・・・・

誰得なんだ?!

散々本物でやって疲れた記憶が蘇る(汗)

チビ1号は「お尻にセンサーでもあるのか?!」と云う勢いで、腕の中で寝たのにベッドに置くと起きたなぁ・・・・

体力が要るのだよ・・・・(もう無理です


2017-02-10 購入

_ [AV]イヤホンをポチッた.

到着は早くても明日、だな.

コスパ優先で選択.

暫く有線だったのだが、久しぶりに Bluetooth にしてみた!

apt-X がどんなもんか試してみたい、と云うのと「安いのが多数ある」のが決め手.

Amazon で売れ筋且つ評価多数なので良いかな、と.

当たりだったら、いいなぁ・・・・・


2017-02-11 到着

_ [AV]Bluetooth なイヤホンが届いた.

今更ながら、Amazon のピッキング作業は24時間体制なんだね・・・・出荷しましたメールの時刻が・・・・午前1時・・・・

で、肝心のモノをチェック.

機能面では云う事無しだ.

音質も思っていたより良いのではないか?!

aptX とは云え、所詮 Bluetooth だから、有線より相対的に劣るのは明白.

ま、この価格帯の製品にケチをつけるところでは無い!

aptX 以前のモノと比べれば、雲泥の差と云うのは確かだ.

何よりも、外出時のワイヤレスが非常に便利. 快適だな!

後はバッテリーの持続時間と、耐久性・・・・・いつ壊れるか、だな(^^ゞ


2017-02-12 勝敗

_ [Game]休日で、火急の用も無く.

昼前に Splatoon(イカのゲーム)をやる.

勝率、高い! ナゼだ?! チーム内ではあまり役立っていない(汗)

ウデマエが A+ に上がったではないか! 久しぶりだなぁ(爆)

夕方はガンダムオンライン、連邦で参戦!

3戦3勝と、これは・・・・たまにある・・・・

マッチングは時の運、だし(ぉ

夜にはジオンで参戦. 2戦2勝・・・・・何と云う日だ!!

変な所で運を使い果たした、と云うのは本当に勘弁して頂きたいっっ!(爆)

所詮ゲームなのだが. でも勝つと気分がとても良いよネ(^o^)


2017-02-13 表裏

_ [other]すごーい!たーのしー!(未視聴)

流行っているらしい・・・・視なければ!(使命感)

どうも「癒される」効果が期待できる・・・・のか?!

普段は云われない事、云って欲しい事、とも捉えれる.

渇きににも似た焦燥感が見え隠れしているような・・・・(汗)

いやいや、ココは敢えて無心になるのが良いのだろう!・・・・たぶん.


2017-02-14 痛恨

_ [IT]Toshiba がピンチ.

原発事業で大失敗、が想像以上に大きかったようで.

連日ニュースで取り上げられている・・・・・

メモリ事業、手放すかも、なんて話まで.

存続させるために手を打った結果、何の会社になるのだろうか.

個人的にはとても気に入っている会社(メーカー)

S-VHS のビデオデッキは Toshiba だった.

今の TV も Toshiba なんだ・・・・

SSD、次に買うなら Toshiba チップ採用品を、と思っているのだが、ダメかも知れない. 哀しいな.


2017-02-15 性能

_ [PC]Ryzen のベンチマーク.

リーク情報の信憑性・・・・とか云い出すときりがないのだが.

正しい情報だとすると・・・・良い!

Intel と真っ向から「性能」で戦えている.

コスパで見れば圧倒的ではないか!

・・・・Intel 値下げもあるか?!

実物、早くお目にかかりたいな.


2017-02-16 値下

_ [PC]Surface Pro 4 の最廉価版.

95.8k- と、現実的な価格に!

解像度はそのままだし、Office も付いている.

と、考えると多少オーバースペック気味ではあるが、お買い得感が一気に高まる.

キーボードを付けて・・・・となるとちょっと苦しいか.

フルHD並みにまで下げて、Office を外して、キーボードを付けて、価格を下げる!・・・・・辺りが一番のスイートスポット(個人的)かな?!

キー周りに納得がいかない製品が多い今日この頃・・・・


2017-02-17 織女

_ [PC]Vega 10 は Radeon RX 500 シリーズ?!

新アーキテクチャ、となるのか・・・・

やはり Pascal 対抗なのかな?!

Vega 11 がメインストリーム向けに来るなら、今 Polaris を買うと悔しい思いをしそうだナ(汗)

理想は出そろって価格がこなれてコスパ良いのを拾う、なのだが(ぉ

予算が・・・・予算が・・・・!!


2017-02-18 妄想

_ [other]ナニカ、が過る事がある.

明確なイメージまであと一歩、な「気がする」だけ・・・・なのだが.

ナイスなアイデア、な雰囲気があるのに・・・・届かない.

全てが妄想、と云う事もあり得るが.

ビビビッと降りてこないかなぁ(願望)


2017-02-19 効果

_ [SmartPhone]ポケモンGo 更新の効果が我が家で出ている.

一過性なのは認めるが・・・・(^^ゞ

チビ2号が積極的に外へ行く.

近所のポケストップ巡りへ、ダッシュだ(笑)

釣られて、なのか、家人も歩く.

運動不足対策には良いナ.

次はバトル関連の調整や変更、期待しています!!

・・・・不満が大きいのですよ・・・・・


2017-02-20 発進

_ [other]スノボ動画が・・・・楽しそう!

Twitterで上がっていた、スノボを楽しんでいる動画・・・・

ガンダムで、グフで、シャアザクで、ザクで・・・・・

ドムで参加したい!(違)

クオリティ高めなのがシュール感アップでイカすな!

でも費用を想像すると・・・・うっ頭がっ!(所帯持ち感)


2017-02-21 対抗

_ [PC]Ryzen のベンチマーク.

ES品で Intel 第6世代とタメを張っている・・・・・! 値が本当なら.

想定ライバル機の数値を上回る項目が多数ある辺り、胸が熱くなるな!

性能、価格、消費電力、云うこと無しか?!

Intel、値下げ対抗してきそう・・・・・どうなるのか.

久々に、ワクワクが止まらない!


2017-02-22 冷却

_ [PC]グラフィックボードが欲しい熱が上がっている.

びょーき、なので治療しないといけない(ぉ

ここ最近の「値上がり」と云う現実から「Radeon RX 480 が良いんじゃね?」なんて思考まで・・・・・クッ.

Vega 10 が第2四半期に、と云う事なので、強制我慢モードだ!!

・・・・壊れたらポチッてしまいそうだ(汗)


2017-02-23 正規

_ [PC]Ryzen 7 が正式発表!

Intel 上位とガッツリ殴り合える、スバラシイ出来ではないか?!

IPC が従来比 52% アップが・・・・複雑な気分にさせてくれるZE!(Bulldozer ユーザー)

Ryzen 7 1700 が、8 core 16 thread で TDP 65W と云うのが・・・・もう、たまりませんナ!

Ryzen 5 や 3 にも、期待が掛かる・・・・・まだですか?!

後は M/B の仕様、ECC memory 対応はあるのかどうか.

またチェックしておかねば.


2017-02-24 環境

_ [other]作業環境の重要性を再確認.

パーソナルゾーンがきっちり確保されていると、仕事が非常にやりやすい!

逆のパターンだとすぐに気が散る・・・・乱される.

状況の変化で上記を実感してしまうと、より顕著になって・・・・ダメだねぇ. 不満しか残らない(汗)

良い成果を望むのであれば、良い環境があるとその確率が上がるな!(断言)


2017-02-25 限定

_ [Web]特定ブラウザの特定解像でのみ、配置が狂う現象.

計算上は3つのオブジェクトが並ぶよう、float 設定しているのだが.

Edge で所定の解像度(1ドットずれると解消)でのみ、3つ目が改行状態となる.

・・・・普通にしていると気付けない罠だ!

設定上、0.01% 追加で余裕を持たせると解消されたが・・・・・解せぬ(苦笑)

システムフォントの影響か、スクロールバーのサイズも影響している模様・・・・

PC(モニタ解像度等)が変わると、件の解像度も変わるなんて・・・・!

まぁ、偶数が基本のPCな世界で、3つ並べる、と云うのがイレギュラーなのかもしれないが.


2017-02-26 自動

_ [IT]AIが活用される未来・・・・

多くの仕事が自動化され、然程働かずとも経済活動が周り、ベーシックインカム制度が常態化する・・・・かもしれない、と云われている昨今.

将来は暇になる、とな・・・・?!

やりたい事は山ほどあるから、それらが「できる」なら暇にはならない. 絶対に!(爆)

今から突っ込むなら、AIなのか?!

素人でも、行けますか?(ドキドキ


2017-02-27 紆余

_ [IT]SHARP の喋る家電.

目の当たりにすると、ちょっと引いたりするのだが・・・・・少し、腑に落ちた.

先日逝っちゃった我が家の電子レンジ.

2001年製造、とあったので已む無しか.

15年そこそこで音を上げるとは軟弱なヤツめ!(無茶)

で、家人がチョイスしたのが SHARP の電子レンジ.

機能としては申し分無しなのだが、処理完了の電子音が何度聞いても慣れない・・・・・

エラー音じゃないか?!(愕然)

心臓に良くないです(断言)

コレなら、まだ喋ってくれるほうが幾分・・・・おやぁ?

あぁ、わかった. ハスキーボイスでネイティブな英語でお知らせしてくれる機能、お願いします!! バルディッ・・・・なんでもないです.


2017-02-28 我流

_ [IT]久々にVBAでちょいと組むも・・・・・

ループ処理、途中でエラーと不可解な現象に遭遇.

ワカラナイ.

途中まで走るなよ、と.

同じ処理を回しているだけなのに途中で止まるなんて、ヒドイッ!(嘘泣)

ファイル、フォルダの検索・再帰処理なので、階層や名称が原因っていう悲しいオチも考えられなくもないのだが・・・・・

検証する時間は無駄なので、対策を検索すると・・・・なるほど.

Object処理に置き換えてみる.

一発で成功.

CreateObject("Scripting.FilesystemObject") で、フォルダやファイルをオブジェクトとして扱うと、色々と楽ね.

この辺りの情報、ちゃんと勉強しないと「知らない」状態・・・・・

ガリガリ書くなら書籍も・・・・となるんだけど. たまーに、なので Google先生に頼る一方だな.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新