自作の処理簡略お助けスクリプト.
環境によって速度が違う・・・・?! と思っていたのだが.
time コマンドなんてのがあるのね!
引数にスクリプトを指定するだけであら不思議!(?)
終了後に処理時間を表示してくれる.
・・・・あぁ・・・8倍も時間が異なる・・・・マジですか・・・・
壊れてるんぢゃね?!(爆)