title
2018年
10月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2018-10-01 算用

_ [Linux]CPU 処理能力の皮算用.

既存の AM3+ プラットフォームを活かす、多コア導入案.

Unixbench の情報をちょいと漁る.

クロックが落ちる分、コア数で稼ぐと今よりざっくりで 1.5倍!

ただ、数値だけで見てしまうと、ECC が使える Core i3-8100 だと 2倍以上に(え?

・・・・いやいやいやいや・・・・

MotherBoard、DDR4-ECC なメモリと、追加費用がバカにならない!!

・・・・今後の希望と云う事で.


2018-10-02 失念

_ [Linux]久々にやると忘れる設定群・・・・

clamav のアップデートを CentOS7 環境でやる!

・・・・動かない.

clamav-daemon.service が動くには、clamav-daemon.socket が必要で、

clamav-daemon.socket で SocketUser や SocketGroup がデフォルトの clamav になっているのだが当方は qscand にしている(clamav は居ない)

変更したら動くかな、と思ったけど動かず、魔法のコマンド(ぉ

systemctl daemon-reload

が要るのな.

思い出すまで1時間ほどいじいじしていたのはヒミツだっ☆ミ


2018-10-03 基準

_ [other]メタボリックの判定基準が・・・・

成人男性の場合、腹囲 85cm 以上で、と云う事らしいが・・・・

ざっくり過ぎやしないか?!

身長が 160cm でも、200cm近くあっても 85cm なのか?!

あまり言及されていないが.

別パラメータとして、コレステロール値と血圧もあるが・・・・うーん・・・・

要は不健康、と云えれば良いのか.

・・・・走ろうか(ぉ

まだ大丈夫なんだよ! 微速前進なだけだから! 頑張って後進するヨ!!


2018-10-04 弊害

_ [PC]最近はやりのダーク系のテーマ.

ブラウザ や MacOS に続き、Windows も黒設定でエクスプローラーがダークに!

・・・・うーん・・・・

ブラウザの読み込み時のウェイトサークル、白いのがグルグル回っている様が・・・・線虫が這っている様だ!(爆)

ぎもぢわるい・・・・


2018-10-05 変化

_ [PC]日進月歩と云われた、PCの進化.

今となっては昔の事か. こなれた、枯れた技術となってきたのか?!

そんな中で異彩を放つ、Snapdragon 850 搭載なノートPC.

公称値で、だけれども25時間駆動を謳う. ブラックなサラリーマンに訴えかけそうなキャッチフレーズが出来そうだ(汗)

性能と価格が気になる処だ. 32bitってのも個人的には引っ掛かる(^^ゞ

新型が発表されるたびにガッカリさせられる、1366 x 768 な解像度.

スマートフォンの下位機種でさえ、1280 x 720 だ. 対比(?)させるなら 640 x 360 か?!

フルHD・・・・には届かなくとも、最低ライン 1600 x 900 ぐらいにはならないものか.


2018-10-06 一連

_ [IT]こんな略称があったなんて.

GAFA

Google Amazon Facebook Apple らしい・・・・

基準が・・・・巨大IT企業、か?!

Microsoft様がハブられているのはどうしてなのか?!

別枠扱いなのか・・・・


2018-10-07 学習

_ [other]自己研鑽に励む・・・・

奮い立たせるのがタイヘンだ(ぉ

やはり急にやるのは難しく. 徐々に慣らしていく必要があるな.

やり始めるとある程度集中してやれるが、一段落すると復帰が遠い(ぉ

環境って大事ね~


2018-10-08 時代

_ [IT]意識していなかった・・・・失念していた・・・・

ブラシレスモーター

意識したのは RCカー だ.

ブラシモーター&アンプ が普通で、ブラシレスモーター&専用アンプ は「お高い」高性能品だ.

じっくり原理を理解し、無駄の少なさにシビれたのだが・・・・

PCケースに取り付けてあるDCファン、CPU用ヒートシンクに付いているDCファン・・・・ブラシレスモーターだよな・・・・

ブラシでのノイズがPCケース内だと致命的なので、ブラシレスは好都合.

当たり前じゃないか. なぜ失念していたのかすら、ワカラナイ(ぉ

意味も無く愕然としたZE!


2018-10-09 巨大

_ [IT]Intel からも、多コアなCPUが.

Threadripper 対抗か. 28 core / 56 thread な Xeon W

TDP 255W と、こちらもかなりの発熱. core数を鑑みれば「さもありなん」と云わざるを得ない.

お値段は、きっと恐ろしい事になっているのであろう(想像)

ん~・・・・ Ryzen 辺りがとても適当で宜しいなぁ.

個人的には「実用」に耐え得るのは TDP 65W までだな!

95W クラスは・・・・温度が不安を増長させてくれるんだ・・・・夏場は特に・・・・(爆)


2018-10-10 不備

_ [other]やはり機械の力は偉大也.

随分前に購入し、此処暫く使っていなかった鼻毛カッター.

気になる時にハサミで手入れしていたのだが・・・・ここ数年で猛威を奮うように(ヤメテ

で、久々に登場と相成った.

効果はバツグンだ!

ガリガリ行くね!!(爆)

余剰電池でパワー不足だったので、放置していた2次電池を複数充電しておいた.

コレで次回は更なる威力が発揮されるであろう!(断言)


2018-10-11 波動

_ [other]何事にも波がある.

異様にやりたい事が多い、興味を惹かれる状態だったのだが・・・・

少し消化しだした昨今、興味度合が半減(え?

まだ十分興味はあるが・・・・なんだろう・・・・

パトラッシュを呼びたくなるナ!(ぉぃ

もう、疲れたヨ・・・・<まだ早い!


2018-10-12 試遊

_ [Game]Warframe をやってみた!

ヌルヌル動くのだが、カーソル追従が速すぎてキモチワルイ・・・・

操作がちょいと複雑で、アクション感が微妙に薄い?!

・・・・なんだろう、合わないなぁ(^^ゞ


2018-10-13 枯渇

_ [other]この時期に訪れる、枯渇問題.

夏場は「安売り」が多いアイスコーヒー、急激に無くなる!!

適正価格で買うのは悔しい・・・・安売りを拾いたい!!(爆)

・・・・あれ?カフェイン中毒?(違)


2018-10-14 周期

_ [other]早寝早起きは大事.

やってしまった・・・・わかっていたのに・・・・

ちょいと夜更かし、影響は甚大!

集中して作業したい!と思ってもできない.

ゲームをしてもスコアが出ない.

本を読んでも、読み続けられない.

マンガを読むか、だらだら過ごすか、ぐらいしか無い(ダメ人間)

サイクル崩壊の影響が、年々酷くなる. 自制せねば、色々と勿体無い!!


2018-10-15 問題

_ [IT]ここ最近の悩み事が・・・・

演算能力関連は多少あるが問題となるほどでも無く.

一番は「ストレージ」だな.

容量、速度、耐久性 が幾らでも欲しい!(ぉ

掛けられる費用は無い! あ、コレが一番の問題か(解決)


2018-10-16 固着

_ [AV]Netflix が好調なようで.

裏側では色々と努力を続けているらしい.

興味を引いたのが動画のエンコーディング.

クオリティを下げずにデータ量を下げる、難しい問題にも独自フォーマットの開発で対応しているそうな.

・・・・何と云うか、キモチノイイ、パズルのピースがハマる感覚とでも云うのか・・・・

翻って地デジ放送.

ワンセグとか、フルHDとか・・・・もう進化しないんだよね?!

4k、8k は「追加」であって、従来のは下位互換として「残り続ける」

最初から、更新を見越して仕組みを作っていれば、今頃 2k HDR や 60 frame が「普通」で、4k もシームレスに拡張できたんじゃないか、と思わざるを得ない.

アナログからデジタルは良い機会だったのになぁ・・・・惜しいネ.


2018-10-17 予定

_ [other]予定は未定、と云う大原則.

プランBを用意できなかったのがツライ・・・・

予定通りに事が運ばなかった際の回避策・・・・無いデス(ぉ

そうそう良い策が用意できるなら、そんな苦労は無いのだけれども.

並行して用意する余裕も無いのだよ!(言い訳

切り替えて次行こうか!


2018-10-18 噂話

_ [PC]Zen2 の IPC が、Zen+ から 13% UP と云う噂.

本当にその通りなら、いよいよ Intel に(性能が)追いつくか?!

コア数は同等以上、価格は同等以下、クロック数はちょい負けぐらいだが・・・・トータルで見ると勝てる?!

Bulldozer が嘘のようだ(ぉ

価格競争、待ってる!!(爆)


2018-10-19 思考

_ [other]もう一息の、10歩手前感.

いいアイデアが出そう!な感覚が!で止まる.

物事の本質を突くと良い(アイデアに繋がる雰囲気が感じられる気がニュータイプ)

後一歩、まで後九歩位感がスゴイ!(ダメ

もやもやするなぁ. 閃かないか?! 我が乳白色の脳細胞よ!!(爆)


2018-10-20 麻痺

_ [SmartPhone]色々と話題の iPhone Xシリーズ

XR、XS、XS Max と色々あるが、ぢつはあまり興味が無い(ぉ

価格、100k前後ってのがもう無いデス. お財布に.

ただ記事はよく見かける. iPhoneのシェアは相変わらずだし. 周りだと 6/7/8 辺りかな?

で、Android のミドルレンジモデル、価格が 50k 前後が普通に見えてきた・・・・

・・・・違う! 十分高いよ! 騙される所だった(誰に?

感覚がマヒしそうでコワイな.


2018-10-21 乗換

_ [SmartPhone]操作時のレイテンシが気になる今日この頃.

Zenfone2 Laser では、もう戦えないのか?!

ネットで探すと、13k弱で「まだ売っている」

と云う事は、待っていれば Zenfone3、4、5 もこの価格になる・・・・!(なりません)

SmartWatch と合わせて欲しいなぁ.


2018-10-22 特価

_ [IT]microSD の値下がり具合が・・・・

128GB で 2.5k とか・・・・いつの間にそこまで来ていたのか.

ストレージを「増強」すると空き不足で悩むことが無くなって幸せになれそう・・・・

RAID 6 構成で大容量な NAS があれば、幸せになれますか?!(爆)


2018-10-23 判別

_ [other]白か黒かグレーか.

2019年度から、有休休暇の「5日は取得必須」に対応して・・・・・

来ました! 来ましたよ!!

例年あった盆と年末の「休み」が無くなり、そこに「有休休暇を使って欲しい」らしい.

実質、付与された有休休暇が5日分強制的に削られただけ、と云う・・・・

法的には白. 週間での休日設定はOK. 金融機関等は元からカレンダー通りだしね。

姿勢としてはグレー. なぜお上が強制化したのか、は「横に置いておく」状態.

社員からしたら黒. 例年と表面上は何も変わらない年間休日(でも使える有休休暇は5日減)

後は「明確に指示」が来たら法的に黒. きっとぼんやりとしたのでグレーに持って行くんだろうなぁ・・・・

「法律で、会社側が5日は取らさないとダメなんだ」的な・・・・


2018-10-24 次代

_ [IT]DDR5 が 2019年後半から~

一般(?)に来るのはそこから更に2年~後らしい.

でもまだ規格策定は完了していない・・・・

ECC標準対応はまだですか?! いよいよですか?!

ずーっと、待ってます!!


2018-10-25 確認

_ [other]再確認する事となった、某TV番組の内容.

PDCA は古いらしい. 現状に即した良いやり方は OODA Loop だそうで.

噛み砕いて云えば、OODA は「顧客が求める物を適切に提供する」

ある意味「当たり前」なのだが. 似たような事をやっていても、軸足が違うと結果が変わると云う事か.

TV番組では SharkNinja が取り上げられていた.

やっているのは徹底した OODA Loop で.

オフィスの様子も「良い」と云われているのを取り入れているのが見て取れる.

「良い」のを真似る、って簡単だと思うのだが周りを見ると出来ていないのが多い・・・・?! 難しいのか!!

どうして難しいかが分からない、のが難しいと云うポイントがある!(錯乱)


2018-10-26 人工

_ [IT]Artificial Intelligence の~

もう少し学ぶ必要がある. 漠然としすぎてて・・・・

Python と合わせて、勉強がてら何か作らないと進めそうにないな.

何か良いモノ、ないだろうか.

使えるモノ(使いたいモノ)でないと、制作に対するモチベーションががガガガ・・・・


2018-10-27 価格

_ [IT]それはもっとも重要なファクター.

消費食材の補給にコストコへ行った折.

スマートウォッチが! 良い感じのお値段で!!

・・・・微妙に野暮ったいな<実物

下調べをしないと買わない星人なので、見送る.

質感がもうちょい良かったら、走ってたかもしれない(ぉ

で、それよりもスマートフォン本体の方が色々と寿命間近じゃないか.

Xperia のちょい良さげなちょい前の機種、良い感じの価格帯に来ているのな!

・・・・危うくポチる処だったZE!

まだだ!まだ(Zenfone2 Laserの寿命は)終わらんよ!!(瀕死)


2018-10-28 古本

_ [other]家人に付き添いで古本屋へ.

此れ、良いな! と云う「新品」は\3,200也

・・・・1,980-なら買っていた! あぁ、本は高いなぁ.

古本では Perl と PHP のリファレンス本があったので購入.

\100 と \200、うん、懐にとことん優しい.

パラパラと眺めるだけで、合計\300以上の価値がある!


2018-10-29 大型

_ [IT]IBM が RedHat を買収するそうな.

IBM が オープンソース対応 から オープンソースを起点 にビジネスを展開するそうな.

時代が変わるにつれ、色々と変えて対応していく姿勢は好ましい.

柔軟な強さ、いいねぇ.

先を見据える能力、とても高いのだろうなぁ.


2018-10-30 先手

_ [other]投資の手腕

普通にやると、儲かるのは金融機関(手数料)だけとなる株式投資.

とても良い格言(?)があった.

「噂で買ってニュースで売る」

コレが出来ると儲かる、か?!

RedHat の株価、上がっているねぇ. IBMはちょっと下がる・・・・そのまんまやん!

噂、なにかあるかなぁ?!


2018-10-31 簡略

_ [IT]新型 iPad Pro がお目見え.

ホームボタンは廃止され、コネクターは USB-C に.

価格・・・は、微妙にお高いが毎度の事.

シンプルになり、魅力は上がったように思う.

似たハードウェアで Windows10 端末だったならぁ、と思わなくもない.

Win64 が走る Arm版 はまだか?!(出るのか?)



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新