title
2010年
11月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2010-11-15 削減

_ コスト削減・・・・って事ですか.

Lenovo ThinkPad X100e を初・体・験♪

一応 ThinkPad ブランドではあるが、スペック的には ネットブック+α、と云うか CLUV−α、か?!

CPU速度は期待してはいけない. 値段が値段だ. メモリは2G、WiFiも付いて 液晶画面の解像度はネットブック以上でノングレア(ココ重要)

こう考えるとある種理想のPCかな、と思っていた.

で、妥協と効率とを考えると

_ ・キーボードがたわむ

コレは「ThinkPad」と考えると辛い. そうでなければ許容範囲かもしれないが・・・・・キーのタッチ感も「ThinkPadじゃない」

_ ・LEDが少ない

HDDのアクセスランプが無いってのはちょっとした衝撃. よく見ると NumLock も ScrolLock も「機能」が無い. まぁ、無くても困らないが(^^;

充電とスリープのLEDは残り、電源のLEDはボタンと一体. CapsLockは画面で表示と、無駄を省きまくった構成. そう考えると合理的.

_ ・いっそのことタッチパッドも要らないのだが?

お家芸のトラックポイントがあるなら、タッチパッド要らない. 替わりに CapsLock と HDD のLEDランプをくれぇ〜(笑)

一般受け、悪いのかな・・・・・< トラックポイント

_ 削るならガッツリ削って、欲しいところは載せてほしいな.

削りまくったのは「許せなくない」所なのであまり問題では無いが、キーボードだけは、キーボードだけは・・・・もう少し・・・・ThinkPadだし.

次回作に期待していよう(笑)



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
«前の日記(2010-11-14) 最新 次の日記(2010-11-16)»