前 | 2010年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
クリスマス頃に発売予定らしい. ・・・・・・うわ・・・・・
Blade mSR の倍位の値段だが、倍位の性能なら許せる!(ぉぃ
フライバーレス、3軸ジャイロ、600mA LiPo で 10分程度飛ぶとな・・・・
外でも中でも飛ばせる、ならアリだなぁ.
無意味に欲しくなるぅ(爆)
なんとか、使える状態にできた・・・・・っ!
接続までは問題無く、その後の内部サーバへのアクセスが途中で止まる(え?
旧(kernel 2.4)では、kernelパッチ当て、再コンパイルし、少ないディスク容量をやりくりして苦労したが、新(kernel 2.6)では「接続」までは苦労らしい苦労も無く.
結局の原因は「内部設置サーバ」の iptables だった・・・・・
まさか icmp の INPUT が要るなんて・・・・要るなんて・・・・・要るなんて・・・・・
存在確認でもしているのか・・・・?! 接続初めは無くても行くのに、途中からだなんて気付きにくい(T_T)
内部だからと云って、油断せずに Firewall をガッチリしていたのが裏目に出るだなんて.
・・・・・疲れたよ. 外部接続環境が不十分だったってのもあるが、3日もかかったワ.