前 | 2011年 9月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
元々 1 module 2 core とする事に寄る、並列処理が有利(トランジスタ比)な仕様であった.
となるとシングルタスクは当然苦手となるわけで. それをカバーするためにクロックを上げる、と.
うむ、実にサーバ向けなチップであるな(笑)
同じコスト(ダイ面積)であれば、コア数が増える.
ソフトウェアのマルチコア対応が進めば真価が発揮されるのか.
道のりは遠いか、な?!