前 | 2012年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
多値の変調方式とMIMOと複数チャンネルで、4km強先へ到達.
2ch 26セグメントで 183.6Mbps だと?!
今のフルセグ(12セグメント)で 16.9Mbps だと云うのに. どこまで行くんだ(汗)
16.9Mbps なら 2.11MB/sec と結構余裕があるのだが、183.6Mbps だと 22.95MB/sec・・・・おぉぅ.
今の HDD だと2番組同時録画をすると取りこぼしそうだな.
と云うか、1番組でもシーケンシャルじゃなくなったらマズいな. バッファが結構要る.
懐かしの buffer under run error が再来しそうじゃないか(苦笑)
普及する頃には SSD でフォローされているか?!
ココまで来ると良いのか悪いのか・・・・・・・