title
2013年
5月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2013-05-01 休息

_ [other]案の定、ダウン.

風邪だ、うん.

熱はさほどではないが、頭痛が結構. 喉もマズい.

風邪薬が思いのほか効いた! が、フラフラ~(爆)

空腹を訴えているので、回復していっているのだろう.

気持ち悪くなるので大量に摂取はできないが.

_ [Game]ちょっとだけ、ガンダムオンライン.

そう、今日から待望(?)の宇宙マップだ! ソロモンだ!!

問題は宇宙対応機体が2機だけ、ってところだ(爆)

ザクII F型(強襲)と、ザクI(強襲)・・・・・・・

普通にやっていれば、どちらも低コスト機なので出撃は間に合うのだが(爆)

・・・・・あんまり楽しくない(汗)

試しに重撃なザク・デザートタイプで出てみたが・・・・・遅いっ!

戦線に出られないほど遅い. ブーストしても歩く程度の速度しか出ない. 前線に出ても「マト」が増えるだけじゃないか(汗)

EXガチャ、チケットが10枚貯まったので回してみたら・・・・・高級スプレー・・・・・・

そっとクライアントソフト EXIT ・・・・・・


2013-05-02 融合

_ [PC]hUMA アーキテクチャ

AMD の GPU内蔵型CPU で、heterogeneous Uniform Memory Access と云うものが発表された.

ATi買収当初から云っていた「融合」が、コレで完全に果たされる事に.

メモリ空間の垣根がなくなったイメージか. CPU、GPUのどちらからも同じようにアクセスできる! ので、プログラミングがしやすく速度低下も起こりにくく・・・・・・まさにヘテロジニアスだ!

後は「HSA」で有効に動くようになって、対応アプリが増えれば・・・・・・

採用されるのは Kaveri かららしく、出てくるのは 2013年中 とだけ.

CPU性能では Intel に離される一方な感じがしなくもないので、GPUで頑張ってほしい所だ!


2013-05-03 連休

_ [other]カレンダー通りの休日.

当初の予定通り、久しぶりに IKEA へ行く. 家人の希望で.

さすがに距離があるので高速道路を利用する.

想定通りの時間で到着. が、すでに結構な人が・・・・・・

オープン時間、早めてるのかな.

軽く食べてから色々と見て回る. 正確には付いて回る、だな(^^;;

一応は目当ての物も買えたようで良かった.

数日前からの体調不良も、栄養ドリンクでカバーできたし(爆)


2013-05-04 取付

_ [other]DIY となるのか.

昨日購入してきた姿見. 壁に取り付けるタイプで、ウェーブしている.

2枚入って格安だったのだ.

が、取り付け用のビスが・・・・・ちょっとマズい.

石膏ボードなので、普通にやるといつかボロボロと外れそうで.

なもんで、それ用のアンカーを近くのホームセンターへ購入しに行く.

4個入りで 250円也. 今回は 2枚 なので 8個必要. 500円! ビスは手持ちので賄う.

・・・・姿見、1k弱だったんだヨ(爆)

気を取り直し、ピンバイスで下穴を空けるも、径が小さい. ドリルなドライバで拡張するも、まだ小さい.

ふと見ると太いプラスドライバが. 試しにねじ込んでみると・・・・・行けるなぁ(苦笑)

で、下穴完成. あとはアンカーをグリグリねじ込む. ココに専用金具をタッピングビスで共締め.

うーむ、予想より綺麗にできたゾ!


2013-05-05 催事

_ [other]今日は子供の日.

こいのぼりを飾る最後の日、ってなワケではないのか?! ひな祭りだとそうなのだが(^^;

あまり意味も無く外食したり~、混むのを避けるために夕方に狙いをつけて某倉庫店へ行ってみたり~.

・・・・想像以上に遣ってしまった・・・・

浪費しすぎで不安を煽るなぁ.

ちゃんとやって行けているのか?!(汗) 家人まかせ、も、ちょっと考え物か.

しばらくは節制しなくてはなるまい.

・・・・逆転の発想で、がんばって稼ぐ!(笑)


2013-05-06 夢見

_ [other]時折ある、悪い夢を見てからの目覚め.

今回は昨晩の視聴が悪かった.

「バイオハザード」の後に「進撃の巨人」で.

夢の中では巨人(2~3m級の小型)が襲い掛かってきて、それに傷を負わされるとアンデッドな巨人となる・・・・・

それが閉鎖空間で行われつつ、逃げつつ・・・・・・・悪夢だね(苦笑)

どちらも R-15 クラスだと思うのだがどうか?!


2013-05-07 終了

_ [Game]ガンダムオンラインのゴールデンウィークキャンペーンが終了に.

然程できなかったので、EXチケットでのガチャも1回転しかできないなぁ.

初の宇宙マップ「ソロモン」の出来が・・・・・悪い・・・・

宇宙環境は良さそうなのに! 拠点の殴り合いになってレースマップでは.

ビグザムを「内部」に出したいがための広大な「内部通路」もアレだな.

地下水路と同じように狭いけど張り巡らされている、とか、表に出て戦うのが良いような作りにしておく、とかで良いんじゃないのか?!

エースの格差は今に始まったことじゃないし(汗)

要は宇宙でMS戦をしたいんだ!(^^;


2013-05-08 改版

_ [PC]新型Atom の Silvermont.

Out of Order に変えたり、色々拡張・強化したりと、従来から比べると別物となった印象を受ける.

2core/module で 2~8 core まで対応できる、なんてのは AMD に良く似たり.

ただこちらは「リアル」に 2core だ. SMTもとっぱらっているのは、core を少しでも小さくするためでもあるのかな?

IPCの向上がかなりあるようだが、云いかえると従来の Atom が残念な以下略.

SoC に続いてミニサイズPCにもまた来るのかな?!

今度はちゃんと「使えそう」な雰囲気なのだが・・・・・・ニッチなモノはそうそう出てこないのかなぁ・・・・


2013-05-09 順当

_ [PC]新製品の発表.

Let's Note の後継機種. 「いつも通り」感が高いなぁ.

三菱の液晶モニタ. 流行りの青色低減機能を付けてきたけど TN パネルで・・・・・・うん・・・・・.

Seagate が初の SSD!

うむ、普通だな(^^; 値段はまだ未発表だが、きっとそれなりのお値段なのだろう. エンタープライズ向けとかもあるし.

高級機版がクライアント向け+αなお値段だったら、衝撃が大きいんだけれども・・・・・

どうもここ最近の閉塞感からか、ドキドキワクワクな新製品が無いなぁ(-_-)


2013-05-10 拡張

_ [Web]新しい拡張モジュールの仕様テスト.

androidでは遅いので、それに対応した新しいもの実験.

従来のものとは異なり、設定に試行錯誤するも、なんとかできた。

機能は flick.

激重からちょい重になった!(ダメぢゃん)

後、スクロールがどうも・・・・上手く行かない・・・・・思ったようには.

もうちょい、練る必要があるようだ.


2013-05-11 雨天

_ [other]昨夜から続く雨天.

休みなので屋内で大人しく過ごすのだ~

のんびりゲームでも~と、ガンダムオンラインをやっていたら家人から停止命令が(T_T)

・・・・なにやら機嫌が良くない模様(汗)

こちらまで滅入るので、華麗にスルー(ぉぃ

読書などして過ごすと良い感じ.


2013-05-12 予定

_ [other]色々とやる事が.

まずは授業参観. チビ1号と2号の日曜参観だ.

席順が右前から出席番号順、のようで. 学年・クラスが違えども、どちらも全く同じ配置に(苦笑)

出席番号が同じ値だったのね.

その後、昼食はたこ焼き~・・・・・チビ2号はあまり食べない. と云うかすぐに庭へ繰り出す.

先日捕まえたカエルに夢中なようで(-_-)

撮んでは「鳴かす」と云う技を駆使していた. ・・・・・合掌(-人-)

でもって図書館へ期限が来た本を返しに. いつもと異なる支所へ行く. うむ、微妙なラインナップは相変わらずだが、少しだけ収穫あり.

普通なら帰るところ、GSへ行き給油、でもって某倉庫店へ.

土日は激混みな某倉庫店. 夕方になるとさすがに落ち着き始めるのでそれなりに快適だ.

移動距離は大したことは無いのだが、色々と草臥れた一日であったな.


2013-05-13 崩落

_ [Game]バランスの崩壊が全て、か.

ガンダムオンライン、シャングリラサーバでのジオン軍. プレイ時間帯はもっぱら夜.

はっきり云って、勝てる気がしねぇ~(爆)

拠点を奪取するも、最終的には全て取られている状態に.

プレイヤーのランクも常に負けている状態で開戦する事が常となっている.

余りにもアレなので、フランチェスカのサブキャラをやってみる.

低階級ってのもあってか、両軍バランス良く楽しめた. 負けたけど.

やはり拮抗しないとお互い楽しくないよね?!(^^;

圧勝しても充足感は得られないんだよ・・・・・


2013-05-14 更新

_ [Web]Firefox 21 にアップデート!

今の段階ではまだ自動更新では行かないようだ.

Firefox のサイトへ行っても、トップページでダウンロードできるのは 20.0.1 だし.

直リンクから取れるのだが・・・・・何かあるのか?!と勘ぐってしまうではないか.

がしかし. やはり新しい物は試してみたいのでインストールだ.

表示関連の向上がされているようだが・・・・・・来月の! Version 22 がちょっと楽しみ.

javascriptエンジンが変更されて速度が上がる(事がある)

asm.js に対応したコード、と注釈があるのだが、100%下位互換らしいので、オリジナルは対応版を作ってみる価値あるかな?!

ちょいと勉強しなくてはなるまい.


2013-05-15 青版

_ [PC]Windows 8.1 は無償提供、キター!

コードネーム Windows Blue、今年の後半予定らしい. Service Pack みたいな形らしいが.

無償提供はありがたい. コレで心置きなく現環境(Windows7)を移行できるっ!

・・・・・環境設定があまりにも面倒臭くて放っておいたまま、なんだな(汗)

いや、下準備は出来ているのだよ?!(^^;;


2013-05-16 箱物

_ [PC]久々に見た、欲しくなるケース.

CORSAIR の Obsidian 350D なるモノが、エルミタージュ秋葉原で紹介されていた.

MicroATX 対応のケースだが、希望をほぼ網羅している・・・・・!!

コレに水冷ユニットを組み合わせると、すごく幸せになれるかもしれない.

が、先に GPU が欲しいですナ(汗)


2013-05-17 大差

_ [PC]返金対応、となったようだ.

ThinkPad Helix. モニタ着脱式の Ultrabook でデジタイザペンが付属と云った変わり種.

このペンの筆圧検知が 2048段階 と謳っていたのが実は 256段階 と、その差は実に 1/8.

ココを重視して買った人がどれ位だったのかは知る由もないが・・・・・・・

ちょっと前には ドスパラタブレット で IPS液晶 と云いながら TN でした、ってのがあったな.

こちらも返金対応を採っていたが・・・・・・なんでそうなった?! と云うのが率直な感想だ.

ある意味性能が全てなデジタル機器で、こう云ったことが起こる背景がとっても気になる野次馬根性(苦笑)

どこかで裏事情の説明、無いかしら?!(笑)


2013-05-18 固定

_ ![SmartPhone]動作がやはり重たくて. PCと比べると、どうしても遅い。

違いすぎて戸惑うほどに、だ。

少しずつでも工夫して、負荷を下げないといけない.

で、ネイティブアプリの挙動をみて思いついた.

可変を固定にすればマシにならないか、と.

早速、テスト版を作ってみるか!


2013-05-19 可変

_ [SmartPhone]Android 4.0 以降の仕様変更の所為で.

css の切り替えを media queries で行うレスポンシブデザイン.

min-width で処理できるのは iOS と Android 2.3 までの模様.

新たなる方法として色々調べて試したところ、min-device-pixel-ratio が有効だった!

指定値以上が対象となるようで. 通常のブラウザでもちゃんと表示させるには、設置する順番に注意が要る.

結果、フォントサイズの調整がちょいと要るなぁ.


2013-05-20 微妙

_ [SmartPhone]新型スマートフォンは、バッテリー容量に注力しているようだ.

使いだすとわかる、微妙な不足下限.

結構節約して、なんとか持つ感じ. 少し贅沢すると、微妙に足りない or ギリギリに陥る.

気持ちよく使うには、3000mAh 欲しい!ってのはすごくよくわかる.

が、無い物ねだりをしても仕方が無いので外部バッテリーを検討するしかない.

新たに買うのは癪なので(?)手持ちの充電池で賄いたい.

となると色々「作る」しかないなぁ.

微妙な物が出来上がること請け合いだ!(爆) 個人使用なのであまり問題では無いだろう・・・・・たぶん.


2013-05-21 速度

_ [Web]javascript の速度改善.

今まで書いてきたのは、あまり深く考えていなかったんだ.

スマートフォンで見ると、色々と重たい・・・・・いや、コレだけが原因じゃないのはわかっているんだ・・・・

でも「少しでも」マシにするには、できることからやって行くしかない!ので、とりかかっている(最中)

色々と調べると、結構出てくるんだな. 速度を改善する方法.

ただやはり細かい. ひたすら細かい(^^ゞ

ちまちま作り変えつつ、微妙な改善を図っていくしかないのだ.


2013-05-22 更新

_ [SmartPhone]Android版 Opera がバージョンアップ.

実は Opera Mini を多用していたので、気付かなかった(汗)

なんだか雰囲気が違うな、と思っていたらそう! Webkitベースになったんだっけか.

重たくて期待通りの動きがなかなかできない自前のサービスにアクセス!

・・・・おぉ、少し重たいけれども期待通りの動きをする! ちょっと良いかも.

標準のブラウザでもこの動きなら大満足なのだが・・・・・

Opera Mini での圧縮サービスも、新 Opera では設定で ON/OFF できるのな.

ONにすると相変わらず javascript での動的なサイトは動かないんだが(^^ゞ

レビューを見るとブックマークが初期化されるらしいが、元々使っていなかったので気付かなかったヨ(汗)

でもこんな感じの動き方、他のブラウザも早々に追いついてほしいな.


2013-05-23 失敗

_ [SmartPhone]何かやらかしたのか・・・・・・

常駐しっぱなしだったのか、バッテリーがすごく減っていた.

まだ今日は続くのに(爆)

画面には無情にも「充電してください」の文字が.

できるならしてるヨ!!

ちょいと弄ったのがマズかったなんて・・・・弄らないスマートフォンなんて要らないじゃないか!(爆)

ちゃんとスリープしてくれてさえいれば.

安心して使うには、やはり外部電源が要るのねん.


2013-05-24 我慢

_ [Game]そろそろ我慢の限界なので・・・・・

ガンダムオンラインで連邦にキャラを作成.

初期配備機体のみ、強化は一切なしの訓練兵で出撃!

マッチングは両軍共に同クラスでいい感じ. 始まるまでに10分程度待ったけれども(^^;

まずは強襲機で自軍を追いかける・・・・・タンクにすら引き離される~~(笑)

色々と立ち回り、最初はダッシュ格闘の間合いが違って(ジオンより短い)何度か撃破されるも、最終的には4連続撃破まで行けた~

重撃はバズーカは同じ感じだがビームライフルが・・・・・そこそこ離れた敵にもポンポン当たる!(苦笑)

コレは凄いなぁ. 今まで散々やられてきたワケだ. が、未強化の初期装備なので撃破数は伸びず.

ブースト容量も少ないので機動力もイマイチだが、距離を保てば結構な時間戦えるな!

支援と砲撃は・・・・・出番無しって事で・・・・・・(^^;

何か設計図を入手して、開発して強化して・・・・・凄く伸びる気がするのだが. ジオンが不憫でしょうがない.


2013-05-25 複合

_ [PC]壊れたPCと、壊れたPCと・・・・・・

色々チェックして、OK かと思ったけれども OS のインストールが最後まで行かない PC.

不具合はどうも Logic Board 側にあるようで.

別の PC は何度 OS を入れてもリブートでコケる. 症状としては HDD か.

なもんで、Logic Board がダメな PC から HDD と memory を頂く.

コレで1台は復活っ!!(爆)

もう1台は・・・・部品採り用・・・・・


2013-05-26 鹵獲

_ [other]天気のいい日曜日の午後.

まどろんでいたい所なのだが、チビ2号の熱烈な要請により出撃.

・・・・ザリガニの捕獲が命題だ.

が、近所にそんな所無いんだよなぁ・・・・・・と、田んぼが広がる領域へ.

用水路を見て回ると・・・・蛙を発見.

数匹居たはずが、すぐに見失う(汗)

なんとか一匹捕まえられた~~~

コレで多少なりともフラストレーションは軽減されただろう. たぶん.


2013-05-27 機構

_ [Game]なんだか楽しくなくなってきたガンダムオンライン・・・・・

心の奥底から「コレジャナイ」感が湧き上がってくる(爆)

折角の素材を、システムが生かし切れていない、と云うか殺している?!

巨大ロボット、重力下、ブースターやスラスター、歩行・転倒、実弾・ビーム兵器、格闘武器とか考えると・・・・・オカシイ.

交戦地域まで移動距離があるのであれば「輸送機」を用意すれば良いんじゃなかったのか.

占領したポイントから湧いてくるのも・・・・・なんだかなぁ・・・・・

20分/ゲーム ありき、だったのかな. ルール設定がそんな感じだ.


2013-05-28 外観

_ [RC]昔はやはり 4WD のバギーがカッコ良かったんだ.

が、今のはなんだ・・・・・ボディがカッコよくない!!

2WD の方がカッコイイ(ボディの)車種が多い.

特に許せないのはフロント周り. フロントギアボックスがむき出しでボディがブツ切れで「無い」状態って・・・・・

せめてカッコイイ「バンパー」でもあればフォローが効くのだが、それも無く.

うーむ、走りに特化してと云うのも分からなくはないが・・・・・・そうなると根本が変わってきそうでイヤだなぁ.

走りはまぁまぁで「カッコイイ」のを激しく希望しますっ!(笑)


2013-05-29 広告

_ [PC]Microsoft の Surface Pro ティザー広告.

「Surface P」と表示されていたものが「Surface Pro」になった!

・・・・・・ティザー?!(^^;

「P」から線を書き足して「R」にして「T」を足す、と云う戦略(?)もあったかもしれない. 無いけど.

なんにしろフル機能 Windows 端末 は心揺れるな(苦笑)

お値段がアレだけれども、64GB はちょいと少ないけれども、性能はバッチリだ!

ただ最近は普通のタブレット端末が欲しくなっ・・・・・(暗転)


2013-05-30 動的

_ [Web]動的ページでの、javascript設定.

昔は軒並みダメだった動的対応も、今時のモダンなブラウザならOKに.

スマートフォンは 某Microsoft の影響がほとんどないので、気楽に行けるぜ~と思っていたのだが.

実際は同じエンジンでもなぜか挙動が変わる(汗)

この「動的」なタグに対する修飾が上手く行く時と行かない時と. ブラウザ変えると上手く行ったり.

で、端末では上手くデバッグできないので想像しながら原因追究(ぉ

きっと描画が間に合っていないんだろうと中りを付けて、setInterval で様子見・・・・・ビンゴ!

手順をきっちり踏んでから行かないと、上手くは行かないんだな.


2013-05-31 解禁

_ [PC]Haswell 解禁日.

新型CPUがでた~!

恒例の深夜販売だ.

参加しないけれども.

高効率で消費電力を下げるのに、電源を選ぶ・・・・

ちょっと欲しいゾ! GPUの方が先だけど.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新