前 | 2013年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Android Device Manager が8月中にリリースされるらしい!
iOS の 「iPhoneを探す」に相当する Google リリースのソフト、となると入れざるを得ないだろう.
Android 2.2 以降が対応と、非常に良心的(?)
使い勝手(設定のしやすさ、使いやすさ)と「バッテリーの持ち」が気になる所だ(笑)
チビ1号が学校で少し泳げるようになった事、チビ2号がスイミングスクールへ行き水に慣れた事から予想される帰結は・・・・・
昼食後から行ったのだが、1時間半ほどで家人が「もう帰ろう」と.
陽射しは時折陰りつつも、やはり強くて肩と背中が痛くなってきたので帰る事になったのだが3時間以上経過していた.
放っておくとまだまだ居たんだろうな・・・・・(汗)
久しぶりのクロールはOKだ. 背泳で肩関節が少しヤバく、平泳ぎでは股関節がマズい事に.
バタフライでは上腕筋が音を上げ出したので流水プールで浮き輪につかまりつつ流されていたら首の筋がもうダメだ.
うーむ、どこの年寄りだヨ・・・・・・・
Act2 で一旦息を吹き返したか?!
結構な同時接続数で、賑わっているようだ. 参戦も早くなった!
で、何が変わったかをほとんど見ていなかったんだ(ぉぃ
チェックしてみると武器開発のリボン必要分がフリーになっている.
DXチケット10枚が配布されている(!)
なもんで、普段はやっていない連邦キャラでガシャコン・ガシャコン・ガシャコン・・・・・っと回してみた.
11連1回だけではさすがに最上位機は当たらなかったが、陸戦型ガンダムの金設計図が!
不要なアイテムを売り払って開発~~
機体強化は積載のみ(苦笑)武器は欲しいのを開発止まりで未強化ってところでGPが尽きた.
こんな状態で一戦してみたが・・・・・・強いな. コスト320で比較するとグフカスタムが可哀想な位、強いな.
ビームライフルFAFの攻撃力、ビームサーベルでの攻撃が十分可能な足回り、バズーカF装備での火力と、非の打ちどころが「宇宙へ行けない」位じゃないか(笑)
メインのジオンキャラでゲルググへの淡い期待を込めて、今回貰った10枚と各種イベントで溜まった10枚を使って、11連を2回まわした~~
ゲルググ・・・・・レンタル・・・・・さよ~なら~・・・・・
がしかし. ザクIIFS型金設計図が出た!
こちらは流石のメインキャラ(?) 開発・強化をキッチリやった. マスターメカニックチケットも半分近く使った.
協力戦をしてみたかったので、大規模戦はまだなのだが・・・・・うん、きっと強いだろう(苦笑)
Act2 になって、大きく変わったようで別にそうでも無いガンダムオンライン.
がしかし、人が増えて対戦マッチングが良くなって、参戦までが短くなったので楽しい・・・・・あれ?
マップによっては微妙だったりするのだが. 謎な宇宙空間「ソロモン」は相変わらずで.
ココでしか使っていないアクトザクが我がデッキではエースと化す.
ふよふよとのんびり進む両軍(苦笑)
やはりあまり楽しくはないんだがスコアは良いんだよなぁ(^^;;
ザクII FS型の金図を入手してからは、デッキコストの関係上 FS3機+ドム な構成に.
たまーに出すドムが楽しい(笑)
撃墜するまでに1~2機落とせれば御の字と、相変わらず強くは無いのだが.
同軍対戦で敵のドム vs ザクII FS型 を経験したんだが・・・・・・バルカンがバスバス当たってもう・・・・・T_T
競り勝てたんだが普段は連邦軍に同じ目に合わされているのかと思うとドムが不憫すぎるなぁ.
連日のように冷蔵庫や冷凍庫に入る者が. 食材の上に寝そべったりと色々あるもんだ.
「なぜこんな事をして、公開して・・・・?」となるのが普通だと思っていた時期が我にもありましたヨ.
どうにも彼ら彼女らの様な行動を取る者は過去から居たようだ.
「簡単に公開」できる手段があるか無いかの違いで、どちらにしろ愚かしい行動に変わりはない.
その愚かな行動を取り、愚かな公開をする、と考えると一貫性がある.
公開され、相応の処罰を受ける現状の方が、公開されないままよりもずっとマシではあるんだな.
願わくはそのような愚かな行動を取る事自体が無くなれば良いのだが・・・・・・・
予定通り(?)近場のショッピングモールへ駆り出される.
大した距離は歩いていないのだが、ゆっくりのんびり長時間ってので疲れるねぇ.
[Game]夜はガンダムオンラインだ!(苦笑)
メンテナンス後にさぁやるぜ!と思ったのに臨時メンテとは・・・・・
ちょいとがっくり来つつもガガガッとやるとバババッとやられた(ぉぃ
うーむ、下手くそになったのか、周りが強いのか.
強機体が全体的に増えたのが大きいかもしれない.
その際に入手できたのは ザクII FS型 金設計図 と ジュアッグ 金設計図 だもんなぁ.
ゲルググが当たらなかったのが今後に響いてくるのか・・・・・(^^;
Windows8 のセットアップ、主要なドライバのインストールは終わっていたのと交換!
・・・・・半年近く火が入っていなかったような(汗)
でもってやっぱりあった Windows Update.
グラフィックボードが追加されているのでドライバを削除、更新! ってな所だったのだが.
.net Framework 3.5 が必要ですよと云われたので入れようとしたけど入らない~
うむ、Windows8 はコンパネから設定するのネ. 便利なような不便なような.
お次は Office!でも旧バージョンの 2003 だ.
これもサポート切れが近づくのだが無いので仕方ない. が、正式には「未対応」とな・・・・・・
インストールしたら途中でエラーが. Google先生にお訊ねすると、MDAC2.8 を入れれば~みたいなサイトがヒット.
・・・・・入らないんだがどうしようか. 主目的が Excel から ODBCドライバ経由で MySQL へのアクセスなのに.
冷や汗をかきつつエラーを無視ししてインストールを完了させる.
MySQL用のODBCドライバも Version 5.2系になって・・・・・インストールして・・・・・既存のプログラムでエラー(汗)
Excelインストールに起因するものなのか、ODBCドライバのバージョンの所為なのか.
色々試して分からなかったので、Version 3.5系を入れる. 無事(?)動いた~. なんだか逃げたみたいでイヤだなぁ(^^ゞ
幾つか処理させると・・・・・Excelの「応答なし」時間が伸びている気が・・・・・・
ちゃんと終わるまで安心できない、と非常に心臓に宜しくない状態となったが無事にクリア.
うーむ、何かの拍子に使えなくなるって事態に陥りそうだな.
Windows8 の使用感はまた後日だ. まだ使い込む暇が無いヨ.
細かな点は慣れの問題もあって「使いにくいな」と思う事もあったが.
一通りの環境を揃えて、動き出すと「やる事」が決まっているからか、普通に使える.
もうちょっと欲しいな、と云う機能が無い事も無いが、あまり困らない・・・・・・
必要な物は
・ブラウザ、メーラー、Excel(作成したVBAが動く環境)、ODBCドライバ、ssh対応ターミナルソフト、IME
がメインとなり、後は各種ゲームが動いて、ちょいとアレなドライバ(bon driver)やそれを利用するソフトがタイマーで動いたりとか・・・・・
あぁ、固有機能はほとんど使ってないんだな(^^;
代替手段があれば「Windows」である必要性がどんどん薄くなってきているなぁ.
ちょいとした時間がある時にやると、結構楽しい.
2本先取で勝ち、なのだが、今のところ負け知らずって・・・・Lv10の初心者だけど(^^;
名前と県名が出ているので、対戦相手は人だよね?! と疑ってしまう. ステージ毎のラストに居るNPCは当然違うだろうが.
もうちょい進めば、きっと対戦しても勝てない人々がたくさん要るんだろうな・・・・・
それほどやり込む事は無いだろうゲームだが.