前 | 2015年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
インターネットは怖い所でして・・・・・・
サーバログを見ていると滅入ってくる勢いで不正アクセスをしようとする痕跡が.
分かりやすいだけ性質が悪くない、と云えなくもない(アレ?
でもってそう云うのに適したモノがあった.
fail2ban だ. パスワードミスを一定回数繰り返すと、BANだ.
EPEL なレポジトリを導入すれば、 yum でインストール可. 標準でも良い位なツールだと思うが・・・・・
でもって、各種ログを対象としたフィルタ設定を実施.
ベースは正規表現なので、比較的スムーズ. 一部、謎な挙動がありもしたが簡易設定で抜ける事に.
安心を提供してくれて Good!
ログを見ていると時折、Ban されてるなぁ(^^ゞ