前 | 2016年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
20kg まで運べるドローンのデモが・・・・・
コイツを3機協調運用すれば、一人運べるじゃないか(ぉ
1人用のヘリではある程度の大きさが必要となるが、それに比べると圧倒的に小さい・・・・・
でも乗り心地は「コワイ」だろうな(苦笑)
スマートフォンの端末価格が「上がる」と捉えられているのか?! そんな記事や書き方をしたサイトがちらほらと.
端末0円、みたいなのが無くなるんだ、と云う事らしいが・・・・・・ちょっとマテ.
キャリア側はボランティアで0円にしていたのではない.
毎月の使用料(高額)でユーザーが補填させらていた、が正解だろう.
補填やめて使用料を適正にしようぜ、が御上の意向だ.
ただキャリア側も黙って従う訳で無く. 微妙な線を突いて「こんなもんでどうでしょう?」と微妙な提案をしてきた.
ユーザーには微妙でも、キャリアとしては損をせず上手く立ち回れば得をする、なんとも商売上手な提案だ.
・・・・予てから用意していた手の一つ、と云った感じがするなぁ. 賞賛に値すると思ふ.