title
2016年
7月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2016-07-01 陥落

_ [AV]東芝の白物家電も売却.

S-VHS のデッキは東芝製を使っていたなぁ・・・・・

諸行無常の響きあり・・・・

TVも「今は」東芝製なのだが、次はもう無いかもしれない.

アナログ的な所のチューニング、UI UX の作り、ってので付加価値を出すしかない.

その辺りに拘りが無ければ、海外メーカーので良いや、となってしまう.


2016-07-02 相性

_ [other]ペプシコーラの強炭酸.

普段は飲まない炭酸飲料. しかもペプシ.

10年単位で久しぶりじゃないか?!>ペプシ

味はまぁまぁ・・・・だったのに.

後味がよろしくないのか、きもぢわるい(ぉ

合わない、と云う事が分かった.


2016-07-03 苦悶

_ [other]慣らされてしまったのか.

入眠に手こずる.

眠気はあるのに寝付けない.

暑くて不快・・・・!

昔はこんな状態でもガッツリ眠れたのに!

歳の所・・・・っと、快適な空間を作り出すエアコンの能力が飛躍的に上がった技術力の向上に伴う環境整備状況の改善が齎した副次的作用による自身の環境適用能力に対する負荷軽減が(略


2016-07-04 描画

_ [PC]GPU が熱い.

Radeon RX 480 の、PCIe bus での電力消費が、定格上限 75W を超えていたらしい.

環境によっては、という注釈は付くらしいが・・・・・

ドライバ側の修正で対応するそうな.

GeForce GTX 1060 の影.

今週末に姿を現すのか、こちらも非常に楽しみな製品.

競い合って価格がこなれてくると良いなぁ・・・・で、欲しい!(爆)


2016-07-05 対応

_ [PC]Windows10 の無償アップグレード

勤務先では現状、更新してもしなくてもどちらでも良いよ、とゆるいスタンス.

昨今の勝手に自動更新に巻き込まれ、意図せず Windows10 になってしまった人への対応・・・・・

フリーズするようになった個体は、仕方ないので Windows7 へ戻す.

そうで無い場合は「いつか皆 Windows10 になる」と云ってみる. 数年前は XP だったのが、今は 7 でしょ、と.

その後の「慣れるまで頑張る!」と云う人と「慣れないから戻して」と云う人に分かれる.

・・・・ここら辺りで違いがしっかりと出るな. ちょっと面白いゾ(笑)

仕事に対するスタンスの違い、だな. 図らずとも、試金石となったワ.


2016-07-06 筐体

_ [PC]ノートPCの「ガワ」

Toshiba製ノートPCを立て続けに触る機会あり.

dynabookシリーズだが、一方はリーズナブルな機種.

それなりのスペックで、樹脂を主体とした筐体. 厚みも重量も「普通」だ.

他方はそこそこの機種.

CPUの処理性能が微妙に落ちるが、低電圧版に. 金属筐体で薄い.

あぁ、カッコイイなぁ(爆)

惜しむらくは、画面の解像度.

何度も云うが、フルHDを基本にしないか?!(^^ゞ

・・・・コストが高い壁として立ちはだかる、か.


2016-07-07 裾野

_ [PC]広がるVR環境.

Vive が日本発売を正式発表、値下げで 99,800- に!

・・・・高いです_| ̄|○

まだだ、まだ買えんよ!!

後はソフトウェア、だね。キラーコンテンツが出てくるかどうか.

数が出れば、まだまだ下がる余地はある!(と思ってる!)

年収が3倍あれば、即買うのに!(え?


2016-07-08 値下

_ [SmartPhone]ZenFone 2 Laser が 20,800円に.

半年ほど前にも値下げされて・・・・更に・・・・・

使いだして1年ほど経った身からすれば、仕方ないとは云え・・・・ぐぬぬ(苦笑)

今のところ GPS 感度以外は快適と云えるレベル.

バッテリーがヘタッて来たら、バッテリー交換で対応、だな.


2016-07-09 対抗

_ [PC]GeForce GTX 1060 発表だけ.

海の向こうでは 7/19 に、Founders Edition が北米向けで出るそうな.

こちらで買えるようになるのはもうちょい先か.

Radeon RX 480 とぶつかる程度の性能か?!

・・・・良い所(レンジ)の性能/価格帯だ.

一世代前のハイエンド相当が「買える」値段で出るのだもの.

楽しみっスなぁ~


2016-07-10 選挙

_ [other]参議院選~

18歳~投票可能になって、どうか!

・・・・結果はいつも通りかそれ以上の「悪い」投票率(ぇ

うーむ、行った先の投票場では、いつも以上に賑わっていたのだが・・・・局所的な事だったのか.

有権者の45%程度が60歳以上の高齢者、と某TV番組で云っていたが、投票所で見る限りではそんなナマッチョロイ割合でなく高齢化していたゾ・・・・

今回はそれがマシになっていたのだが、世間ではそうでも無かったのは残念至極.

いい加減、数の暴力で国政を決めるのは止めにすべきなのだが・・・・多数の「バカ」な意見が通ると云う、非合理な現実なのよネ.

「何度も」になるが、「民主主義」は意見を出し合い、議論して最善を選び抜く事だったハズ. 議論をすっ飛ばして多数決って思考停止してる・・・・!!

そりゃ、良くなる要素無い(断言)


2016-07-11 新旧

_ [PC]新しい と、古い と.

どちらも触るが、落差が激しい・・・・・

元々のスペック差と、顕著になる世代差とが合わさると、一言「スゴイ」

方や、起動に時間がかかり、安定するまで待ち、更新の組み込みも異様に待ち、設定もワンテンポなんて生温いほどの操作感を提供しやがる.

一方は起動は即済み、軽快に操作でき、追加設定もサクサク組み終わる.

・・・・本当は窓から投げ捨てるべきなのだろう・・・・・


2016-07-12 端末

_ [Game]Pokemon Go が凄い事に.

Ingress をやったことがある人からすると、納得できる面とそうで無い面とありそう.

ハマるポイントはちょっとわかる. 追加要素に「ポケモン ゲット!」が加わるのであれば尚更だ.

爆発的、と云っていいほどのヒットが・・・・・そんなに注目されていたの?!と驚き.

まだまだ、見る目が甘いなぁ(反省)


2016-07-13 変更

_ [PC]カスタマイズできる直販ノートPC.

色々な所で、直販ならではのカスタマイズが可能だったりするのだが.

・・・・液晶モニターの変更・・・・

フルHDに変更しても、価格差が驚くほどあるワケでは無い・・・・なら、以外のラインナップにも普通に欲しいところ.

CPUは余程の事をしない限り大差無いであろう.

メモリは増設が効くモノが多い. 小型 や 2in1 などそもそもカスタマイズ不可は除いて.

ストレージも同じく.

だが、モニターはおいそれと交換はできない. 且つ操作性に多大な影響を与える.

なのにどうして低解像度ばかりなの?!(コストの所為です

一気に物欲メーター(?)が上がるのになぁ.


2016-07-14 悪夢

_ [other]夢を・・・視たの・・・・

お蔭で(?)今朝は早く目覚めた!

内容は悪夢だナ.

誰かがドッキリでブレーカーを落とす悪戯をする、と云ったモノ・・・・・

「・・・・サーバがっ!!」

と、起きる(汗)

で、「UPSあるから大丈夫だけど、良くない!」と寝ぼけてから、きちんと覚醒.

普段なら二度寝必至な所だが、モヤモヤしすぎなので起床と相成った.

こーゆーの「あるある」だよNE!


2016-07-15 対策

_ [other]環境の臭い対策、の方法.

臭いを検知する「鼻」に、臭いを除去するフィルタを装着してしまえば、回避できる・・・・・!

技術的に可能なのかどうか・・・・・

出来たとして、装着した姿を想像すると・・・・やっぱりダメかもしれない.


2016-07-16 在庫

_ [SmartPhone]スマートフォンを購入申し込み!

在庫が回復したので発注した!

が、届くのはいつになるのか.

土日はお休み、らしい・・・・


2016-07-17 当落

_ [Game]機動戦士ガンダムオンライン あるある・・・・

グフ ランバ・ラル機 の設計図.

EXイベントでの配布をやっと入手したライトユーザーにとって、ドキドキの特性付与抽選.

無事「制圧強化」が付与されて(え?

・・・・もう一巡する元気、あるだろうか.

再度、制圧だったら・・・・と云う恐怖(苦笑)

まぁ、時間がかかる事必至なので、ほぼ未強化のまま、とりあえず使ってみる.

Buttle Area 内だとかなり優位だな!

ちょっと頭おかしいんじゃないか?!と云う勢いで回復していく(爆)

ただ、普段は役立たずな特性ってのが・・・・・ね・・・・・


2016-07-18 買収

_ [IT]ソフトバンク の ARM 買収.

まさか! と云わんばかりの買収劇.

3.3兆円と、金額も奮っている.

IoT 注力、分からなくはない. が、この辺の「攻める姿勢」は尊敬に値する.

普通は怖くてできないヨ!(^^ゞ

当たればグッと伸びる「可能性」に賭ける・・・・ギャンブラー?!(笑)

読みもあるだろうけれども.

身近ではスマートフォン関連の端末に「名義上」はソフトバンクが絡むのな.


2016-07-19 中上

_ [PC]ミドルハイ なレンジになった Geforce GTX 1060

960 の後継とは言い難いポジションか?!

価格が高め、消費電力は+α だけれども、性能はグッと上がった.

980 に迫る勢い.

そう考えると「高くない」のだが・・・・・

実価格「だけ」を見ると 30k オーバーは高い.


2016-07-20 名称

_ [PC]Seagate の HDD 「BarraCuda」

一部大文字になったが、過去のブランド名が復活.

昔の HDD には、Fireball とか Bigfoot とかあったなぁ・・・・

他には FireCuda、SkyHawk、IronWolf と各シリーズが・・・・覚えられません(汗)

SSDキャッシュ付き、監視用、NAS用 となるらしいが.

欲しいのは Nearline や Enterprise 向けデス!!(ぉ

Maxtor の MaxLine III は良かった・・・・良かった・・・・・


2016-07-21 強度

_ [SmartPhone]Corning Gorilla Glass 5

1.6m から落としても、割れない!(80%)

手に持っていて落とす=1.6m以下

ポケットから取り出す際に落とす=1.6m以下

吊革につかまりながら見ていて落とす=1.6m以上(!)

・・・・落とすなよ?!


2016-07-22 人気

_ [SmartPhone]ポケモンGO

やっと、本家(?)な日本でも配信か.

Ingress な絡みで遅れたのかな?! 違うか.

歩きスマホが急増するなっ!!

気をつけねば(苦笑)


2016-07-23 修正

_ [SmartPhone]Zenfone2 Laser の GPS感度問題.

やはり何かあるのか・・・・!!

分解するのは・・・・・骨が折れるゼ(裏蓋)

症状を見るに、モロにヒットしているっぽい我が機.

Pokemon GO も出たことだし、手を入れてみるか・・・・・


2016-07-24 改善

_ [SmartPhone]不調(?)だった GPS

やるなら徹底的に、と、裏蓋外してネジを外し、パッカーンと分解.

接地ピン6ヶ所を持ち上げる.

一部「ピキッ」とイヤな音を立てたが、大丈夫だ、問題無い.

後はアルミテープや銅テープでやるという、アンテナ補強策も実施.

アルミテープが・・・・・無い. どこへ行ったのか.

仕方ないのでアルミホイルで対応だ.

結果は・・・・バッチリだ.

コレでPokem・・・・Ingressも快適にできるゾ!(爆)

コンパス機能だけが、うまく動かないままなのだが・・・・・コンパスアプリなら動くから、壊れている分けでは無いのだろうが.

ま、いっか.


2016-07-25 製造

_ [PC]Toshiba ノートPC dynabook シリーズ

2年保証になる・・・・!

ODMをやめて、自社開発・生産に. 杭州市にあるそうなので、Made in China なのは変わらずか?!

Japan にすると高くて売れないからなぁ・・・・(^^ゞ

色々とみていくと・・・・・最後は自作PCになってしまう(ぉ

ノートPCは自作不可なので、選定が難しいなぁ.


2016-07-26 接続

_ [PC]Samba ファイル共有 からの、ユーザー切り替え

調べて、やっと判ったので記しておく.

Samba に一度ログインしたユーザーを取りやめ、別のユーザーやゲストで入る為に・・・・・

1.コンパネ ユーザーアカウント にある「資格情報マネージャー」の、Windows 資格情報の管理

この中にある該当分を削除する

2.コンパネ 管理ツール サービス の中にある「Workstation」を右クリックからの再起動を実施する

これが完了すれば、次に Samba へアクセスすると「何もログインしていない状態」でアクセスできる!!

・・・・一発で上手い事行く方法は無いようだ.


2016-07-27 多層

_ [IT]64層の 3D NAND

256GBit と、1 Chip でかなりのモノだが、512GBit までもっていくらしい・・・・

速度と寿命とお値段がきになりますなっ!!

製品として出回るまでは、まだ少しかかるのだろうけれども・・・・・


2016-07-28 試用

_ [Game]試用、使用、仕様・・・・・

ガンダムオンラインでの、銀図の扱い.

ある程度機体が揃っているので、金図で固めたい!となっている・・・・・

色々問題視されているサイコザク、銀図が手に入ったので作る! 久しぶりの銀図ではなかろうか.

扱いにくい機体だが、ハマると異様な強さだ.

がしかし. ヘイトを良く集めるので即落とされる、を連発するナ(^^ゞ

連邦側でプレイすれば、狙って落としに行く機体ではあるので仕方あるまい・・・・・


2016-07-29 中下

_ [PC]Radeon RX 480 の続きモノ

Radeon RX 470 と Radeon RX 460 が、それぞれ 8/4・8/8 にリリース予定らしい!

Radeon RX 470 のスペックは、上位の 480 から 9割弱 とした感じだな.

メモリは半減なので、コストパフォーマンスが奮っている事に期待!

真のミドルレンジとなるか・・・・?!

Radeon RX 460 は初の Polaris 11 で、こちらはローエンドとなるが・・・・どこまで底上げされているのか.

出始めはまた高めの金額設定となるのかなぁ(汗


2016-07-30 謀略

_ [SmartPhone]Pokemon GO にハマる家人.

本家なゲームシステムでは、魅力が無かったのだが.

キャラの見た目と収集方法とで、掛かったようだ.

普段なら絶対に遠回りなんてしない所を、率先して行う辺りに「やられているな」と思う.

さすがは NIANTEC だ(笑)

Imgress をやっている身としては、痛いほどよくわかる(爆)

差し詰め、ライト版といった所か. 機器要求スペックはヘビー版だが(汗)

ちょいとやると、かなりの発熱&電力消費.

ジムでバトルをしていると、我が端末では・・・・処理速度、落ちている・・・・?!(^^ゞ

ぐぬぬ.


2016-07-31 加速

_ [other]自己管理が下手くそだった模様・・・・・

我が事ではなく(?)チビ1号だ.

月単位で与えれる課題をこなしていく、某Z会をやっているのだが(某?)

ちょこちょこやっている姿を見てはいたのだが、確認すると・・・・2ヶ月も遅れている事が発覚したのが2週間ほど前.

遊び呆けての結果なので、強権発動で一部制限した結果・・・・・

数日で消化しきりやがった. 姿勢としては正しくないゾ!

代わりに、日中ずーっとやっていた・・・・その集中力は称賛に値するが.

何やらどこかで見たような・・・・・うぅ、頭が(自爆)



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新