前 | 2016年 6月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
保育園・保育士問題が良く出ている.
保育士の給料が低い、そうだ.
普通に考えると「給与上げる」には「保育料上げる」と「子育ての負担増」で「少子化傾向加速」と.
保育園が必要なのは「共働き必須世帯」で余裕がある家庭は保育園を利用してもしなくても良い.
そーゆー「コアなターゲット層」に負担が増えると「可処分所得」が劇的に減り「景気減退」を後押しする.
限られた予算を「有権者」主体の政策(高齢者対策)に使うから、未来が無くなる速度が上がるんだよねぇ.
自分の事ばかりを考える人に選挙権を与えるとどうなるか、なんて火を見るより明らか・・・・・
「数の暴力」は「民主主義」じゃないんだが・・・・・バカが多ければその意見が通るんだゼ?!(苦笑)
選挙権は試験制が良いと思うな(爆)
まずは百式. 練度7まで上げるため、レンタル機と合わせての2機体制.
ハイザック. イベント機体としては破格か?! 使いこなすとかなり強い/コスト と、見た目もGood.
ジムⅡ. Zを狙ったのですが・・・・・・で、開発するとコンバットカスタム!!
いろいろ参考にしつつ、自分のスタイルも!ってなわけで、バルカン・格闘・バズーカ 装備で・・・・・
低コスト故にブースト容量管理が大変だが、コストパフォーマンスはかなり良い.
結構な強デッキだったりするのか?! レーダーないけど(ぉぃ
基本は野良参戦だが・・・・勝率が7割行っている感じ.
・・・・連邦強すぎぃ~(苦笑)
ちょいとマズい事が起きている.
ストレージ変更すると、ライセンスが切れる・・・・・!
Windows7 ライセンス版で購入、Windows8 アップグレードライセンスを購入、で今回の Windows10 無償アップグレードをした我が環境.
ストレージが故障したら、フルバックアップ取っていても戻すとライセンスが失効するの?!
Windows8.1 の頃のフルバックアップ、残していたかな?!(汗)
そろそろハードウェアの更新も考えていたのだが・・・・・待ちか.
これなら Windows8 アップグレードの「期間限定格安版」の方がよっぽど親切だ(爆)
むむむ・・・・・
デバッグし辛いのと、理解が浅いのと(汗)
radio ボタン でスライドスイッチもどきを作ってみた.
先人の知恵、ありがたや.
html 部分は簡単.
<input type="radio" id="xxx"> に続いて <label for="xxx" data-label="...."> を設定し、input を非表示にしておく.
肝心の css だが
label を position : static として float : left, width : 50% で並べる.(ベース部分)
label::before を position : absolute, content : attr(data-label) しておく.(選択時の文字表示用)
label::after も position : absolute で background を設定し、 trasition : all 200ms とエフェクト具合も指定.
あとは after の表示位置を checked 指定を多用して指示してやる・・・・・といった具合.
after 部分が選択側に移動して「スライドスイッチ」のように見える! before が無いと ベース部分が after に覆われて何も見えない(笑)
html部分は単純なので、一度作ると気軽に多用できるのがいいナ!