title
2016年
12月
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2016-12-01 多層

_ [IT]超多層光ディスク・・・・・!

理論上では 10TB まで行く、だなんて.

しかも書き込みは 100MBps 出せる(かもしれない)

恐ろしや・・・・・

Blu-ray のメディア単価が恐ろしいほど下がっている.

で、ドライブは・・・・云うほど下がっていないのな.

もう一声来たならば、バックアップ先を変更できるのになぁ.

致命的に困っているわけでは無いから、しばらくは DVD のままかもしれないが・・・・・


2016-12-02 位置

_ [SmartPhone]高性能な端末が、思う以上に売れている実情.

腑に落ちる表現に出会えた.

PCは持っていないが、高性能なスマートフォンは持っている層.

彼らはなんでもスマートフォンで済ませる.

こちらが思う以上に「大事な」アイテムである. なので費用を掛けても効果があるから問題が無いワケだ.

一方、我らはPCが大事. スマートフォンは携帯電話の延長. なので最低限の機能があれば十分.

同じお金を掛けるなら、CPUでMemoryでストレージでGPUなワケだ.

この辺りの齟齬がしっかり理解できると・・・・・うん、納得できるな.


2016-12-03 消費

_ [AV]撮り溜めていたコンテンツを消費する.

ちょいと前の風邪で味を占めた、と云うワケでは無いのだが.

一度観だすと続きが気になる(ぉ

合間を縫って徐々に消費していくと、加速していく不思議な現象が観測される.

・・・・当たり外れに因るけれども.

時間、幾らでも要るなぁ.


2016-12-04 旧版

_ [Web]ブラウザのシェア

時折出てくるブラウザのシェア情報.

IEが衰退して早幾年.

我がサイトのアクセス情報を久しぶりに確認してみると・・・・・

まだ居るのか. IE8 とか 6(!)とか・・・・

割合にすると 0.3% 程度. しかも直帰率が高い(当たり前か)

もう、完全に切り捨てても良いよね?!(^^ゞ

コストを掛ける理由がどこにも見当たりません.


2016-12-05 酒税

_ [other]酒税一本化の動き.

どうなるかは「まだ」かも知れないが.

メーカーが頑張って作ってきた発泡酒や第3のビールに対する努力は・・・・ご破算か?!

漠然とだが、やり方としては上手くないなぁと云う感想.

報道を注視していくと・・・・・うん、あまり関係が無いから実感が薄い.

飲めない(飲まない)ので、対岸の火事状態.

例えジュースよりも安かったとしても、飲めないのでやっぱり買わない・・・・

嗚呼、どうでも良い・・・・(爆)


2016-12-06 増加

_ [SmartPhone]Pokemon GO! ここに来て更にスポンサード・・・・

イオン系列店が、ポケストップになっているではないか.

うーむ、お金が絡むなぁ(^^ゞ

周りはどんどん辞めて行っているのだが.

独りコツコツとやっているが・・・・トラブルが発生したら辞めそうだなぁ.


2016-12-07 機月

_ [Web]Black Friday に続けとばかりに Cyber Monday.

Amazon がセールを実施中・・・・

日々、目玉商品を出している様で.

「半額!」となって居る商品、欲しいようなそうで無いようなモノが多い.

「おぉ?!」となる商品、値引き幅は少な目で、よく吟味したら他方(ライバル品)が良いなぁとなるモノが多い.

「これは買っておいても損は無いかも!」と云うモノは、単価が低いモノなので別に今買わずとも良いし、あったらちょっと便利かもと云った程度.

商売としては、上手い事やっているなぁと感心しきり.


2016-12-08 変換

_ [PC]ARM版 Windows 10.

コレだけ聞くと嫌な予感しかしないが・・・・・今回は違う!(はず)

バイナリトランスレーションで、Win32アプリが動く!

オーバーヘッドが気になる所だ.

IA版 Windows10(?)で、ARMアプリが動く仕組みを作れば、相互に・・・・となるがやらないか(苦笑)

Intel の Atom系列終息 に対する Microsoft の回答なのかなぁ?

スマホサイズのフル機能 Windows は、琴線に触れまくりデス!!(爆)


2016-12-09 布団

_ [IT]スマート掛布団

インパクトがある字面だ.

自動でベッドメイキングをしてくれる、と.

・・・・ずぼらだなぁ(笑)

時間になったら勝手に起きて、仕事に行って働いてくれる、スマートオレ はまだですか!!(爆)

・・・・ブレードランナーか. 反乱を起こされるな!(確信)


2016-12-10 互換

_ [PC]普段使わないプリンター.

インク切れでモノクロ以外は印刷が正常に行えない状態、でも不便なく(使っていない)

今回初の互換インク導入に踏み切った.

純正品、キレイだけど高いんだ・・・・

試し刷りしてみたが・・・・良いなぁ・・・・

価格が特価っぽいのを拾ったのでちょいと不安だったのだが(爆)

後は「持ち」と劣化に伴う「不具合」がどうか.

ここに問題が無ければ・・・・もう2~3セット欲しいかも!(あまり使わないけど)


2016-12-11 硝子

_ [Web]曇りガラス風なエフェクト.

iOS 9 以降なら、backdrop-filter で一発OKらしい.

が、「なんにでも使える」状態じゃないとイヤだ・・・・・ってので、頑張ってみた.

普通に1つだけならまだしも、li 要素を float で複数、横に配置したのに適用したい!と・・・・

かつ、要素を選択・非選択で大きさを scale を使って弄っていたりする.

で、背景は ::before に background-size : cover で可変対応に、と云う状況下.

まずは li の ::before に background-image で「同一画像」を指定して表示. 合わせて opacity と blur も.

javascript で諸々の設定値を取得、背景画像本来の解像度のみ固定値で持たせておき、background-size と background-position で設定すべき値を演算して決める.

head に append で style タグを設定値共々指定する(::before は DOM要素じゃないので操作不可)

これで! やっと! できた!

設定値、色々なサイズで試す必要があるのが難点だ.

元画像のアスペクト比も考慮にいれないと、 cover 指定が良い感じに悪さする(爆)

気付くのに結構掛かったなぁ・・・・(^^ゞ


2016-12-12 無知

_ [Web]まだまだ知らない設定が.

css で背景画像の明度、変えられたのネ!

filter : brightness(100%);

あぁ、なんてそのまんまな設定方法だろう.

やりたい事が簡単にできる、スバラシイ!


2016-12-13 効率

_ [other]生産性が低い、と云う事.

先進国、と云われている中で、下位に位置する日本.

何度も取り沙汰されて居るが・・・・・変わらない.

変える方法はあるのだが、所謂経営層がガッツリと責任を負う形、なので・・・・

それを決めるのが経営層自身なので変わらない. 保守に走る.

既得権益を危機に晒してでも、上昇を目指す!と云う奮える存在でなければ・・・・無いようだ(現実)

属する事を辞めるのも手の一つ.

だが、個で動くと「効率良く」と真逆を行くのだよ. 不便~


2016-12-14 待望

_ [PC]RYZEN!

AMD謹製、待望の新型アーキテクチャCPUが発表された.

ZEN と呼ばれていたコアを使ったCPU.

Excavatorアーキテクチャと比較して、IPC が 40% アップ!

ほんまか!(懐)

信じて良いなら、Intel と真っ向から戦える!

8 Core / 16 Thread で、3.4GHz~ TDP 95W と、数字的にもいい感じ.

後は、お値段ですな!

_ [IT]ローソン、無人レジの仕様が.

違う、そうじゃない・・・・

これ、普通のセルフレジをちょいと弄っただけ、だよね?(^^ゞ

今あるのを改善して「どや」と云われても正直微妙.

少し前に出た Amazon GO が・・・・理想形だよな.


2016-12-15 待望

_ [PC]HDR対応な、PC向けディスプレイ!

やっと・・・・出てくるのか・・・・・遅いヨ!(笑)

GPU は昔から内部処理としては対応していたらしい. で、それを落として出力していた・・・・

4Kも気になるが、実環境では HDR の方が恩恵が大きいと思われる!

実物、直接観るのが楽しみだが・・・・ダイブしたくなったら困るなぁ(^^ゞ

2Kで HDR なモニターはまだかな. こっちのほうが「お値段」が現実的なのだが(ぉ

お安くなるなら、4Kでも構わないのですよ?!(爆)


2016-12-16 再築

_ [Web]作り直してみた、Webサイト.

ほぼ出来上がった、かな?! と云うところで、タグの数を数えてみる.

document.getElementsByTagName("*").length

・・・・30%減!

現行分、javascript での動作を軽くするために結構頑張った. その時も30%ほど減らしたのだが・・・・・

再構築だと根本から違うナ!

動作処理も無駄なく、を目指したので軽い!(と思う)

数を熟さないと、この辺りのスキルは伸び無いなぁ(^^ゞ


2016-12-17 納得

_ [PC]Adobeの収益、過去最高らしい.

うむ、だろうな、と云う率直な感想.

Adobe CC 主体で、CS は亡き者とされて1年以上経ったか?!

イニシャルコストを抑えて、ランニングコストで稼ぐ.

どこかで見たような・・・・・プリンタとインクか?!(苦笑)

ソフトウェアの場合は、最新版が使えますよ、と云うのを売りにしている.

使いこなす人は、恩恵が大きいだろう.

そうでない人は、コメントを差し控えさせていただきたい(ぉぃ


2016-12-18 当外

_ [AV]観る、と思って録画して放置・・・・

徐々に増えていたのを、徐々に消費していっている.

観て初めて分かる「当たり」と「外れ」

当たりばかり集める機能は・・・・未来の技術か(^^ゞ

最近は微妙かな、と思ったのが当たりだったり、行けそうかな、と思ったのが外れだったり、ダメだろうな、と思ったのがやっぱりダメだったり(ぉぃ

的中率なんて無いも同然.

観てみるまで分からない.

・・・・時間がいっぱい取れれば解決か!!


2016-12-19 機能

_ [Linux]Docker が気になる.

触りだけ、は使ってみたが運用となるとまだまだ勉強不足.

調べれば調べるほど、運用できればメリットをより享受できそう、と.

OS、Linux以外でサーバを立てる予定は無いし(ぉ

仮想化と比較してリソースがより有効に使える、と云うのが魅力.

・・・・ギリギリのスペックを攻めているのですよ・・・・価格的に(爆)


2016-12-20 指標

_ [other]有給消化率.

28の国と地域で、最下位だそうで.

休みにくい環境が大きいのであろう.

「人手不足」「同僚が休んでいない」など、周りに原因や影響される気質が見て取れる.

が、裏設定の評価に悪影響ってのがあると思いますっ!!(爆)

やっちゃダメ、違法、となっていても、順守しているかどうかは「上(not 神)のみぞ知る」だ(苦笑)


2016-12-21 不快

_ [other]とてつもなく不快になった、某TV CM

脳裏をよぎったのは JARO や BPO と云う英文字の羅列.

・・・・訴えても認められないのだろうなぁ.

件の内容は「猫の餌」

パウチ状の商品を、猫が食べているシーンが幾つも流れる・・・・・イライラする!

取り立てて猫が嫌い、と云うワケでは無い. 好きでもないが.

微妙なラインで、恐らくは嫌い拠りだったのだろう. それが露見したと思われる.

CMの映像構成が、ピンポイントで、ガツンと来たのだろう. 悪い意味で.


2016-12-22 修正

_ [Web]細々とした修正を行う.

コレで、ほぼ狙った通りの動作・・・・なのか?!

今一度見直しを~~

気持ちよく動く、ってのが大事だな.

・・・・あと、見た目・・・・難しい(-_-)


2016-12-23 限界

_ [other]明日はクリスマスイブ.

今から、チビ1号と2号のプレゼントを準備(ぉぃ

いや、悪いのはこちらではない. いつまで経ってもリクエスト処理を完了しなかった、彼らの不手際だ!(爆)

で、肝心のモノを Amazon でポチる. 対チビ1号だ.

ギリギリで間に合うか、年末なので無理か.

もう片方は、WiiU用ゲームでオンライン決済&ダウンロード.

夜間に仕込んでおく. 便利だ.

ダウンロード残り時間、40分・・・・・

物理メディアを購入しに走って帰ってきた方が速いかもしれない(^^ゞ


2016-12-24 前日

_ [other]クリスマスイブとして、浮かれている季節.

特にコレをやる、と云うのは無いのだが、色々と・・・・いや、なんでもないデス.

家人とチビ1号を某モールへ連れて行く. 引きずられる形でチビ2号も.

嬉々として店舗をめぐる二人と、それを待つ暇そうな二人が出来上がる.

・・・・耐えるんだ、それしか手段が無いのだから・・・・

チビ1号が定期テストのフルスコアx1のご褒美で、服飾関連1点購入権を発動.

クリスマスバーゲンがあって良かった!


2016-12-25 計画

_ [other]今年はとても無計画.

ケーキも何もかも予約無しで.

店舗に行けば買えるので、あまり問題は無かったのだが.

チキンを食べたい、と云うリクエストでトップブランド(?)のKFCに・・・・行く前に.

TELで確認すると1時間半ほど待つ必要ありとの返答.

・・・・予約分で手一杯の様子. もう一店舗、TELするも似たような返答だがこちらは「販売再開できそうな時間」が1時間半後と、表現はより酷く.

さすがに待てる時間では無いので別の手を. そう、モスチキンだ.

こっちは問題無いらしく、店舗は赴くと・・・・すいている、だと?!

それはそれで大丈夫か?!と心配したくなる勢い.

皆、流されるのが好きだな~(流されながら)

本当(?)はターキーなのだが、見向きもされないのな!(苦笑)

別にクリスチャンでは無いから良いのか. 便乗して騒ぎたい、が本音だし.


2016-12-26 今後

_ [PC]AMD の Zen に対して・・・・

Intel の「新しいx86マイクロアーキテクチャ開発」話が.

2~3年後に出るかもしれない、と云ったレベルなのだが、今の Core アーキテクチャがずっと改良で来ているので、突飛な話と云うワケでもない.

Zen で追いついた感があるのだが・・・・また引き離しにかかるのか、ちょいアップ程度に留まるのか.

高効率、は大事なのだが一定以上の処理能力も大事(Atomを見ながら)

Atom系、4倍以上のコア数があればなぁ、と思ったり(苦笑)

結局は大きく高く熱くなるから意味が無いのかも知れないが、それ位の処理能力が無いと使えない、と云う側面もあるのだよ~


2016-12-27 更新

_ [Linux]Anti Spam をやってくれる、SpamAssassin

新しい gTLD への対応がどうもマズい様子。

RegistrarBoundaries.pm が担って居るようだが、sa-update では更新されない・・・・?!

新しいモノ、ちゃんと用意はされている・・・・・!!

http://svn.apache.org/viewvc/spamassassin/trunk/lib/Mail/SpamAssassin/Util/RegistrarBoundaries.pm

取りに行って手動で置換でいいのかな?

こちらの環境では以下にあった・・・・

/usr/lib/perl5/site_perl/5.8.8/Mail/SpamAssassin/Util/RegistrarBoundaries.pm

バージョンや環境によって異なるだろうが、find コマンドで探せば出てくるであろう・・・・・

さて、コレで改善が図れれば良いのだが.


2016-12-28 突入

_ [SmartPhone]Google Allo.

休みに入ったので、暇つぶし(ぉぃ に、新しくインストールした Allo を試す.

Siriっぽいのかな?! と思ったのだが、ちょっと違う.

日本語対応はまだ改良の余地あり、か.

今後に期待! だけども、ちょっと時間がかかりそうね(^^ゞ


2016-12-29 実行

_ [other]予定通り・・・・

指示された清掃を実行.

気になっていた身支度を実行.

ボソッとリクエストがあったモノの購買を実行.

うーん、スバラシイ.


2016-12-30 一日

_ [Game]ゆっくりと、お休み~

ガンダムオンラインを気兼ねなくやる(ぉぃ

あぁ・・・・年末・・・・・


2016-12-31 限定

_ [other]からあげクンまん

ネーミングが意味不明な、肉まんもどき?!

限定販売、いそいそと買いに行く家人.

見た目とお味と・・・・云うこと無し!(価格除く

ネタとしては、ありか?!(^^ゞ



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新