前 | 2016年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
iOS 9 以降なら、backdrop-filter で一発OKらしい.
が、「なんにでも使える」状態じゃないとイヤだ・・・・・ってので、頑張ってみた.
普通に1つだけならまだしも、li 要素を float で複数、横に配置したのに適用したい!と・・・・
かつ、要素を選択・非選択で大きさを scale を使って弄っていたりする.
で、背景は ::before に background-size : cover で可変対応に、と云う状況下.
まずは li の ::before に background-image で「同一画像」を指定して表示. 合わせて opacity と blur も.
javascript で諸々の設定値を取得、背景画像本来の解像度のみ固定値で持たせておき、background-size と background-position で設定すべき値を演算して決める.
head に append で style タグを設定値共々指定する(::before は DOM要素じゃないので操作不可)
これで! やっと! できた!
設定値、色々なサイズで試す必要があるのが難点だ.
元画像のアスペクト比も考慮にいれないと、 cover 指定が良い感じに悪さする(爆)
気付くのに結構掛かったなぁ・・・・(^^ゞ