title
2018年
4月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2018-04-01 虚実

_ [Internet]エイプリルフール ネタサイトが!

年々減っている?!

昔のような、力の入った笑えるサイトが無い・・・・

嘘を嘘と見抜けず、フェイクニュースとして囃し立て、悪者にしてしまう風潮.

当然、中には悪意を持って騙る情報もあるが・・・・

「笑い」もそうだが「全員」が納得できるモノは無く. 一部の声が大きく取り上げられる歪な現状では自粛へと向かうのは理解できるが寂しい限りだ.

ダークネットじゃないけれど、色分けして共存できる仕組みがあれば良いなぁ.


2018-04-02 自由

_ [Web]エルシャダイ、PV動画の一部がフリー化!!

「そんなネタにして大丈夫か?」「大丈夫だ、問題無い」

お墨付きが出たのね. スゴイな(笑)

商用利用も連絡すれば「大丈夫だ、問題無い」らしい・・・・太っ腹!!

でも使い処は難しそうだなぁ(^^ゞ


2018-04-03 切替

_ [IT]まだウワサの段階みたいだが・・・・

Apple、Mac も自社製 CPU への切り替えを考えている、と云う話が.

iOS と macOS で共通化を図る、と云うのは理解できる.

ARM系の独自拡張なのだろう.

で、問題となるのが毎度捨てられる(!)互換問題.

ただ、ARM版 Windows 10 と云う前例がある. x86バイナリ(32bit限定)が動くエミュレータ機能だな.

64bitは「処理能力」的に問題があるのでは、とある通り、そこもガッチリ拡張したチップを作れば、解決する気がしなくもない.

後々はネイティブに移行するだろうけれども.


2018-04-04 納得

_ [other]異動の弊害・・・・

春になると沸いてくる(?)大異動!

生産性を損ねている、と云う記事があったが納得しかない(汗)

新入社員の適正を図るために、数か月ごとに部署を変え内容を変えて最終配属先を決める、は解る.

そうで無い場合の非生産的なコストを支払っての、練度低下や再教育といった弊害・・・・

汚職対策になるってのも、ぱっと見そんな気がしていたが・・・・実際は・・・・無くなってないじゃん、と(爆)

効果が限定的なのと、金融機関だと1週間程度の「まとまった休み」を年1回強制で不正処理防止を図ったりで「実は要らない」制度な模様.

栄転するなら仕方ないと思うけれども.


2018-04-05 進捗

_ [SmartPhone]此処暫くのマイブーム.

スマートフォンでの読書.

良い. 実に良い.

気軽に読めるもの、に限定されるが手軽で良い.

以前は動画鑑賞だったが、お手軽度が違う.

時と場所に合わせて使い分けるのが良いのだろうが・・・・ついつい手軽な方に行ってしまう!

手持ちの本、自炊したくなる気持ちが今更ながら解る.

ストレージと手間と時間の都合が付けば、全てデジタル化したい欲求に駆られそうだ!(爆)

面倒すぎて CD は放置しているんだよなぁ・・・・途中までやってデータ飛ばしてから手付かずだ(汗)


2018-04-06 素性

_ [IT]Coffee Lake-S の追加モデルが!

4~6 core で、3GHz を越えるのに TDP 35W とか・・・・

なんて魅力的なのだろう.

ECC メモリが使えないのが残念過ぎるっ!!

・・・・Xeon か. Coffee Lake-S な Xeon が本命か!!

値段、あがるんだルォ?!(涙目)


2018-04-07 矛盾

_ [IT]時折来る、宣伝メッセージ.

妖しいのじゃなくて、誰もが知っているであろう大企業の行っているサービスの宣伝なのだが・・・・・

「情報漏洩対策は完璧ですか?」

いやいやいやいや.

完璧な対策って、無いよね?(真理)

スタンドアロンでシングルユーザーで、なら完璧かもしれない(仕事はしない)

第三者が作った仕組みを、多人数でネットワークに繋いで使うけど「完璧」な環境を構築は、まさしく矛盾.

言葉はちゃんと選ばなければ!

「絶対、は絶対無い」と云う・・・・


2018-04-08 被害

_ [IT]アトランタ市のシステム被害・・・・・

あまりニュースに上がっていないのか、知るまでのタイムラグが結構あったが.

想像するだに恐ろしい事態になっているような?!

この手のを見る度に、システムの単純化&標準化、バックアップの簡略化、なんてのを夢想してしまう(ぉ

レガシーなのをどこかで切り捨てる必要があるのだが・・・・コストだな!

お金を掛ければどうとでも出来る!(多分)

端末はタブレットでデータはクラウドで権限は必要分のみで・・・・セキュリティアップデートは常に最新、な!


2018-04-09 勉強

_ [IT]無性に勉強したくなる「時」がある.

普段は少ししか興味ない事に、取り組みたくなる時がある.

タイミングは大事で、それを上手く拾える事は非常に少ない(ぉぃ

興味を持つ事柄関連の本、予め買っておくべきか.

前々から欲しいと思っている物、要る時に無いと意味が無いから買っておくべきか.

・・・・まずは SSD か(え?

いや、データ保存は大事だし. 寿命とか、ね?


2018-04-10 技術

_ [IT]未来がどんどんやって来る?!

頭の中でしゃべる AlterEgo がアレだな!

骨伝導ヘッドフォンとセットなので、装着者同士がコレで会話すると・・・・・攻殻機動隊だ!(爆)

本人音声の合成技術・・・・の方がずっと簡単だろう.

周囲に迷惑を掛ける事無く、どこでも会話ができるようになるのか・・・・胸が熱くなるな!


2018-04-11 逆算

_ [other]捕らぬ狸の皮算用、だとしても!

最終目的像を決める.

そこに至る為のプロセスを「漠然」とでも良いので想定し、手持ちの駒での実現可能なプランを絞り込む.

不足分を補う努力をする.

・・・・と考えるとイケそうな気がする!(楽観)

道程、遠いかも知れないが(汗)


2018-04-12 演算

_ [other]生産性 = 利益 / 労働時間

単純なのだ.

働き方改革は「生産性」を上げるための手法とすべき処・・・・

個人に置き換えた場合、如何に儲けるか、だな.

最近、こんなのばっかり考えている(ぉ

_ [Linux]フィルタリング用データの整理.

不要なサーバへのアクセスをはじき出してフィルタリングに追加、を機械的に延々とやってきた.

都度整理をしていたが切り捨てては無かったので膨大な数に・・・・

で、「要るヤツ」収集&リスト化を機械的にさせていた(ちょっと忘れていたのは内緒ダヨ)

結構溜まっていたので整頓する!

・・・・約 1/3 程度に絞れた.

すっきり~・・・・だけど、迷惑なアクセスが此れだけあるってのはちょっとうんざりだナ(^^ゞ


2018-04-13 一期

_ [other]タイミング悪く、と云うのは重なるモノで.

マーフィーの法則を地で行く.

早く帰りたいときに帰れない.

実際にはこんな「悪い」の印象が強いだけ、なのだが.

気持ち良く過ごしたい、と云う欲求からはかけ離れてくれる.

明日はやりたい事がたくさんあるので、ガシガシやるゾ!(反動)


2018-04-14 換装

_ [PC]SSD 換装!

Intel製 から Intel製 に!(ぉ

ボウケンってナンデスカ.

TBW と汎用性で選んだ、 Intel 545s

容量はお財布と相談して選んだ、256GB

今のが Intel 330 の 128GB だから、大幅パワーアップ(と思い込む事にする)

・・・・空き容量、1桁GB からの脱却が難しいくなっていたのだヨ・・・・

快適だけれども、快適度は然程変わっていない・・・・ぐぬぬ(爆)


2018-04-15 組立

_ [other]初のネット通販自転車~

クロスバイクを買う. チビ2号用の、だけども.

カラーは本人リクエストでブラック.

マットブラックな車体、リム内側とスポークもブラック、ギアとチェーンはゴールドで、変速用の小さいギアのみ赤、と実物は思っていた以上にカッコイイ!

家人の希望で前カゴを別途購入して取り付け.

アタッチメントで取り外し可能な、防水布で覆われたバスケットタイプ.

こちらもカラーは黒ベースなので合っている. 普段は外したままだ.

サドルは一番下まで下げないと行けなかったが、この状態であれば家人もチビ1号も乗れる・・・・・いいなぁ.

誘導尋問して良かった! でないとシティーサイクルを買わされる処だったヨ!(汗)


2018-04-16 六角

_ [other]六角形・・・・そう、シミュレーションゲームの.

コマ割りがされている、アレ.

正六角形だと野暮ったいが、少しアスペクト比を弄ると・・・・いけるんじゃないか?!(デザイン的に)

・・・・うん、色々と影響を受けすぎている感があるな・・・・

でもいいアイデアだと思ったんだ. 難しいかなぁ?


2018-04-17 失敗

_ [other]またもや、やっちまったなぁ!

失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した 私は失敗した.

えぇ、風邪をひきましたよ.

くっそぉーっ!!

・・・・鼻詰まり、喉の痛み、頭痛、発熱、が全て強烈では無く襲ってくる.

怠い.


2018-04-18 回復

_ [other]しないっ!

・・・・えぇ?!・・・・マジデスカ.

微妙に悪化しているのですが?!

食べて寝て回復っ! の予定だったのに.

寄る年波はあまりにも巨大なのだな.

腰をやっちまってから、弱体化する一方で、このままお年寄りになってしまう・・・・ダメだっ!!

早急な方向転換を図らねば.


2018-04-19 改良

_ [PC]第2世代 Ryzen!

Pinnacle ridge な Ryzen 2000 シリーズが発売に~

Zen+ と云う、マイナーチェンジ版らしい.

プロセスの最適化とマイクロコード刷新で、クロック上昇&電力低減、メモリアクセスのレイテンシ削減とある意味「気持ちのいい」改良だな.

大きく変わっていないが、価格も大きく変わっていない・・・・か?!

対Intel だと前回同様「多コア」や「コストパフォーマンス」で勝負だね.

・・・・良い事だ!


2018-04-20 選択

_ [other]のど飴を買った.

幾つかある中で今回はメンソール系を、と思っていたのだが・・・・

中身を見てチョイスしたのが「龍角散」

お味は・・・・うん・・・・やっぱりか(ぉ

お子様にはツラいであろう風味.

ん~・・・・眠気覚ましとかには良いかもしれない.

喉に効きそう感も高い雰囲気を纏っている(?)

もうちょい、食べやすい味になりませんか?(爆)


2018-04-21 早寝

_ [other]健康的な生活習慣! 早寝早起き!

体調が不完全なので、早めに寝る.

と、早めに目が覚める. もっと寝ていても良いのに!!

・・・・長時間寝られない、だと?!

若い頃のあの状態と取り替えたい気分(ぉ

あほみたいな時間、寝てられたのになぁ(爆)


2018-04-22 意欲

_ [other]置時計を作りたくなる衝動.

時折出てくるが、今回は家人の「新しい置時計欲しい」が誘因.

チビ2号の部屋に置くのに~と云う大義名分(?)だったので、本人にセレクトさせるべき、と留め置いた(ぉ

が、こっちはこっちで「作りたい」と(爆)

ニキシー管、高いんだよなぁ(ぉぃ


2018-04-23 閾値

_ [IT]ぼーっとみていて気付いた.

HDD の S.M.A.R.T. の値.

所謂「増えるとマズいよ」ってな項目、通常品とニアライン品で threshold の割合が違う!

許容量が多いのな.

後はこの値がどう増えて行くか、を眺めていれば・・・・(暇人)

お気に入りだった Maxotr のン年モノな HDD、2台あるがどちらも未だに「正常」・・・・マヂですか.

容量(300GB)と速度(シーケンシャルで 100MB/sec 出るかどうか)の問題からアーカイブ(中途半端)用になっているのが惜しいなぁ.


2018-04-24 再来

_ [SmartPhone]ZenFone 5 の日本国内発売予定.

5/15 に発売らしい~

安くて良いの、出ないかなぁ.

3 か 4 の型落ちを狙うか・・・・・

現使用機 ZenFone 2 Laser は「大きな不満」は無い.

2GB のメインメモリ、Android 6 と microSD 16GB で事足りている.

細かな不満は「ある」

微妙に遅い動作速度、ヘタってきたバッテリー持続時間、Android 7 や 8 は未対応・・・・・

2年半ほど経過しているのだが・・・・・あと10年は戦える!(嘘


2018-04-25 計測

_ [Web]ふと思い立って、計測してみた.

iPad 2018 とでも云うべき新型、Octane 2.0 で 25k 程を叩き出すそうな・・・・

Xeon 2.4GHz Quad Core と、数世代前だけどもまだまだ現役、な元気な PC で試してみる.

全て最新版だが、Chrome:15610 Firefox:16794 Edge:13124 と、高いのか低いのか今一つわからない(ぉ

javascript な「計算」速度も大事だろうけれども、実際は DOM 描画能力が上手く比例しきれていないので参考程度・・・・・

ZenFone 2 Laser で図ってみると、2656・・・・・うーん・・・・

逆に考えるんだ. コイツで「使える」Webサイトを作れば、他の端末ならサクサク動くよね!と!!


2018-04-26 変化

_ [other]ここ最近の報道番組での内容.

・・・・実にモドカシイ事ばかり.

政治関連が特に目立つが、やっちまった内容は「昔から」何も変わってないよね?!

便宜を図ったり、不正を働いたり、不都合が生じるものを無かった事にしたり、女性問題だったり(爆)

最後のはまぁ病気みたいなモノだから、病院へ行って下さい、としか云えないが(苦笑)

他は何度も繰り返し、その都度「小手先」で何とかしようとして、何とかしたフリで終わってまたやって・・・・・何巡目?(^^ゞ

隣国のアレもどうかと思うが、あらゆる制度を「根本」から変えないと解決は無理じゃないかなぁ.

政治政策官僚・・・・アレが一番手っ取り早いのか.


2018-04-27 進化

_ [other]日本人のアルコール分解能力

100世代ほど掛けて、アルコール分解能力が低くなる進化を遂げてきたらしい.

どのように有利だったか は、まだ解らないとあったが・・・・

アレだよね.

飲み過ぎて依存症になってバカをやって自滅するってのを「回避」するための進化だ!(爆)

うん、タイムリー(謎)

分解酵素、2種類あって日本人は一つが75%、もう一つが25%「弱い」らしい.

両方が弱い人は単純計算で 18.75% となるが・・・・・その中に含まれる自信がある!!

どうでも良いけども!!


2018-04-28 均衡

_ [IT]CPUアーキテクトJim Keller氏が、Intelに!

AMDで K7 や Zen の開発を率いていた人・・・・・

只でさえ強い Intel が更に強化されるのか?!

弱体化は無いだろうから、Ryzen で縮まった差が拡がったらやだなぁ(AMDファン)

        • Lake が鬼強化!とかされるとコワいな.

2018-04-29 対応

_ [other]今年のゴールデンウィークは!

掃除をする!

身の回り、ちょいと美しくない状態なので改める!

気持ちのいい環境を作って気持ち良く作業する!

宣言してしまえば後はやるだけだ! 頑張れ!自分(ぉ


2018-04-30 待機

_ [PC]Windows 10 April 2018 Update!

不具合対応でギリギリに捻じ込んできた感ガッツリなアップデート.

名称決めてたのに間に合わない・・・・強行しますっ!ってなもんか(違)

・・・・今回はちょっとコワいから少し様子を見ようか・・・・

昔は不安定でも「カカッテコイヤァ!!」と色々攻めていたが(&壊していたが)

対応する時間が勿体無いのですヨ(ぉ



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新