前 | 2018年 4月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
スマートフォンでの読書.
良い. 実に良い.
気軽に読めるもの、に限定されるが手軽で良い.
以前は動画鑑賞だったが、お手軽度が違う.
時と場所に合わせて使い分けるのが良いのだろうが・・・・ついつい手軽な方に行ってしまう!
手持ちの本、自炊したくなる気持ちが今更ながら解る.
ストレージと手間と時間の都合が付けば、全てデジタル化したい欲求に駆られそうだ!(爆)
面倒すぎて CD は放置しているんだよなぁ・・・・途中までやってデータ飛ばしてから手付かずだ(汗)
クロスバイクを買う. チビ2号用の、だけども.
カラーは本人リクエストでブラック.
マットブラックな車体、リム内側とスポークもブラック、ギアとチェーンはゴールドで、変速用の小さいギアのみ赤、と実物は思っていた以上にカッコイイ!
家人の希望で前カゴを別途購入して取り付け.
アタッチメントで取り外し可能な、防水布で覆われたバスケットタイプ.
こちらもカラーは黒ベースなので合っている. 普段は外したままだ.
サドルは一番下まで下げないと行けなかったが、この状態であれば家人もチビ1号も乗れる・・・・・いいなぁ.
誘導尋問して良かった! でないとシティーサイクルを買わされる処だったヨ!(汗)
5/15 に発売らしい~
安くて良いの、出ないかなぁ.
3 か 4 の型落ちを狙うか・・・・・
現使用機 ZenFone 2 Laser は「大きな不満」は無い.
2GB のメインメモリ、Android 6 と microSD 16GB で事足りている.
細かな不満は「ある」
微妙に遅い動作速度、ヘタってきたバッテリー持続時間、Android 7 や 8 は未対応・・・・・
2年半ほど経過しているのだが・・・・・あと10年は戦える!(嘘
iPad 2018 とでも云うべき新型、Octane 2.0 で 25k 程を叩き出すそうな・・・・
Xeon 2.4GHz Quad Core と、数世代前だけどもまだまだ現役、な元気な PC で試してみる.
全て最新版だが、Chrome:15610 Firefox:16794 Edge:13124 と、高いのか低いのか今一つわからない(ぉ
javascript な「計算」速度も大事だろうけれども、実際は DOM 描画能力が上手く比例しきれていないので参考程度・・・・・
ZenFone 2 Laser で図ってみると、2656・・・・・うーん・・・・
逆に考えるんだ. コイツで「使える」Webサイトを作れば、他の端末ならサクサク動くよね!と!!
・・・・実にモドカシイ事ばかり.
政治関連が特に目立つが、やっちまった内容は「昔から」何も変わってないよね?!
便宜を図ったり、不正を働いたり、不都合が生じるものを無かった事にしたり、女性問題だったり(爆)
最後のはまぁ病気みたいなモノだから、病院へ行って下さい、としか云えないが(苦笑)
他は何度も繰り返し、その都度「小手先」で何とかしようとして、何とかしたフリで終わってまたやって・・・・・何巡目?(^^ゞ
隣国のアレもどうかと思うが、あらゆる制度を「根本」から変えないと解決は無理じゃないかなぁ.
政治政策官僚・・・・アレが一番手っ取り早いのか.