前 | 2018年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
一部対応機種でテスト可能・・・・って結構多い?!>一部
Pで始まるスイーツ、なんだろか.
Oreo や KitKat がありなら Pocky もありか?!(笑)
海外では別名(MIKADO!)なので無理っぽいな.
Zenfone2 Laser は Marshmallow で止まってしまったので、買い替えるなら P 対応機がいいな~
存在が虚偽、と云うかジョークな大学(?)
そこに Twitter で苦言を呈した「うどんや 蛞蝓(なめくじ)亭」、此れ又非存在な食べ物屋のアカウント.
解っている人からは「手の込んだジョークだね」と一笑に付す程度なのだが、
そうでない人からは同情や怒りの声が・・・・・とてもマズい・・・・
本当に「存在する」同士が片方を「先制攻撃(口撃)」したら、例えどちらにも非が在ったり最悪「言い掛り」だったとしても、
世間一般はそれを文字通り「鵜呑み」にして囃し立てる、と云う事だ.
恣意的な誘導はそこかしこで見受けられる.
先日もTVで「○○の45%は□□でした!」 で、□□が多数である、と認識させうる「紹介の仕方」をしていたがちょっとマテ.
55%はそうじゃないって事だろ?! そっちが(少しだけ)多数なのでは・・・・?
気分良く見れないなら、離れるよ・・・・アタリマエダ・・・・
Ingress や ポケGO ぐらいで、後は将棋だの何だのと、ヘヴィーなアプリは入れてなかった.
世間では TV CM や街中の広告で、数々のスマホゲームが目につき、電車内でもそれらしきゲームをやっている姿が見受けられたが・・・・
一つ、入れてみたんだ.
綺麗なグラフィック、良く出来た音楽、フルボイスか?!と思うレベルで進む物語・・・・・
容量が 1GB ってのがダメだ.
圧迫しすぎで削除したヨ!(爆)
・・・・高性能なスマートフォンに買い換えたら、またインストールしよう. たぶん. きっと.
scroll event での、追加ファイルロードが・・・・・!
条件付けでロードしていたのだが、見てみると3回重複ロードが!
scroll event は重たいので wait 設定しているのに~って、wait 外したら重複回数が増えるのか(爆)
PCだと多少の重さはマシンパワーで気付かないレベル・・・・って気分が良くない!
wait を増やすと「環境」に依って動作が微妙に変わるのと「素早い反応」が望めなくなるので処理中の内容を別途記憶させる!
・・・・記憶させた内容、時限で破棄・・・・別ルーチン化が要るのね・・・・
取り敢えずは出来た. ちょい複雑化が気分良くないが、重複ロードよりは気分が良い(?)