title
2018年
9月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2018-09-01 長期

_ [IT]5D光学ストレージ!

石英ディスクに 360TB を 138億年 保存できる!(可能性)

オーバースペックか?! 高額ストレージか!!

ストレージ問題、度々出てくるが最後は「規格が古くてリーダーが無い」になる.

FD、MO、MDは「目の前」にはもうない.

CD、DVDはまだあるがずっと(数十年後も)あるワケでは無い.

USBメモリ なんて、口の形がどんどん変わってそのうち非接触型とかになるんだろ?!(違うのか)

138億年後に、138億年前のデータに価値が見出せるかどうか・・・・・(^^ゞ


2018-09-02 周期

_ [other]働いて休んでの周期.

世間一般では週休二日制が多い.

それに合わせてサイクルを構築している.

だが、いつの間にかギリギリな内容になっていた・・・・

土曜日に仕事するとダメだ! 身体と精神が異様なまでに休みを欲する!(我儘

休みが日曜日だけだなんて!!(絶望

ブラック企業からすれば「甘え」なのだろうが、ホワイト企業を見るのだ!!

下を見る暇があれば、上を見ないと!(違う?


2018-09-03 名称

_ [PC]次期 Windows のメジャー(?)バージョンアップ.

RS5 と呼ばれていたモノ、October 2018 Update となるそうな!

前は A2U だったので O2U か. 日本語読みはしちゃダメだな.

となると、2019年のはどうするんだろうか?!(^^ゞ

偉い人が妙案を出してくるのかな~


2018-09-04 台風

_ [other]21号、襲来!

強い、進路、到達時刻、分かっているのに・・・・

今回はちゃんと雨戸も閉めて、ベランダの鉢植えも取り込み、対応済み!

無力だなぁ.

庭の金木犀の木が折れた. 仕方あるまい.

ガルバリウム鋼板(屋根材?)と思しきモノが飛んで来るのを目撃. 外壁と窓枠にダメージ、窓その物にも傷が.

歩いていてアレが直撃したら死ねるレベルの速度. 強風に煽られ、軌道と速度から避けるのは困難だな.

停電と断水は免れただけマシだが・・・・恐ろしいなぁ.


2018-09-05 微細

_ [Web]javascript での表示操作・・・・

動きに合わせて処理変更、できるだけ軽く、無駄なく~を目指して早ン年(?)

作成中の分、やっと「ある程度納得」できるところまで来た.

良い感じに気持ち良く動くな~

スマートフォンでの動作がまだ微妙にアレなのだが、高級機だとちゃんと動く(ぉ

低級機でも、を満たすのは・・・・無理かもしれない・・・・(^^ゞ

破綻していないから操作は可能なので良しとするか.

・・・・速度毎に処理内容を変える・・・・なんて荒業はやめておこうか.


2018-09-06 偶然

_ [other]悪い事は続くものなのか.

西日本の豪雨、大阪での地震、近畿圏台風直撃からの、北海道全域での地震.

豪雨の影響範囲や被害は酷く、抗う術も個人レベルでは無かった. 治水を~ぐらいか・・・・

大阪での地震は避けようが無く、一部のブロック塀等の問題が浮き彫りに・・・・

近畿圏台風直撃、事前の鉄道運転見合わせから自宅待機が多く規模の割に人的被害は少なかったのではなかろうか. モノへの影響は、一部想像以上となったが.

で、北海道の地震. まだ全容は不明ながらも規模は大きく.

・・・・数年に一度、的なのが連発している感があるな.

全て自然の摂理だから避けようが無いのがツライ. ミニマリスト思考、共感したくなるわ(汗)


2018-09-07 処理

_ [Web]javascript のベンチマーク Octane 2

実環境上、大きな意味があるとは云えないのは解っているが、測ってしまうのが性.

ちょいと古いPCで、ソフトウェアは最新ってな環境下で比較.

Chrome 69:16,758、Firefox 62:16,702、Edge 42:14,631、IE 11:6,589

うむ、Chrome と Firefox は誤差、Edge は1割ほどダウン、IEは・・・・論外か.

IE で普通に動く負荷で作れば、他のブラウザならサクサク動くな!(前向き)


2018-09-08 設定

_ [SmartPhone]Huawei製 のスマートフォンで、3DMark のブースト設定.

公開版と非公開版でのテスト結果に、50%近い差が出たそうな.

特定条件(既知のベンチマークソフト実行時)のみ、プロファイルを書き換えてブーストしていた、と.

数字を盛る事になるので「良い事」では無いが、逆に考えると

バッテリー稼働時間や負荷、CPUやGPUの温度上昇に対処すれば、1.5倍程余裕がある

と云う事に. まぁ、モバイル系は「電力効率」優先な作りなのだから一概に比較は出来ないが・・・・PC系はそこまでマージン無いよなぁ.

その昔、Celeron A で 300MHz を 450MHz や加圧で 500MHz over までやって遊んでいたのを思い出す.

その為だけに「良い石」を探して追加購入していたなぁ(ぉ


2018-09-09 登頂

_ [other]台風からこっち、TVで映らないチャンネルが幾つか.

業者に電話するも繋がらず・・・・繋がらず・・・・

で、屋根に登ってみた! 電波レベルが不足でノイズ状態、なのでなんとかなるかな、と.

見て分かったのは、設置している UHF (八木)アンテナ複数の内、一番上に位置する分、端の2本が片側ひん曲がっていた.

・・・・何かぶつかったのであろう・・・・

ペンチで曲げれば、多分折れる、か? が、何より手を伸ばしても届かない「一番上」

・・・・屋根の上でやれる作業じゃない(怖いヨ)

要交換と判断し、アンテナ一式を屋根から外して下して、不具合アンテナを交換して屋根に上げて設置しなおし は素人には不可能なので止めておく.

根性出せばイケる!と思うが高所作業は怖いし落ちたら洒落にならないんだ!(腰痛)


2018-09-10 差異

_ [Web]微妙な差に拘る楽しさ.

perl での、string 設定で、シングルクォーテーションとダブルクォーテーションの違いが!!

深く考えずにダブルクォーテーションで括っていたが、シングルの方が「評価」せずそのまま扱うので速いらしい!(微妙に)

で、早速既存の分を書き換えてみる.

をぉぅ・・・・改行コードが「そのまま」表示される・・・・改行しない!(笑)

この手のはダブルクォーテーションで括る必要があるのな.

で、エスケープしたのも「そのまま」エスケープ文字ごと表示されるので、こっちはエスケープを外す(そのまま~

うむ、気持ちスッキリしたか?!

で、動いていた機能にエラーが(え?) やっちまったなぁ!!(^^ゞ


2018-09-11 容量

_ [PC]Seagate の新型 HDD

14TB かぁ・・・・感覚がマヒしてくるな(^^ゞ

お値段は600ドルクラスと、ちょっと高いナ.

最新プラッタでヘリウム封入な 24/7 で行ける容量削減なお安いモデル・・・・出ませんか.


2018-09-12 食指

_ [PC]クリティカルまであと一息.

第2世代 Ryzen の、中・下位モデル!

TDP65W 「5 2500X」/「3 2300X」

TDP45W 「7 2700E」/「5 2600E」

3 2300X は性能がもう一声欲しい. 7 2700E は恐らくお高いんでしょう?(--ゞ

性能/コスト から 5 2600E と 5 2500X がビシッと来そうだ>琴線

大容量なECCメモリと合わせて、仮想環境の HOST にしたいっ!!(爆)


2018-09-13 肉食

_ [other]久方ぶりのすき焼き・・・・牛!!

自腹じゃないので(?)松だの坂だのが付く、凄いヤツだ!

・・・・あぁ、凄い. 只々に凄い.

現地まで出向くと、少し割安かな?!

微妙に少ない分量(腹八分目)がまた良いのだよ!!


2018-09-14 空間

_ [other]初めての、2階建て車両.

特急列車での2階建て、初めてだったが・・・・普通だ・・・・

微妙に目線が高い程度で、狭くも無く広くも無く.

乗り込んでしまうと、外から見たインパクトは薄れるのね(^^ゞ


2018-09-15 激闘

_ [Game]時間が限られる環境で.

続けているガンダムオンライン・・・・マッチングがマズい?!

ユニコーン・シナンジュ の2強は下げて、デルタプラスとローゼンズールを主力にして「遊んで」いる.

使う側としては楽しいのだが、戦力としては三流なので肩身が狭い(苦笑)

そんな中で接戦が異様に少なくて・・・・疲れる・・・・

圧勝しても楽しくないし、格差で負けても補正でポイントが減らない(爆)

・・・・なんだろうか.


2018-09-16 分岐

_ [Web]絶賛マイブーム中の処理の最適化.

分岐命令の if と switch の使い分け~

2分岐なら if、多分岐なら switch が速い、らしいゾ!

って事で、perl 環境ではどうかを調べてみたら・・・・ switch ダメなのね.

外部モジュールで使えなくはないのと、given と云う代替命令があるらしいが

どちらにしろ if より遅い!(致命傷)

・・・・ありがとうございました.


2018-09-17 疑義

_ [IT]Zen2 な EPYC、Roma の怪情報?!

7nm プロセス、Zen2 の IPC アップ、コア数倍増(!)でスコア激増な情報が.

まだまだ怪しいのだが、変に期待してしまう!(ぉ

でもこんな性能で出たら TDP が結構エグイ事になりそう・・・・サーバで、なら許容できるのか?!

水冷必須か(^^ゞ


2018-09-18 作文

_ [other]学生時代から続く、使い続ける能力の一つ「作文」

本当は「作文」しなくても良い職場環境(業務フロー)を確立すべきじゃないかなぁ?と疑問に思ったり思わなかったり.

・・・・意思疎通用?(汗) 何かを生み出すようには見えない作業.

結局は「作文」をしているので、行為自体があっても(無駄な作業)無くても(不足かもしれないが、作っても誤報込み)・・・・ぁ、要らないな.

必要最低限にギュッと纏めたら「短い」指摘は「文化の違い」って事なのだろう(後ろを向きながら)

効率優先、大好物なのだが中々手に出来ないもどかしさヨ.

ビジネスプラン、立てて起業が正解か?!(暴論)


2018-09-19 冗談

_ [AV]何かの冗談かと思った、8Kチューナー

モニターとの接続に、HDMIケーブル x 4本!

HDMIぇ・・・・

画像と音声を、デジタルで纏めて送信できるのでケーブル1本でスマートに接続!がウリだったような・・・・違ったか.

規格が追い付いていないのを、手持ちのコマで何とかした姿勢は良いが、云い様の無いもどかしさが(苦笑)

ま、現物を手にするのはまだまだ先って事で.


2018-09-20 逆手

_ [other]いつも逆に行く、アレな企業体質.

有休休暇を 5日/年 取得を義務付ける法改正. 罰則があるので企業は対応する.

そう、年間休日を5日~減らして!!

企業サイド:トータルでの休暇日は同じ

労働者サイド:付与された有休休暇が強制分(5日)減る

おぉ、ハタラキカタカイカク・・・・・

2018年と2019年の「年間休日」を調べれば、その企業の姿勢の一部が見える!

選択時の指標として使えるな・・・・国の狙いはココか!!(爆)


2018-09-21 負荷

_ [other]高負荷での筋トレ(微小回数)

効果的だよって事で、久々な復活を!! 遂げる!!

・・・・重石(チビ2号)が以前より重たい問題が・・・・

なんとか、元気に過ごせている! 万事OKサッ!!

たぶん.


2018-09-22 平衡

_ [other]微妙にズレを感じるここ最近.

ガッツリ寝たいのに目覚める.

しっかり休めるタイミングなのに十分休んだ感が無い.

鈍い軋みみたいなモノを感じる・・・・・ハッ?! 更年期障(強制再起動中)

よぉーし、頑張るぞぅー!(棒)


2018-09-23 未知

_ [Game]細々と楽しみ(?)続けているガンダムオンライン.

練度上げが主目的な中、比較的「使える」機体でデッキを組んでいる現状で.

籤運が良いのもあるだろうが、准将になって暫く. 将官戦場にも少し慣れてきた所で・・・・少将に・・・・久々だなぁ.

うむ、ガチなデッキ構成なら中将も見えるなぁ(汗)

味方の「引き」と「参戦回数」で階級が上がる現状はどうなのだろうか.


2018-09-24 舶来

_ [Game]Switch版 FORTNIGHT

Nintendo Online 申し込みの合間を縫って、無償でできるのでやり出したチビ2号.

なにやらハマった模様.

少しやった事はあるが、色々と微妙な感じだったので手を付けていなかった.

傍から見ると・・・・酔うな、コレは(=_=)

ロック解除しないと一切遊べない仕様. 年齢制限的なアレか?!


2018-09-25 契約

_ [Game]僕と契約してよ!と云われたので.

Nintendo Switch Online 契約を履行!!

コレで、勝てる!!(え?

早速、FamilyComputer なるアプリをダウンロード.

あぁ・・・・マリオだ・・・・エキサイトバイクだ!(爆)

とても懐かしいのだが、AとBのボタン配列が・・・・斜めで押しにくい!!

左右で頼みます!(ぉ


2018-09-26 規格

_ [PC]USB Type-C の不満.

耐防水や強度がもっと欲しい. そう、もっとだ!!

Type-D(?)ではマグネットでのスマートな着脱、来るんじゃね?!

コストが優先なら C、機能なら D と使い分けると・・・・いいなぁ・・・・


2018-09-27 期日

_ [PC]October 2018 Update が来る!

前回の教訓を活かせたのか?! 今回は余裕のあるスケジュール感.

・・・・RS5 でいいじゃないか、と思わなくもない.

通称、前は A2U だったので今回は O2U なのか?!

2019 での略称どうするのだろう.

動かなくなる機能が出ない事を切に願う(爆)


2018-09-28 事案

_ [other]時折炎上する、LGBT問題.

昔と比べれば、世間は寛容になったがまだまだ、と云った感じか.

極端に云えば、叩くのと擁護するのと無関心なのと・・・・

個人の意見としては T は大変なのだろうと思う.

L と G は法整備でOKなのでは?と思うが、「国力」として考えるのであれば

将来の人口減は死活問題(現状陥っているが)

此処に注力するなら、繁殖できる所に・・・・となるのは道理.

だがしかし.

本筋は衰退期であっても選挙権があり、それが多数を占めているので

「立候補」して「当選」するにはそこに向けた「今」の政策を掲げるしか無い・・・・のが問題. 「未来」を見据えて訴えても票が取れないのでその政策は実現されない・・・・

60の税収で、100の支出・・・・異常なのがずっと続いている憂鬱.

此処を見たくないから LGBT で誤魔化している・・・・?(^^ゞ


2018-09-29 過分

_ [PC]足りないなら、足せばいいじゃない!

メインサーバのストレージ不足が不安で.

テスト兼ストレージな予備機、不安は CPU 処理能力ぐらい・・・・

これ、8core な CPU に換装したらメイン機後継になれるんじゃね?!

ちょいと古めの AM3+ だが、メモリはちゃんと DDR3-ECC な構成だ.

Intel Chip な NIC も足してるし・・・・!!

物欲が顔を出す.

古い故に、CPUも安め・・・・おぉぅ・・・・


2018-09-30 台風

_ [other]またもや台風.

強風怖い.

停電もイヤだが、家屋の損傷が洒落にならない!

よそ様へ迷惑、ってのも最悪だ.

何事も起きませんように・・・・



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新