前 | 2010年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
ちょっとびっくりした. が、今後を見据えると「その通り」なのか.
セキュリティがしっかりしている、は重要ですな. もう、「被害」は軽視不可能な現状なのに結構ザルな日常を送っていたりする. ダメだ(苦笑)
水平分業からすると、ハードウェアとソフトウェアと分けたくなるのはもう古いのだな.
ソフトウェアありき、で行くならば、それに即したハードウェアを用意する、が正解だろうから、きちんと進んでいる.
この手の「読み」が更なる高次元で行われる事が将棋であったようだ.
羽生さんの「神の一手」とでも云うべきモノ.
紹介されているのを見たが、凡人には理解不能な一手・・・・・いや、解説の「プロ」も理解できなかったようだ.
「勝つ」ってこう云う事なのだな、と思ったヨ.