前 | 2011年 12月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
記憶が残っているうちに記録(^^ゞ
Disk の virtio はちょっと面倒だ.
Guestにて.
/etc/modprobe.conf に追記する
alias scsi_hostadapter1 virtio_blk
でもって initrd img の作り直し.
root# cd /boot
root# cp -p initrd-$(uname -r).img initrd-$(uname -r)_ide.img
root# mkinitrd --with=virtio_pci --with=virtio_blk -v -f initrd-$(uname -r).img $(uname -r)
ネットワークは /etc/modprobe.conf の追記を
alias eth0 virtio_net
ここまで準備ができたら Guest を shutdown ~~~
で、Host で定義ファイルを修正する.
<target dev='vda' bus='virtio'/> # dev を hda から vda に、bus を ide から virtio に.
ネットワークは <interface> タグ内に追記する.
<model type='virtio'/>
で、ドキドキしながら Guest を起動っ!!
作業を始める前に Guest の image をバックアップしておけば安心♪