空気よりも密度が低い(抵抗が下がる)、熱伝導性が高い(発熱を拡散しやすい)ヘリウムをHDD内に充填!
ってなモノが 2013年中に製品化!(を目指すそうな)
・・・・今の製品って「空気」が入っているのかな? それとも酸化防止とかを考えると「窒素」かな?
充填した期待がだんだん抜けていく、なんてことは無いのか. ホコリが入るから無いか.
製品重量、微妙に軽くなるなっ!(苦笑)
今日の16時から予約開始です~と、叫びまくっていたナ.
受け取ってないので softbank か au かは分からなかったけれども.