前 | 2012年 11月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
仮想環境用のファイル、事前にダミーデータで埋めたファイルを作って削除してからスパースファイルをコピーすれば、容量が小さくなる目論見だったのだが.
半分効果を発揮し、半分は効果を発揮せず.
サイズは今までより明確に減った. 半分近くになった.
が、実使用量(?)はもっと小さかった・・・・・のだが・・・・・・・
この辺りが限界なのかな?! 心当たりといえば作成したダミーファイルの大きさが不十分ってところだ.
が、元の仮想化用ファイルの仕様か、一度使ったところ以外にも拡張していくようでその場合は異様に遅くなる.
0.5MBytes/sec 位(ざっくりと)で使用量を埋める・・・・・と・・・・・・・完了するのに丸一日以上掛かる!
うむ、現状で満足しておこう.