title
2013年
2月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2013-02-10 版番

_ [Linux]バージョンアップすると、使えなくなるパターン.

例のごとく、モジュール関連で OS のバージョンが上がると使えないってのがある.

昔は gcc のバージョン違いでコンパイルできない、とか.

error の呼び出し方が変わったので合わせないとダメなのデス.

で、今回は CGI-Speedy in CentOS6 だ.

CentOS5 までは普通にインストール出来ていた・・・・・気がする・・・・・・

何やらパッチを当てては居たが、不具合解消系だったような(遠い目)

色々試すも良く分からず、先人の知恵(?)をお借りする事に.

そう、rpm パッケージだ!

perl-CGI-SpeedyCGI-2.22-8.el6.x86_64.rpm なんて、そのまんまな超便利な物を作られている方がいらっしゃるのネ.

感謝しつつ wget で rpm -i だ(ぉ



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
«前の日記(2013-02-09) 最新 次の日記(2013-02-11)»