title
2013年
11月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2013-11-01 菓子

_ [SmartPhone]Android 4.4、Code name KitKat.

Nexus5 がコレを搭載して発表された.

Nexus4 などもアップデートで対応らしい.

・・・・・何てことだ. 512MB 程度のRAM容量でも動作するよう、チューニングしたらしい.

Android 2.3 程度の端末でも動くように、との事だ. さまざまなバージョンが混在するのを解消する手立てとして、非常に有効だ! が!!

国内キャリアの端末は、そのキャリア及びメーカーからのアップデート対応を待つ必要がある.

でもって古い機種は当然の如く対応予定から外される・・・・・・おかしいじゃないか(T_T)

スペック的には動くように作られた Android 4.4 なんだ. ココで対応すれば、メーカーとしての(評価の方だけど)株も上がるってなもんだ.

・・・・・ダメなのかなぁ・・・・・


2013-11-02 環境

_ [PC]OSを変えてから早幾月.

通常稼働の環境は整っているのだが、それ以外の付加部分が抜けている.

1つは音楽.

iTunes を使っていたのだが、Android な現状にそぐわなくなってきている感があり、どうしようかなと思いながら今に至る.

データの移動が面倒な所にあるのもネックだな.

もう1つが写真.

コレは完全に失念していた. Picasa のインストールをしていない・・・・・以上だ(苦笑)

写真のデータは重要(再度作成は不可)なので、ちゃんとサーバーに保管している. ので、環境の復帰は比較的簡単~♪

無限の容量(爆)があれあば、全てサーバーに置くんだが(ぉ


2013-11-03 評価

_ [Internet]Amazon での買い物履歴、評価.

何気にログインしてみると、評価しませんかのメッセージが.

過去に購入したアイテムも一覧化されていた・・・・・ので、高評価を一つ付けてみた.

気に入っている物なので、良いだろうと.

で、少し下ると・・・・・ダメだったよ、な物も履歴であった.

うむ、低評価をきっちり付けておこう.

文言は少し注意して、攻撃的にならないように. でもダメなんだヨ、と.

Amazon のレビュアーが居るらしい. レビューが何もない商品から選択して試用して評価するそうな.

「何も無い」より、例え悪くとも「評価されている」方が売れるらしい・・・・・・スゴイな.


2013-11-04 発症

_ [other]ちょっとぐったり気味だったように見受けられた・・・・・

案の定、夕方にはしっかり発熱しているチビ2号.

ここ数日の気温低下と、風呂場でのグダグダ具合が相まって風邪をひいたな・・・・・

急に大人しくなるから、違和感が凄い(苦笑)

チビ1号と違って、食欲も急激に減退するので、治りが悪いんだよなぁ. 困ったもんだナ.


2013-11-05 競争

_ [PC]やはり競争は良い物だ.

Radeon R9 290 が、399ドル で発表に.

早速ベンチマークも出てきている.

R9 290X が 549ドル で出て、GTX 780 が 649ドル から 499ドルに、GTX 770 は 399ドル から 329ドル になっている。

値段順で行くと R9 290X、GTX 780、R9 290、GTX 770 になっているが、性能で云えば GTX 780、R9 290X、R9 290、GTX 770 と云った感じか.

GTX 780 が値下げ前であれば、順番は変わるのだが・・・・・R9 290X の値下げが来るのか?!

どちらにしろ 5TFLOPS弱 の性能を有した GPU が 400ドル程度 なんだよねぇ. スゴイなぁ.

個人的には使い道が無いのがアレだけど(^^ゞ


2013-11-06 起動

_ [Game]起動せんし、ガンダム(オンライン)

我が環境にも舞い降りた不具合~

公式サイトでも「一部環境で~」と認識はされている模様.

ネット上でも同じ状態になっている事例がちらほらと.

Windows 8 Pro 64bit版 で、なのだが Windows 7 でもなっているらしいので、OSだけが原因ではなさそう・・・・・・

不具合連絡フォームより環境情報を連絡しておいたので、今日はもう大人しく寝るよ・・・・・orz

いつ治るのかなぁ~


2013-11-07 挙動

_ [Web]毎度の挙動不審なブラウザ

今回のターゲットは Firefox だ~(爆)

何時もはIEが定番なのにネ(苦笑)

css で指定した first-letter 疑似要素.

単独なら問題は無いのだが、該当ブロックを float で「並べ」てやると、font-size を大きくしている際に間隔ができあがる.

margin padding を 0px としても何も変わらず.

でもって検証してみた.

font-size : 130% だと、間隔が出来ない! ・・・・・リロード・・・・・出来た・・・・リロードx数回・・・・出来ない?!

読み込むタイミング?! レンダリングのタイミング?! なんだろうか. 挙動が文字通り安定しない.

他のブラウザでは問題なさそう. font-size が幾つでも.

これ、今回は使い物にならないと云う結論に達したな(汗)


2013-11-08 制限

_ [Game]起動しないガンダムオンライン.

公式サイトで続報が出た.

Windows が「ドライバ署名強制オフモード」で起動しているとダメらしい.

・・・・・おぉぅ、心当たりが(汗)

「テスト署名許可モード」もダメみたいだが、こっちは解除済みだ(謎)

さて、困ったな. そんなにガチガチにしなくても、と云うのが感想なのだが.

解決策が・・・・・アレか. Windows環境で構築している物を、Linuxサーバにさせる、のか.

うーむ、サーバなのに然程HDDキャパが無いと云う大問題が(爆)

ちょいと眠っているバックアップサーバでテストする・・・・か・・・・?!

手数が掛かりそうなのがイヤだなぁ(^^ゞ  でも良い機会かもしれない! クライアント側がスッキリするしネ!


2013-11-09 点数

_ [Web]様々なサービスのポイント加算.

某電力会社では、毎月多額の(苦笑)電気料金を支払っているのでポイントがどんどん貯まる・・・・・ハズだったんだ.

電力需給逼迫からの節電呼びかけと相対する、使用量に伴うポイント付与に問題があると捉えるのも狭量だと思うのだが、消費者還元は無くなって久しいので商品に交換しておく.

この先復活する事は無いだろうな、と思うしネ.

セレクトしたのは消費できるチーズケーキ. 到着まで3週間程度要するらしい. うむ、やる気はミジンコの欠片ほども無いな.

他にも某通信会社のポイントも、毎月多額の以下略で.

こちらは着々と貯まっているのだがもうすぐその半分以上が失効する.

良い物があまり無い中、ポイント+金銭でも交換可なので、某ゲーム機を狙うのだが・・・・・・世間はソフト付の割安なパッケージに切り替わっているが、交換サイト内は古いまま.

ポイント執行までに交換サイト内は更新されるのだろうか(汗)


2013-11-10 設定

_ [other]明日は電池の日、らしい.

十一月十一日で、±月±日、とな.

それなら十月一日も±で電池の日?(^^ゞ

ポッキーやプリッツだったり、きりたんぽだったりと、何かと大人気の日だな(笑)


2013-11-11 相対

_ [Game]ちょいと騒がしいかもしれないが、こちらはのんびりやっているガンダムオンライン.

基本的に弱機体しかない、サブキャラとなる連邦軍で、キャラの官位である尉官戦場でまったりと遊んでいる.

デッキコストの関係上、初期ジムとジムトレーナーは外せない(4機出撃できなくなる)

プレイスタイル的には強襲3機は入れたいのだが、手持ちの機体では・・・・・・当分先となるなぁ・・・・・

そんな中、多少もどかしくもプレイしていて順位はSランクと、一桁に入る事が半分以上に.

・・・・おかしい. そんなに倒した感は無い. どちらかと云えば消化不良なのに.

・・・・はっ! 出撃時間の関係上出さざるを得ない支援機でのポイントか?!

後、実はエースが初期ジムってのもあるのかも. パスパス当たると結構倒せてしまうんだよねぇ(汗)


2013-11-12 合体

_ [PC]AMD Kavari の性能.

CPU + GPU で 856GFLOPS となる Kavari.

ミソはやはり HSA だな. GPU を使うプログラムが書きやすくなる環境、大事だと思う.

hUMA や hQ もそれらを支える大事な技術だろうが、もっと気になるのが Mantle だ.

対応ゲームでないと真価を発揮できないが、どれだけ差が出るのかが楽しみだネ.


2013-11-13 通信

_ [SmartPhone]格安なスマートフォン向け SIM.

日本通信が出してきた、「スマホ電話SIM フリーData」1560 + 消費税で、通話可能(別途通話料金)&データ通信 200kbps で使い放題となる.

安く抑える必要がある場合は、最適解かもしれない.

将来、SIMロックフリー端末が安く手に入るなら、こういった物と組み合わせると楽しそうだね.


2013-11-14 連続

_ [PC]重なる時は重なるもので.

一昨日からずっとOSのリカバリをやっている. 明日もやっている.

台数が多い!ってなワケでは無いのだが、「問題がある」からリカバリをするのが遠因か.

チェックしても不具合が無いのでリカバリをするのだが、やっぱりおかしい、とか(汗)

あの労力は泡と消えるのね~~(T_T)

・・・・リカバリって面白い作業じゃないからなぁ(^^ゞ


2013-11-15 某術

_ [other]旨い事やっている、寄付への誘導.

コレは見習わざるを得ない・・・・・・! と、うならせてくれる.

一つ目は「自腹で iPad mini プレゼント」 http://fladdict.net/blog/2013/11/kifu-hack2.htm

プレゼント欲しさに他人が寄付する、と云うもの. 一人で iPad mini 分を寄付するより多額の寄付金が集まる・・・・・スゴイ.

以前にも iPad2 でされたそうで、72万円の実績(!)がある.

二つ目は「ネットで1000円を確実に3000円にする方法」http://websae.net/philippine-donation-20131112/

コレもまた秀逸. 確かに3000円相当になっている.

日本は欧米ほど寄付の文化が無いので、こういった工夫には只々頭が下がるばかりだな.


2013-11-16 秘密

_ [Web]セキュリティの設定、色々あるのだが.

数多くの Web サービスがある昨今.

幾つか利用していると、パスワードが分からなくなってくる.

使用文字に制限があったり、パスワードの使いまわしは不味かったり・・・・・・

結果、再設定をすることもしばしばあるのだが、その中で「秘密の質問」を設定して「答え」を登録するパターンがよくある.

あだ名や母親の旧姓などが良くあるが、その中に「ファーストキスの相手のファーストネームは?」なるものが(爆)

・・・・・ダメぢゃん、既婚者にはパスワードより秘密にして置いた方が、日々の暮らしの安全に直結しかねない以下略.

動揺で文章校正が狂ってくる始末(汗)

墓場まで、持って行こうぞ(爆)


2013-11-17 認証

_ [other]クレジットカードを纏める機能.

「Coin」と云う名称で、クラウドファンディングでやっている汎用カード.

クレジット・デビットカードの情報を纏めて格納し、ボタンで機能を切り替えられる、らしい.

内蔵バッテリーが2年程度持つのだが、切れるとカードそのものを取り換える必要があるのは・・・・セキュリティ上仕方が無いのか.

世の中全てで生体認証が可能になった暁には、各サービスに登録すると「場所」によって使われる機能が勝手に変わると、便利極まりない仕組みができるのにな、なんて.

何も持ち歩かなくても大丈夫、となると忘れ物しても問題無しだ!

うむ、ますます人間は退化していくナ(汗)


2013-11-18 数量

_ [Game]北米で発売開始された Play Station 4.

24時間で100万台突破したそうな. スゴイな.

今回はゲームソフトや周辺機器を本体より先に発売を開始していたそうで.

徐々に盛り上げていく感があったのかな、なんて.

日本では・・・・来年・・・・・2月22日って・・・・・・・

欧州、中南米は 11月29日 なのにネ.

どうしてこうなった?!


2013-11-19 適応

_ [other]生物に備わっている、適応能力.

人間にも当然あるのだが、普段はあまり実感しない.

聞いて驚いたのが「歯」だ. 上下セットで噛み合わせて機能する、食事に必須の以下略.

上だけ、下だけが抜けたり欠けたりすると、その反対が少しずつ伸びるそうだ!

うーむ、おそろしや(苦笑)

身体に起こる不具合、慣れ以外にも微調整で徐々にフォローしていくんだねぇ.


2013-11-20 接続

_ [PC]Microsoft Office 2013.

初めて触った・・・・・・プレインストール版.

OS、64bit にしたいがためにメーカー出荷時に戻さなくてはならないなんて・・・・不便だ.

Office、再インストール要メディアが付属しない. ネットからダウンロードなんだな.

Microsoftアカウントが必須だなんて・・・・不便だ.

メディアで再インストールは購入しないといけない. しかも届くまで2~3週間と記載が・・・・・不便だ.

初回セットアップは「インストール」作業となるようだ. それ用のイメージは入っているが、気付くまで時間が掛かったよ・・・・不便だ.

なんとか便利にしよう、手軽にしよう、と云うのは無いらしい.

どうするかをユーザーが「選択」出来るのが一番なんだが・・・・・・ダメなのか.


2013-11-21 原価

_ [Game]毎度おなじみの、原価推測.

PS4は売価 399ドル に対して 18ドル減の 381ドル 予想らしい.

APU と メモリチップ で半分行くそうで・・・・・

従来(PS3)よりは安いけれども、開発費、宣伝費、その他諸々を含めると当然の如く赤字だね.

チップでコストの半分を占める、と云う事は微細化で安くなる可能性が微小レベルで存在する(ぉぃ

ゲームはソフト次第なのだが、ライトゲーマーに成り下がった(?)今となっては、Wii U の方が楽しめたりするのか?!(爆)

アーキテクチャ的には PS4 や XBOX one なんだけれどもなぁ(苦笑)


2013-11-22 妄想

_ [SmartPhone]バットモービルなスマホケース.

想像以上にバットモービル!だ(笑)

タイヤがせり出すギミックもあるなど、凝っている. 後は走れば完璧か?!

と、ココで妄想.

スマホに装着(ケース?) PC とは Wi-Fi で通信.

背面カメラからミラーで「前面」を映す. スマホで制御して「走る」のだが、その指示はPCから.

画面にはスマホからの映像が・・・・っ!!

USB接続制御で・・・・・原理的には出来るな(爆)

コストと見た目と「楽しさ」次第で商品化も.

・・・・どうやったら作れるかなぁ?! Wi-Fi接続での制御部分から作るか?!(ぉ


2013-11-23 対応

_ [PC]そろそろ終息で良いのではないのか・・・・・アナログRGB接続.

フルHD対応モニタに、質があまりよろしくないVGAケーブルでつなぐと、滲む. 揺れる. 使い物にならない.

1600 x 1200 程度にすると、普通に映る. この辺りが限界か?!

高解像度ディスプレイが普通になってきた. ノートPCでもやっと「高解像度」が主流になりつつある感じ.

DVI や HDMI や Display port があれば良いじゃないか.

潔く行きたいと思うのだが・・・・まだダメですか?(^^ゞ


2013-11-24 更新

_ [PC]Windows 8.1 へ、更新!

事前にバックアップを取って、いざ更新!

・・・・ダウンロードに結構時間が掛かるのね・・・・・

完了後、一通りチェック! 案の定、気がかりなデバイスのドライバが以下略.

再度テストモードに移行し、該当ドライバを組み込み. その後はドライバー署名の強制を無効にて動作を確認.

・・・・不便デス(-_-)

「ドライバー署名の強制を無効にする」と動かないソフトがあるのがまた何とも・・・・いやはや・・・・・

「自由」に色々組み込みコントロールできるのがPCの醍醐味じゃなかったっけかなぁ.


2013-11-25 並走

_ [Game]Xbox one も、100万台/日 らしいナ!

PS4 は北米のみだったけれども、こちらは13ヵ国で販売開始で.

100ドルほど高いので、優秀ではないだろうか?!

毎度の事、日本での発売は・・・・・・

で、このままだと我が家には Wii U が来てしまう(苦笑)

内部勢力的に、翻る事は無いんだろうなぁ.


2013-11-26 独自

_ [PC]SSD+HDD な、WD Black2

120GB の SSD と、1TB の HDD を 2.5inch 筐体にまとめ上げた製品で、ミソは2ドライブに見えるところ.

うーむ、メインマシンが Intel な SSD 120GB と、WD Red な 1TB で過ごしているのだが・・・・・同容量か・・・・・

ゲーミングノートPC と、こう云ったものを組み合わせると、スペック的にはもう勝ち目がない(ぉぃ

唯一の欠点は「お高い」事か(苦笑)

とは云っても、法外に高いわけでは無く、筐体サイズが限られた環境では非常に有用であるな.

_ [Game]Windows8.1 更新後、初のガンダムオンライン.

だからと云って何が変わった訳でもなく.

EXイベント中、ジオン軍では目当てのドムを入手できたので、もっぱら連邦軍でプレイ中~

陸戦型ガンダム、初期ジム、ジムスナイパー、ジムトレーナー と云う構成での出撃.

初の高位ゲットとなった! ・・・・デイリーチャレンジに索敵があったからか?!(汗)

道理で良く狙われたワケだ. 作戦行動中は順位見ていなかったヨ・・・・・

でも活躍していたのは通常通り(?)初期ジムとジムスナイパーなんだよなぁ.

陸戦型ガンダムは・・・・切り込み隊長的な存在に・・・・・・活躍はイマイチだ(笑)


2013-11-27 実装

_ [Game]新マップが実装された ガンダムオンライン.

早速、と云う訳でもなく、マイペースな時間にログイン.

さーて・・・・・と・・・・・オデッサ鉱山基地!!

普通に遊びましたとも、えぇ.

ちゃんと階級通りの佐官戦場で、真中拠点を奪取に突っ込むも届かず撃沈(グフカスタム)

弾避けにはなれたのか、無事自軍が占拠したのでジュアッグ様出撃~~

ワーカーがちらほら居たので、ガンガン弾を撃ちに行く!

・・・・都合、7~8回は起こしてもらったか?!(^^; 大破抑制が欲しい所だ.

ちゃんと見てのチャージ粒子砲からの、武器切替で三連砲が2回分~. こちらもおちついて敵が居る方へ~~

大火力の重撃は楽しいな.

その後はデイリーチャレンジのためだけに入れた、プロトタイプザクで索敵&回復作業をば.

運悪く撃沈されたらまたジュアッグで遊ぶ. 今回はスナイパーの出番は無いなぁ、と思いつつ時間が来て終了.

・・・・・なぜか2位にランクインしてるし(汗) プロトタイプザクで出ていた時間は知れているから、支援ポイント主体じゃないよね?!(^^ゞ

今度から撃破数をちゃんと数えておかないとナ.


2013-11-28 食事

_ [other]食事をブログに載せる、と云う事はしない.

アツアツを食べたいじゃないか. 写真を撮っているヒマなんて無いんだ!(笑)

昨晩はカキのグラタンだったのだが. 頗る美味しゅうございました.

が、こう云ったものは子供ウケが悪いハズ、だと思うのに. チビ1号&2号は「美味しい!」と宣.

うーむ、彼らの趣味がワカラナイ(苦笑)

子供の頃は魚介類全般が苦手だったんだがなぁ. そうでは無いのか.

ま、良い事なのだがネ.

_ [other]プア充なる言葉.

高収入を得るため、馬車馬のように働くよりも、低収入でも工夫してのんびり暮らす方が「精神的に」良いよね、を要約した感じ?!

云いたい事は分かる. 心に余裕が無いと、何をしていても負担に感じて最後は押しつぶされる.

が、低収入では満足できる教育を受けさせることが出来ないんだ. 子供に.

独り者なら問題無くとも、そうでないなら「プア充」はあり得ない. 子供にみすぼらしい恰好をさせているだけで気が狂いそうになるゾ!(苦笑)

一定のレベルは必須だし、満足(=充足)するのであれば、更に高い基準が、ね・・・・・・・そんな現実.


2013-11-29 手配

_ [other]ちょっと早いが、遅いとマズいので.

対チビ2号のクリスマスプレゼントの手配をば. ネットは便利だねぇ.

・・・・うむ、昨日は在庫少数だったのが入荷待ちになっている(汗)

某ネットショッピングモール内にある、上場している有名店なのできっとすぐ入荷するだろう、と決めつけて発注!

メーカー在庫が切れていない事をただ祈るのみだ(爆)

チビ1号の物は家人が店舗に確認済みなので、後日買いに行く事に.

ネットとリアルの合わせ技~

準備も大変デスナ.


2013-11-30 鋭意

_ [Web]なかなか進まないプログラミング.

既存のブラッシュアップ、なのだが作りをもっと良くしたいっ!と変えている.

ので(?)なかなか進まないのだ.

オブジェクト指向チックな作りにして、メンテナンス性を上げるのが主目的だったのだが・・・・・・

オンメモリキャッシュな動きを裏でさせて、レスポンス向上も図りたい!と思いだしたのが運のつき(?)

データの取り扱いや解析ルーチンがほぼ作り直し決定で・・・・・

尻込みしてしまう場合は「まず一歩」を踏み出すと良いらしい.

枠だけ~と云いつつざっくりした物を取り敢えず作る. その後に各部品をちょこちょこやれば・・・・・

明日から本気出すっ!(ぉぃ



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新