title
2013年
12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2013-12-01 師走

_ [other]最終月に突入~~

来年度は、消費税が上がって、Windows XP が終わって、アベノミクスなんて言葉だけで実感できず・・・・・・

暴れても良いと思うんだ(ぉぃ

_ [Game]仕方が無いので(?)ガンダムオンラインで暴れてみる.

ジュアッグ楽しいよ、ジュアッグ. と、大火力でウッヒャー!としようとしたら.

・・・・閉鎖空間が無いと活躍できない・・・・・

的当てゲームの「的役」だワ(汗)

火力重視なので継続戦闘能力は低い. 当然射程も低く、機動性は機体として仕方く低い.

スナイパーコワイ(T_T)

出撃する場所を間違えたナ.


2013-12-02 回復

_ [PC]朝来たら、サーバが止まっていた.

何を云っているの分からねぇと思うが、俺も何が起こったのか分からなかった・・・・

ハードウェアエラーのアラートとか、そんなチャチなもんじゃあ断じてねえ。

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ・・・・

Web、Mail、DNS、ルーティングと、ネット系を担っているサーバの、普段はグリーンな電源LEDがオレンジでしかも点滅・・・・・

何度電源SWを押しても起動しないサーバ. 繋がらない社内システム(ルーティングが・・・・・)

きっと電源!と決めつけて交換するも変わらず.

・・・・やっぱりアレか. うっすらと膨らんでいる電解コンデンサー・・・・・・貴方のそんな姿、見たくなかったよ・・・・・

取り敢えず、生きているシステムに繋がるよう他のサーバにルーティング設定を実施. うむ、DNSも居ないのでローカルでの名前解決もままならないな.

内向けDNSだけ設定したり~と、午前中が潰れた.

メールシステムを今から作るとしても、作る先がひ弱だったりそもそも時間が掛かりすぎる.

仕方が無いので電解コンデンサーを買いに走る!(爆)

ルビコンの良いヤツ、80円也~ 念のため3個ほど買っておく.

筐体からMother Boardを取り外し、件の電解コンデンサーを外・・・ハンダが・・・・んっ・・・・・・やっぱりダメだったよ(汗)

最近の工業用ハンダ付けは、どんな温度で溶けるんだ?!

仕方が無いので引っこ抜き、スルーホールを・・・・・空かないですよねぇ.

工具も無い状態なので、そのまま実装だ! 驚異のメカニズム(?)3D配線(ぉぃ

ちょいと足を切って、浮かしたまま基盤に残った線に「くっつけて」ハンダ付け~

行ける、行けるゾっ! と、組み込み時に手が当たって外れる orz

もう一回だ! しっかりつけた積もりが、組み込み時の振動で外れる orz

心が折れそうになりながらも、電解コンデンサーの足は折れ無いので再度ハンダ付け.

うむ、三度目の正直か(関係無い)一番いい感じで付いたのではないか?!

ゆっくり、慎重に組み込み、電源投入・・・・・付いたー!

よし、ケーブルを・・・・・・はぅっ! eth ボード、付け忘れている・・・・・・シャットダウンだ・・・・・

再度の電源投入. コレで付かなかったら今日は早退しようと許可は無いけど心に決めて、SW ON!

・・・・やるようになったな! 無事復旧~~

新しいサーバの見積もり依頼のメールを早速出したよ. もうイヤよ(爆)


2013-12-03 草案

_ [Web]従来からの、とは異なる案.

今回は「使いやすさ」を全面に出し、「限られた画面」で「効率よく」表示するをモットーにしてみる.

うむ、テスト的に書いた html と css で表示が思い通りに行っていない(汗)

希望通りに配置して動かせるまで、試行錯誤が続くのか.

javascriptでエイヤッと力技で合わせるのは最終手段として取っておこう(苦笑)


2013-12-04 結果

_ [Web]ほぼ思い通りのレイアウトができた html + css

一点だけ、思い通りにはできなかったので javascript を使って力技で設定(汗)

それ以外はいい感じに. テスト動作用の script で動かしてみると「まぁまぁかな」と.

見た目のブラッシュアップは後ほど、として次はロジカル部分だ.

「既存の使いまわしをやめるぞー、ジョジョーッ!」と、意味不明な叫びを挙げつつ・・・・・どうしたものか(爆)

第一歩が重たいので単機能を作り始めるかな・・・・・

まずは解析ルーチンだ!<一番重たいぢゃん


2013-12-05 順番

_ [Web]七面倒くさい機能は後にして.

フローの順番通り、作っていく事にする(ぉ

ログインチェック後に INBOX の確認. うむ、取れた. 文字化け? 後で直すに決まっているではないか(爆)

メッセージ一覧を取得・・・・うむ、header 解析位は楽だな.

subject は・・・・・さすがに意味が分からないとテストにならないからデコードして・・・・・Good!

ここからメッセージへのリンク・・・・・表示・・・・・OK. 意味は不明だがOKだ.

これでメッセージの解析・・・・・・どうしようか・・・・・・


2013-12-06 停滞

_ [Web]本文の解析、どうしようか.

text だけなら終わりなのに(苦笑)

html 混在や添付ファイルへの対応、画像データの表示・・・・・・

今回の目的には「スマートに行きたい」もあるからな. 無暗に作るとスパゲティが出来上がる. うむ、得意だZE!(爆)

ココは焦らず慎重に・・・・・って早くしたいんだっ!(ぉ 短気は損気だな(謎)


2013-12-07 着荷

_ [RC]対チビ2号なリアルドライブレーシング.

1/18 スケールでそこそこな出来栄えかと.

安いだけあって、プロポからの反応は ON/OFF の二値なようでちょいと残念.

コレがリニアになると、値段が跳ね上がるんだろうな(^^ゞ

気に入った様子で走らせていたので良しとする.

が、しかし! リアホイールに亀裂が・・・・・!

店へメール連絡を入れて返事待ち・・・・・・スッキリしないなぁ(^^ゞ


2013-12-08 休業

_ [Game]定期的にやっているガンダムオンライン.

課金無し、日に数戦がやっとなライトユーザーではあるが、やり込んでいる(?)古参ユーザーでもある・・・・・

今一つの戦績を連発しているが、連邦軍は「コントローラブル」で楽しい.

佐官・尉官混在な戦場で、両軍同程度な感じでマッチングされた城郭都市.

結果、連邦軍は負けたのだが、初の一位をゲット!

負けていたのですぐに飛ばして~とやってしまってあまり余韻に浸れなかったヨ(苦笑)

でもあんまり活躍した感が無いのだけれども・・・・・

霧の中、ジムスナイパーで敵戦艦ビーコンを破壊した位か?!

破壊間際に霧が晴れ、破壊完了後すぐに後退している所をゾゴックに追いかけられ、水路に逃げ込み緊急帰投するも間に合わず交戦して撃破される、とそのまんまな活躍具合だったが(爆)


2013-12-09 迅速

_ [RC]先日の不具合の有ったRCカー

該当店舗から早速メールが!

不具合品を返送して欲しい、との事だが、代替品はもう発送されている模様.

早い!

コレは良いお店ですネ!

Amazon のマーケットプレースからの利用だったので、全てが完了したら「いいね」をしておこう(違)

関係ないけど流行語大賞は「今でしょ」だけで良かったんじゃ・・・・・ないのかな・・・・・・

複数選ぶとグダグダになって価値がどんどん下がるよネ.

初期不良品、いつ交換してくれるの?「今でしょ!」と、消費者からすればこの迅速な対応は嬉しい限りだ.


2013-12-10 板状

_ [PC]タブレットPCが大人気のご様子.

現段階では、Lenovo の Miix 2 8 が一番気になる機種かな?!

Windows8.1、8inch液晶、Atom Z3740、64GB SSD、Office2013付 とフル装備(?)で 43k

適度に使いやすいコンパクトな Bluetooth キーボードと組み合わせれば・・・・・と、夢が広がりんぐ(爆)

高解像度でバッテリー長持ち、な製品もあるけどお値段がお高いんですよねぇ(^^ゞ

手頃なのが魅力的ですナ.


2013-12-11 再帰

_ [Web]苦手意識満載の再帰処理.

メールデータの解析用に組んでみた.

Email::MIME とかを使って、「簡単に」済ませる予定が思うように動かず(汗)

あまりにも面倒になったので自分で組むことに. その方が早かった、と云うのは後だから云える事だナ.

機能を纏めてオブジェクト化して組む、を心掛け、スパゲティは少なくしている・・・つもり・・・・・

可読性、高いんじゃないのか?!(苦笑)

あと少し組み込めば機能するが・・・・・高機能化する予定なので・・・・・・・ふぅ.


2013-12-12 詳細

_ [PC]Dell の4Kディスプレイ UP2414Q

23.8inch で 3840 x 2160 となる・・・・・

計算すると 185.1dbi か?!

今使っているのが 101dpi 程度な Full HD なので、150% に拡大してもまだ細かい・・・・・・

Amazon で 100k弱 で予約を開始しているらしい. アメリカでのドル換算よりも安いだと?!

コレを買うと、グラフィックボードも買わないとダメってのが奮ってるネ!

2560 x 1600 までしか出力できないんだよぅ(苦笑)


2013-12-13 値上

_ [PC]プリンターが壊れている.

全壊じゃなく半壊程度なんだが.

紙送りが正常に行かない. 用紙途中に切れて印刷されたり、何も印刷されずただひたすら排出されたり・・・・・

そもそも Windows8 や 8.1 対応のドライバが無い(爆)

と、もう限界を感じたので購入する事に. 買ったのは・・・・・2003年 10月モデルか・・・・・

今はもう複合機なのねん. と云う事でサクっと選定.

目を付けたまま2日経過で価格が・・・・・上がってる・・・・・しかも一斉に!

談合デスカ?!

ターゲットの上位機種は・・・・ギリセーフなのか、今後もこの値段なのか・・・・・差額が値上がりの影響で縮まり、1200円ほど.

ならばコレだっ! と、ポチッとな.

当初の目論見から違った結果になったが、まぁいいか.


2013-12-14 移行

_ [SmartPhone]ドコモメール、始まる.

我が端末も、対応機種に名を連ねたようで.

今までは ComuniCase を使っていた. ので移行する・・・・・!

メールデータの移行を~とメッセージが出ていたので安心していたのだが、コレは「spメール」からのモノだけのようだ(汗)

調べてみると、ComuniCase でバックアップ(vMessage形式)したのを取り込む必要が?!

1件1ファイルのvMessageを取り込めと、そういう事か.

過去とは決別する事が決定となりました(爆)

キャリアメール、どんどん離れる要因を用意してくれるネ. IMAPでアクセスできても「今さら」感がすんごいです.

2周遅れ位か?!


2013-12-15 続報

_ [other]iPad mini をエサとした寄付ハック.

フィリピン台風被害への寄付呼びかけに、自腹で iPad mini をプレゼント! な企画.

171万円分、寄付が行われたそうな・・・・・・すごいネ.

iPad mini が 41.9k なので実に40倍以上.

1人の大きな力より、皆の小さな力を集めた方がより大きなことが出来るんだな.


2013-12-16 要望

_ [SmartPhone]ドコモメールになって使い勝手が向上したスマートフォン.

もう一息だな.

受信時は仕方ないとして、「同期中~~」で画面操作出来ないのは「ダメだっ!」

同期はバックグラウンドでやってよ・・・・・・なぜにフォアグラウンドで?!

同期に失敗したら次回実施でいいじゃないか. 何のための「同期」だ. コレだと「コピー」だよ(苦笑)

そんなに難しい事だったのだろうか.

実際には使っていなのかな、開発者は. と、思わせるに十分な仕様デスネ.

早急な改善を望むっ!


2013-12-17 到着

_ [PC]プリンター(複合機)が着荷.

うむ、思っていたよりちょいと大きいナ(爆)

まぁ、致し方あるまい. 上位機種になってしまったし.

それにしても給紙が下にトレイ2段ってが「時代」か・・・・

後ろから挿して~ が基本だったのに(苦笑)

普段はでっかい複合機(レーザー)なので、家庭用プリンターの給紙トレイがカワイイな(笑)

設置等は使う前に行う事に・・・・・・


2013-12-18 買収

_ [PC]LSI が Avago に買収される!

Avago って・・・・・どこ?(^^ゞ

聞き慣れないのでグーグル先生に尋ねてみた. うむ、やっぱり知らないや(汗)

RAIDボードでお世話に(?)なっている LSI. Adaptec亡き今(生きてます)、鉄板と呼ぶべき製品と思い込んでいる(ぉぃ

今後の動向がちょいと気になるのだが・・・・・ダイジョウブか?!


2013-12-19 着荷

_ [Game]着荷第二弾.

Wii U が届いた~ けどしばらく未開封~

そう、クリスマスまではネ.

コンシューマーなゲーム機を買うの、久方ぶりすぎて・・・・・

今度追加のコントローラーを買いに行かねば!(笑)

ガッツリやる系のゲームはプレイする望み薄なので、お手軽お気楽なゲームがある Wii系 の方が今となっては向いている.

某研究では FPS は脳科学的にハマりやすいらしい. ガンダムオンラインは TPS で似たようなものか.

サクサク動けばもっとやってしまうんだろうなぁ、なんて思ったり.

ストレス無く待てる時間内に動き出す仕組みって大事だねぇ.


2013-12-20 表現

_ [Web]日本人が気付かなかった顔文字.

カタカナの「ツ」を顔文字とし使っているらしい. 中東では(爆)

なんてこったい。 早速書いてみるか。

~\(ツ)/~

うん、微妙だ(苦笑)

見えなくもないが、慣れ親しんでいるとどう見ても「ツ」です.

見慣れない人からすれば、スマイルに見えるんだろうな.


2013-12-21 連休

_ [other]今年最後の連休.

毎度の如く、自堕落に過ごそうと心に固く決め(ぉぃ、実行すべく準備(?)していたのだが.

どうも微妙に体調が・・・・?!

と、嫌な気配を感じたので、何時もと変わらない時刻に就寝!

朝は当然ゆっくりと起きられるので、結果として良く寝た. からなのか、結構回復~

何もしなくても良い(語弊有り)のが、健康に一番良い気がするな(苦笑)


2013-12-22 麺麭

_ [other]読めるだろうか・・・・・麺麭.

グーグル先生に聞けば一発だネ!

今日の昼食はコレに具材を乗せてピザトーストに!

・・・・チーズの量が少なかったか.

味付けは概ね好評だったが、量が少ないと不満もあったり.

いや、ココは敢えて少なめにしたんだ!

夕食に備えて昼から調整だゼ!(ぉ

・・・・とんかつなんですけどね・・・・


2013-12-23 準備

_ [Game]明後日に備えての、準備.

事前に発見されると拙いので、寝静まってから行動開始.

用意していた Wii U をラッピング.

モノ的に今回は二人で一つと、イレギュラーなため各個へはメッセージカードを用意.

そこにはモノへの到達のための、暗号文を記載だ(笑)

二人分を読み解けば、所定の位置までたどり着く!

実に簡単な暗号ではあるのだが、そこはゲーム的要素の一つとして(^^ゞ

楽しんでもらえれば幸いなのだが、結果は明後日・・・・・・平日・・・・・・・(爆)


2013-12-24 方向

_ [Web]色々とやって行く上で出てくる制限事項.

考えれば、提供側の希望となる制限だったり.

「こうすれば管理が楽になる」からと云って適用すると、「使い勝手が悪くなる」

別解を探すのが正解へ至る道かな、なんて.

そうそう都合の良い別解は無いんだけれども、あがく努力は続けていきたいっ!

・・・・資本があればね、なんとでもなるんだけどもね(爆)

それを回収するのが目的であるので、ウロボロス状態だな(苦笑)


2013-12-25 整理

_ [Web]dropzone.js の使い方~

English な manual を read してやっと understand!

・・・・うむ、ルー大柴みたいな言い回しに・・・・・

標準では単独で動かす設定が書いてある. 当たり前と云えば当たり前.

jQueryのモジュールとしても動くのだが、こちらでやるとちょいと意図が違っていて.

設定方法も「javascript なんだ!」と思うとすんなり行けた.

ガガガッと javascript を書いていて、perl に戻ると・・・・・・「?!」となる事が増えるなぁ.

眠気で集中力が飛んでるのもあると思うが(汗)


2013-12-26 再来

_ [Internet]Baidu IME と Simeji

どちらも日本語入力用の「フリー」ソフトなのだが、毎度の如くデータをサーバへ以下略.

クラウド連携で予測変換精度を上げる!と云う大義名分があるのだが、同機能をオフにしても変換した情報を送られるって・・・・・

オフにするのは予測する機能であって、制度を上げるための情報は収集し続けています、が正解なのね.

文句を云いたくなるような、云えないような、グレーな感じだ.

どちらにしろ、これ等を使っていない我が環境は大勝利だっ!(苦笑)


2013-12-27 危機

_ [other]体調が思わしくない中、強行.

瞬間最大では一番の、貧血っぽい何か、に襲われた(汗)

血の気が引くのが、ココまで明確に分かると違う意味で焦るな・・・・・

目がチカチカして、視覚が狭まり、彩度も落ちて、このまま行くと気を失うのだろう(爆)

なんとか持ち直したが、本音は休みたかったんだよぅ.

体調管理、しくじったか.


2013-12-28 試験

_ [Web]作成中のモノを、スマートフォンで動かしてみるテスト.

見た目はまだなので、純粋に動作テストとなる.

「軽く」動くよう気を付けて作った甲斐があったか.

使い勝手の良い UI を考慮する必要があるねぇ.

あとかっこよく(笑)


2013-12-29 当日

_ [Web]yodobashi.com でのお買い物.

「本」なのだが・・・・・朝の9時半ゴロに Web で発注すると・・・・当日予定だと?!

半信半疑だったが、少し経ったら発送状態になっていて.

夕方18時頃に呼び鈴が. 到着したよ、ぉぃ.

年末のくそ忙しいこの時期に、こんな配送がありだなんて. 成り立つのか?!(^^ゞ


2013-12-30 広告

_ [SmartPhone]Google Play のTV広告.

見ていて気になったガンダムなゲーム(爆)

検索するとガンダムコンクエスト、とな.

深く考えずにダウンロード. 初めて見ると・・・・・ふむ、SLG + ACT ってな感じ.

でもってTV広告でもやっていたアクション部分.

SEGA が作っているのね. 小さい画面でも、ガンダムっぽい動きがイイ!

スラスターは完全に瞬間的な加速となっているな.

飛ぶなんて以ての外だ(苦笑)


2013-12-31 掃除

_ [other]年末の大掃除.

ふとエアコンの上を拭くと・・・・・・ナンダコレハ.

大量の埃で、中を開けると・・・うわ・・・・・・・

自動掃除機能があるので、メンテナンスフリーみたいな事がマニュアルにあったゾ.

でもってメンテ方法も記載がなかったんだが・・・・・ダメすぎぢゃん.

フィルタは自浄機能でそれなりではあるが端はスゴイ事になっているし、本体のヒートシンク部分に至っては・・・・・アリエナイ!

掃除機で吸えないレベルの埃密着度合.

コレでどうやって「エアー」を「コンディション」していたんだヨ.

歯ブラシでこそぎ落としながらの吸い取りである程度は綺麗になったが、端の部分は毛先が届かない~

自動掃除機能、中途半端なんだな. 騙された感がスゴイぞ. マニュアルにきっちり記載をお願いしたいっ! ヨロシク~>メーカー様



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新