前 | 2014年 8月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
パーソナルなデータ、RAID環境に保存してはいるが他の媒体へも・・・・と思っていたので.
先日増設した HDD に保存しておく.
単一ドライブだが、完全に「バックアップ環境」なので問題は然程無いだろう.
後はメインサーバのデータ領域部分もコピーしたいが、仮想環境でイメージファイルで・・・・・
同じくイメージファイルを作って、向こうからイメージファイルをマウントして、差分をコピーして・・・・とやると色々とマズそうな感じがする. 処理速度的に.
ココはバックアップと割り切って、普通にマウントして差分しょりするか、と準備するもマウントできない?!
・・・・・・うむ、よくよく見ると iptable の設定をしくじっている(^^ゞ
ベース機で使っているものをそのまんまコピーして書き換え・・・・でのサーバ間設定のみ、方向を変え忘れていた(汗)
単純故に見つけるまで思いのほか時間を食ってしまったなぁ.