title
2015年
3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2015-03-25 調整

_ [Linux]MySQL Server の チューニング.

良い物があった.

mysqltuner.pl だ.

perl script で書かれた、チューニングの指標を出してくれるツール.

・・・・今まで知らなかったヨ・・・・

でもって早速使ってみた!

ちょい、変わったかな?!

コレは使い続けているサーバに向けて実行すると良いのナ.

最適解は探さないといけないけど、その前段階までは手軽に辿り着ける.

_ [Game]機動戦士ガンダムオンライン.

楽しくもあり、不満もあり.

色々調整が入ってその度に悲喜交交あるのだが.

「ぼくのかんがえた、さいきょうの(以下略」を妄想してしまふ.

Mobile Suit っぽい設定が欲しいんだ.

APと一括りにされている耐久値、フレームとアーマーに分割して欲しい. ダメージは最初アーマーに入り、アーマーの耐久値を超えた分からフレームへ.

でもって修理可能はアーマー部のみが良い. 謎の完全回復ビームは・・・・・魔法使いですか・・・・

体格が良い機体(ヒットボックス大)は、その分アーマー値が高ければ良いのでは、と.

被弾部分での効果も欲しいな.

脚部なら着地時の硬直大やバランス悪化、背部ならブースト容量減、腕部なら持ち替え動作時間大や集弾率悪化、頭部ならロックオン不可やミサイルのロックオン時間増大、スナイパー系のズーム不可など・・・・・

状態異常の効果(ネットガン、焼夷弾等)や機能アップのモジュールがあるのだから、それと同じ事をパラメータを変えて摘要すれば再現できるだろう・・・・・

当たり判定は被弾方向をUXで出してるのだから、全くできない事も無いと思う.

装甲を付けた兵器に乗っている感が、現状薄いんだよねぇ(^^ゞ 簡単にやられる・やれる、と云う所が特に.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
«前の日記(2015-03-24) 最新 次の日記(2015-03-26)»