前 | 2015年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
ストレス、マッハ. と断言する事しきり.
Windows7 64bit版で、メモリは 4GB 搭載、CPU はちょいと古いので 2.4GHz と速くは無いがクアッドコアだ.
ドライブが HDD と云うのもあるが、メモリ使用量が解せない事が多々あった.
で、綺麗にしてみたんだ.
テスト的に入れていたソフトで使っていない物は全て削除.
環境クリーナー系ソフトで不要なショートカットやレジストリの掃除、temporary ファイルの削除を実施.
ドライブの書き込みキャッシュバッファーのフラッシュをオフにしたった!
停電したら・・・・・・うん、知らない(ぉぃ
停電の確率<日常のストレス解消 だ!
でもって使ってみると・・・・・普通になった気がする!(プラシーボ?)