中々見えにくい項目.
良くあるのは「通信速度」だ.
今だと Gigabit で Link するか、通信できるか、なのだろう.
で.
始めてみたときは「画期的だな」「便利だな」と思った「きし麺ケーブル」・・・・
コレを使ってノートPCに繋ぐと、タッチパッドのポイントが誤作動する場面に頻繁に遭遇する.
特定のメーカーと云うわけでも無さそうなのと、影響を受けない個体もあるのとで、原因確定まで手間取ったが・・・・
どちらに非があるのか、は微妙だが相性が良くないのは確定事項だナ.