珍しく見つからない!
Linux(Nic2枚刺し)機を使い、PPPoE なルーターに! 但し IP Unnumbered で、と云うパターン.
ppp と rp-pppoe で出来るのであろう事は解った.
細かな設定例が見当たらず. 普通の(?) PPPoE ならあるのになぁ.
チャレンジしたい処だが、運用中のを止めてとなるので断念だ.
Linux機を転用出来たとしても、他のサーバ機のルーティング設定を変えないと行けないので・・・・微妙か.
素直に対応ルータを噛ますかぁ.