前 | 2019年 2月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
えっと・・・・大丈夫なのか.
巻き返すのか、最後の花火に(ぉぃ
魅力はあるが、コストと見合わないと厳しい現実.
踏ん張って欲しい所だ. 家人が推しているブランドだしな!
ASUS教信者なので個人的には傍観だけども.
Zenfone 4 をポチッた!
来るまで暫く掛かるだろうが・・・・・
立て続けに各社から新機種発表があるのは知っている. が、それらは「すぐ」には入手できないだろう.
・・・・チビ1号用に要るのだよ.
3月中旬には稼働していないと「間に合わない」
卒業までにアカウントの交換をするそうな. 学校内のケータイ機器普及率は驚異の8割って・・・・イヤすぎる現実(目を背けながら)
幸い(?)催促されなかったから買い与えていなかったのだが(2割勢に所属)
お下がりは拒否された. 遅いと・・・・・ Zenfone 2 Laser なのに!(遅)
現物到着後、当人が使ってみて不満を云うようならば、此方で貰う! 使う! スペック的な不満はほぼ無い!!
強いて云えば画面占有率が今時じゃない位か? 価格とトレードオフなら利が勝るが.
ヤマト、早いですなぁ.
世代が違うとは云え・・・・・
メモリ容量2倍! ストレージ容量4倍! ベンチマークスコア3倍以上!
解像度もフルHDでサイズも1割大きく、指紋センサーもあり、バッテリー容量も上回って・・・・薄い・・・・
使わないけど NFC もある.
実売価格がほぼ同じ、と云うのも時代を感じさせる(汗)
うーむ、自分用も買っておくべきだったか. 思っていた以上に良いなぁ・・・・