前 | 2019年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
マルチSIM な新規分が届き、ペキペキと割って装着!
苦も無く開通~
コレで、出かけているチビ1号にも連絡が取れるように!!
・・・・別な心配もあるが・・・・うーん・・・・
ちゃんとしてくれている、と思っておこうか.
バッテリーだけ買う、と云う手があるのだが.
それが出来るのもウリな機種なのだが、今となっては本体スペックが付いてこない.
バッテリー大容量機が魅力的に見える!
期限間近、な感じが・・・・うーん・・・・
clamav でエラー.
db更新で「旧環境未対応」に放り込むのはヤメテ・・・・タノムヨ・・・・オネガイダ.
PCRE が古いとダメ、とのこと.
rpm でインストール分は・・・・依存関係強すぎて外せない. grep も要るとか云っているし!
ソースから最新(8.40)をインストールだ!
デフォルトのままで別ディレクトリに行く. /usr/local だな.
でもって clamav のコンパイル、オプションを付けて・・・・
$ /.configure --with-pcre=/usr/local
で後は make の make check の make install だ!
あまり心臓には宜しくないナ.
当初は切れてもすぐに自動復帰していた、と思うのだが.
ここ最近切れると戻らない・・・・・
色々試して分かった再接続方法
その1:スマートフォン再起動
・・・・イヤな予感しかしない.
その2:Bluetoothをオフの「まま」専用ソフトで同期実施
なぜかオフにしてやると上手くつながる・・・・えぇ・・・・