為すも為さぬも、結局要るのは「勢い」だ.
脳内シミュレートを頑張れば頑張るほど、比例して「不安」も大きくなる.
でもって勢いがその分削がれるんだ.
「時間の流れ」や「周りの情勢」に押されて強制スクロール状態になると「そうするしかない」と諦めて(?)動くが.
能動的に動くには何らかの「燃料」を燃やして「勢い」を付けないとダメ.
フットワークが軽い人は「燃料」が多いか、不要なシミュレートはしないのだろうなぁ、たぶん.
・・・・心配性なので不要なシミュレーション、多いデスヨ!?(爆)