デスクトップ用CPUで設定されている Turbo Boost 機能.
TDP が許せば Boost するよってな設定だったと思うのだが.
1GHz以上の落差がある・・・・・
低負荷時の駆動電圧・クロック減 は、まぁ分かる.
負荷時の一時的なちょい上昇 も、OKだ.
が、3~4GHz に対して +1GHz は「ちょい上昇」では無い. 定格とは一体? と思うのはオカシイ事なのか.