前 | 2010年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
rootパーティションでも、CentOS 5.3 の LiveCD を使うと普通に見えたので問題無く処理できたっ!
Linux 様樣だな(^o^)
が、ふと思うと、SAS ホストバスアダプタ や RAIDカード が「見えた」から良かったが・・・・・そうでない場合は・・・・・(汗)
LSI Logic な IBM マシンに助けられたか(苦笑)
そうでないなら「見えない」事も・・・・・あるのか・・・・・な?
業界標準のなんと強い事かっ!(笑)
今狙っている HighPoint なカード、果たして「標準ドライバ」で動くのか、そうでないのか. BIOSレベルで認識すれば、何も考えなくても良い、ってのもあるかもしれない. あぁ、自腹実験はイヤだなぁ(^^;;