title
2011年
2月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2011-02-09 遅速

_ kvm 下の guest os でスパースファルな image に書き込むと遅い.

分かっていても、許容しがたい遅さ(汗)

一度拡充されてしまえば、普通にアクセスできるのだが.

raw ファイルを作る、と云う手もあるが・・・・・・

新規時は 0.9Mbytes/sec 程度しか出ていない.

リアルサイズが 10Gbytes 程度のファイルとなると、3時間強掛かるのか・・・・・

大昔の HDD フォーマットが 「時間」単位だったっけか?!(^^;;

上記を踏まえ、環境以降前に使うであろう容量を、予めダミーファイルで埋めておく.

dd if=/dev/zero of=dummy.img bs=1M count=10240

とすれば、10Gbytes のファイルができる! これを消せば 10Gbytes 分は問題無い・・・・か?!



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
«前の日記(2011-02-08) 最新 次の日記(2011-02-10)»