前 | 2011年 7月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
NEC レノボ ジャパングループ が出来た.
レノボ の調達力と NEC のブランド力でどうなるか.
ThinkPad ブランドだけではダメだったのか(^^;;
トータルなメーカーとしては嫌いではない NEC.
ここのサポートを活用した、ThinkPad と NEC の良い所取りをしたまぁまぁの価格のPC が出てくると効果は大きい.
実質のメーカー数が減る事になるかもしれないのがちょいと気がかりではあるが、今のままでは NEC製PC は買わないだろうから、良いのかもしれない.
次はどこだろう? Fujit○u とか、S○NY とか.
低価格が進むのは、買う側からすると良いのだけれども、作る側からすると利幅が減る一方なんだよねぇ.