title
2013年
1月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2013-01-09 手順

_ [PC]過去にやろうとして諦めたモノ.

Eclipse の利用にもう一度挑戦. なんだか果てしなく面倒くさくなっていたんだ(汗)

まずはダウンロード. この時点では JUNO だ. でもって適当な所へ展開.

我は少数派(?)の perl をやってみたいので、Help から Eclipse Marketplace で EPIC を検索!

・・・・出てこないので、最初に出てきた JInto に Learn more.

ココで再度 出でよ EPIC~ そして願いを以下略.

ご対面できたら Install で待つことしばし.

そうそう、Windows 環境なので事前に ActivePerl をインストールしておく事.

でもって PadWalker が要るらしいので、コマンドプロンプトで

ppm install PadWalker

を実行しておくと組み込んでくれる! 便利~~

と、Eclipse 側で perl 環境が実行・・・・ができないので、install 済みの ActivePerl を指定してあげなくてはいけない.

Window の Preferences に Perl EPIC があるので、その中の最初 Perl excutable に ActivePerl の本体(?)を指定する!

64bit環境でインストールしていたので C:\Perl64\bin\perl.exe だ. 32bit ならそれっぽいのがあるんだろう、たぶん.

コレでやっと

print "Helo World\n";

だ! うむ、使い勝手は・・・・・慣れるまで・・・・・ちょっと・・・・・(^^;;

でも昔より軽く動く感じが! 前に挑戦した時は重くて使い物にならかったんだ・・・・・・PC の所為か?!

Eclipse、Web用として html や javascript、css も編集できるんだよね.

もうちょっと本格的に取り組むべきか?!

今回の主目的は PHP をやるため、だったりするんだが脱線しまくりデス.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
«前の日記(2013-01-08) 最新 次の日記(2013-01-10)»