前 | 2014年 1月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
昨日の「やり方」は間違っていないだろう. って事で、ちょいとマニュアルを読む.
bitrate 設定ができるネ.
そのままだと上限が低い・・・・・ので、ちょいと変更してみた.
./ffmpeg -i [inputfile] -target ntsc-dvd -b 9000 -ab 512k -aspect 4:3 -s 720x480 [outputfile.mpg]
target を ntsc-svcd って、CDぢゃん(爆) そりゃダメだよ. なので ntsc-dvd だ.
他にも dv や dv50 なんてあるが、dv だとほとんど変わらないんだろうな、と予想してみる. 意味がない、とも云うか.
bitrate は -b ****k で指定できる. 上限を探ると 9000 だった. 1足すとアウト(笑)
音声側は -ab ***k で指定なのだが、あまり上げても然程意味は無く、無意味に 512k 辺りを設定!
出来上がったファイルは・・・・・・30%強のファイルサイズに! やっと意味のある物ができたか.
後はDVDに焼いて汎用プレーヤーで観れるか、だな.