title
2017年
4月
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
AV | Car | Game | Internet | IT | Linux | Movie | other | PC | RC | Reading | SmartPhone | Web


2017-04-01 先行

_ [PC]Windows 10 Creators Update

4/5 から、先行・手動インストーラーが!

うん、木・金と様子見て土曜日に実施、だな!

そう云えばエイプリルフール・・・・・

休んでて良いよね?!


2017-04-02 失敗

_ [other]失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した

ゲシュタルト崩壊気味.

ちょっとした夜更かし程度で体調が崩れるとは・・・・・情けないヤツよ!>自分

ダダ崩れ、と云うワケでは無いのだが. 集中力を欠くには十分だったようで.

やりたい事の 1/4 程度しかできなかった・・・・・失敗した!

早く寝よう!(爆)


2017-04-03 手法

_ [other]目標達成のためのテクニック.

モチベーション維持の方法として「ギャップ」を使うそうな.

目標達成が「できた時」と「できなかった時」のギャップを想像し、それをモチベーションの元とする・・・・

あぁ、コレは良いな!

コーチングで使われる「動機づけ」らしい. 流石ッス!(?)


2017-04-04 地利

_ [other]地の利を生かす

○○が無いから不利、と嘆かず、今あるモノを見て地の利を生かす方法を考えてみる.

手札が限られているなら、その中から最善手を選び出す!

・・・・いいじゃないか.

ちょいと本格的に考えてみるか.


2017-04-05 実験

_ [Linux]移行環境構築のための実験開始~

Red Hat Enterprise Linux 4 の延長サポートと 5 の通常サポートが 3月末で終わっている.

互換OSである、CentOSも同様だ.

我がテリトリー内での主力は CentOS 6 で、色々と変わった CentOS 7 は実験的な運用が多かったのだが・・・・

CentOS 7 を主力にすべく、環境構築の実験を開始する!

Host OS も Guest OS も CnetOS 7 だ! 何気に初・体・験!

Windows な Guest は構築済みだったのだけれども.

一部パッケージも時流に合わせて(?)変えてみるか・・・・データ引継ぎの都合で変えられないかもしれない・・・・か?!(^^ゞ

全部ひっくるめて、実験だ♪


2017-04-06 更新

_ [PC]Windows10 Creators Update を実施する.

20分程度で~と云う記事を見たので、昼休みに試すと・・・・ハイ、1時間コース~

・・・・ダウンロードから含めると、2時間近く掛ったような・・・・

ちょっと古いPCだと、気を付けろっ!

時間がかなりかかるゾ!

高が7年近く前程度で・・・・情けない!!(物持ち良いナ)


2017-04-07 段階

_ [Car]自動運転レベル4のデモ走行.

えぇい、実用化はまだかっ!!

と、唸りたくなる. すぐそこまで来ているではないか.

技術云々よりも、法整備に時間が掛かりそうなのだが・・・・(^^ゞ

責任の所在・・・・ドライブレコーダーで総合的に判断、でいいじゃないか?!

今(人間)でさえ、あやふやじゃないか(ぉ

事故数だけで見れば、激減する気がする・・・・

アクセルとブレーキの踏み間違い、間違ってなかった論が納得するとともに恐怖した.

何もない所で歩いてるだけでこけるお年寄り. 足を上げた「つもり」で上がってなかった(身体が付いてこなかった)現象が、

アクセルからブレーキに足を(意識は)置き換えて踏んだら・・・・アクセルのまま・・・・慌てて「ブレーキと思って」踏み込む・・・・加速する・・・・

自動運転、はよっ!!


2017-04-08 更新

_ [PC]メインクライアントPC、Windows10 Creator Update!

SSD を使っていると、そこそこ早く終わ・・・・あっるえぇぇ?

容量不足と出て止まっている. 更新開始時のチェックはクリアしているのに.

・・・・ぉぅ.

「Download」フォルダをHDDに設定していたのだが、そっちで容量不足になった模様.

不要なファイルをストレージサーバへ移動~で、50GB程度空ける.

無事、更新完了!

問題は無いように見受けられる. まぁなんとかなるだろう.


2017-04-09 目標

_ [Game]先が見えてくると・・・・って反対じゃないか?!

ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド.

楽しく遊んではいるのだが・・・・徐々に進んで行くと・・・・

なんだろう、クリア目的が見えてくると、ワクワクが減ったような?!(^^ゞ

色々と見えない中での、広大なゲーム空間が楽しかったのか.

まだまだ色々と足りないのだけれども. 遊ぶ要素はまだまだ残っているのだけれども.

値段以上には遊べたか.


2017-04-10 反転

_ [other]負のスパイラルで堕ちてゆく~

正のスパイラルは中々できないのに、何故だっ!!

現状と原因とその原因と・・・・・と、遡って根源から変えなくてはダメっぽい.

あぁ~だらけてしまう~・・・・・はっ!? そーゆー病気があったような!(無いです)

やらないといけない事がいっぱいあるんだ. 一つずつ片付けて行こうか.


2017-04-11 手順

_ [Web]待たせてはいけない・・・・!

と、云うわけで、処理手順を変えてみた.

ついでに(?)気に食わない動作も統一感重視で変更した.

クリックから動きがありレスポンスが返ってくる、と基本に忠実な作りにすると・・・・早くなっている!(錯覚)

・・・・クリックからレスポンス完了までの時間は同じなんだけどね・・・・

上手く騙せるものだなぁ(笑)

従来はクリックから問い合わせを投げて、待つ間に動かし、レスポンスを完了していたのを、

クリックからまず動かしつつ問い合わせ&レスポンスを完了、と云うほど変わっていないのだが対艦・・・・もとい、体感が違う.

順番、大事だな.


2017-04-12 中位

_ [PC]中位な Ryzen 5 の上位(?)出た.

下位は数日遅れる・・・・と.

6core 12thread で TDP 95W もあれだが、4core 8thread で TDP 65W が・・・・じゅるり.

・・・・たべないよー!

ご祝儀価格から、どこまで落ちるのか楽しみだな(予算が限られているのですヨ)


2017-04-13 矛盾

_ [PC]一長一短、なのだがなんだろうか.

OSのアップデートで、使えなくなるアプリケーション.

理解はできるが・・・・それが「セキュリティ」関連だと・・・・・

アップデートでセキュリティ的強度は同等が上昇するのが常となっている昨今.

それを補助したり補強するためのソフトウェアが機能しなくなる.

某アプリ、Creators Update は対応するまで導入しないで、との表記.

うーん・・・・もう少しだけ、ユーザー本位な形を取れないかなぁ.

対応するまでアップデートの実施を待つか、アップデートして機能停止するか「選んでね」とするぐらい、良いと思うのだが.


2017-04-14 柔軟

_ [PC]YOGA が気になる・・・・

今頃になって、YOGA のキーボードに関する記事をよく見かける. 何故だろう?! 絶賛売込中!なのだろうか.

感想としては「触ってみたい」だ.

どの程度なのか. 実用足りえるのか.

軽くて小さくて高解像度で手頃な価格、なんだよなぁ・・・・・ウズウズ(爆)


2017-04-15 実機

_ [PC]YOGA を見た. 触った.

・・・・店頭の展示機で、ログインできない状態だった・・・・

パスワードを打つ(正しくないけど)のは出来た.

ちょっと良さげ.

テキストエディタを立ち上げて、ガシガシ打ってみたかったなぁ.

見た目、重量、良い感じだな. 動作速度は・・・・ワカラナイが.

正直なところ、試用してみないと決断はできないか.

高価な文鎮になったら泣くに泣けないし(^^ゞ


2017-04-16 交換

_ [Linux]サーバ機から時折出ていた異音対策.

ファンの経年劣化が原因で、すごい音が偶に出ると云う、精神衛生上とことんよろしくない事態になっていたので.

静音性も欲しいが耐久力も欲しいので、山洋のファンをチョイス. 2ボールベアリングと、鉄板ですな.

該当ファンを交換し、ついでに電源ユニットも手持ちの中で一番のと交換.

新しさも値段も一番と、コレで壊れると泣くしかない!

現行機、結構経っているのだが元気に動いていた・・・・・何を使っていたか失念していたのだが、Seasonic製、だと?! ナイスチョイス!>昔の自分

今後はストレージ用サーバの電源として活躍してもらうか.


2017-04-17 祝詞

_ [other]見えないのか、見えていないフリをしているのか.

会社を良くしよう、と云う動き、分かる.

上がそう指示を出す、まぁ分かる.

案を出せ、辺りから妖しくなって来る(苦笑)

取りまとめてお伺いを立てる、で疑問符が増え、承認された物だけ実施する、でモヤモヤが極大化する.

標語を掲げている企業、多々あると思う.

上から「こんな風に!」と漠然とした希望が伝えられ、それに向けた行動として「標語を増やす」

既に多数あるが、それらの祝詞を唱え続けて幾年経っても何も変わっていないように見えるのは・・・・我が「見る目」がダメだから、か?!

唱える祝詞がいくら増えても、実体が伴わないと・・・・は禁句(おっと、誰か来たようだ)


2017-04-18 新規

_ [Linux]ゆっくりと、徐々に、新環境構築のテストを進めている.

基本は rpm で標準インストール可能な物を使う.

で、courier-imap だ・・・・・

tar.bz2 から、rpmbuild で作る.

依存関係で、courier-unicode、courier-auth、courier-imap の順で build & install を繰り返す.

unicode と auth は devel も一緒に install が要る・・・・

他にも依存関係なファイルやパッケージがちらほら出てくるので、都度 install だ!

perl-generators だけ epel で、他は通常の repository で大丈夫な模様.

・・・・出来上がるとキモチイイな!(爆)


2017-04-19 奪取

_ [Game]相変わらず、時間を搾取する ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド.

進行状況も中盤を越え、戦闘にもかなり慣れてきて.

装備も整いつつ幾つものクエストを熟し・・・・・アキテキタ?!

祠、みつけると「面倒だなぁ」と(^^ゞ

地図も揃ってきて、先が見えてくると以前のような「新天地目指してドキドキワクワク」が減ってきた、と云うのもある、と思う.

うむ、サクサク進めて行こうか!(Switch をスリープさせながら)


2017-04-20 思惑

_ [PC]第2世代 Polaris

Radeon RX 580 のレビューを見ると・・・・

予想の下限、と云った感じ.

クロックが上がった! TDPも上がった! スコアも(相応にだけ)上がった!

Radeon RX 485 とでも云った方がしっくり来てしまうのは、我だけでは無いはずだ!

第2世代、じゃなくて1.5世代だよね?! そうだと云ってよ、AMDィ~(ぉ

安くて速いの、欲しいデスっ!(本音)


2017-04-21 増減

_ [other]おかしい・・・・・増減は無いのに・・・・

微妙にさぼり気味だったかも知れない、筋トレ.

コレが原因なのか?!

ウェイトはほぼ変わらずなのに、腹回りのお肉がふくよかな雰囲気を醸し出している気配を感じる(目をそらしながら)

走らないとダメですか!

家人に云うと冷徹極まりない返答として「年齢だろう」

・・・・・・・イイィィィヤァアァァァッァァ!!


2017-04-22 整理

_ [PC]内部データの整理が捗らない.

見えない、見えにくい、普段通り、と色々理由はあるが・・・・・

良い状態ではない.

きっちりと整理すべきところなのだが・・・・データなのに腰が重いのはナゼ?!(ズボラだから)

見えるところ(public側)はある程度やるのだが、そうでない(private側)は手抜き状態に.

駄目だコイツ、早くなんとかしないと.


2017-04-23 散歩

_ [other]天気が良いので、序での散歩.

近所をぐるっと回って来た.

のんびりと、2km 弱歩いた事に.(ポケモンGo調べ)

気温が低めなのと、風が少しあったので、暑くなく適度な環境.

・・・・花粉が凄いかもしれないが、幸い花粉症では無いのでワカラナイ.

日に当たると・・・・疲れがドッと出るなぁ(軟弱モノッ!)


2017-04-24 衝撃

_ [AV]UPQ の 4k モニター・・・・・

120Hz 対応と謳っていたけど 60Hz でした. Amazon ギフト券 2,000円で手打ち、と云う事で・・・・

など云う記事を見て.

うーん、このメーカーは今後一切購入対象とはならないな.

デザインして、モノはODMでマーケティング頑張って売る、と云う会社なのは理解している.

スペックの差が誤記と云うより詐欺レベルじゃないのかなぁ?!

このクラス(4K 50inch 120Hz)の商品を購入する、所謂PCリテラシーが高い人ならば非常に重要なポイントとなるのだが・・・・・

今後の展開が楽しみだ(不謹慎)


2017-04-25 故障

_ [PC]グラフィックボードが壊れた!

ブラックアウトしてOSがフリーズ.

再起動すると BIOS 画面で表示に乱れが・・・・

OS起動中・・・・・でフリーズ.

コールドスタートしても乱れ具合から何から、一切変わらず.

グラフィックボードを取り外して久しぶりのオンボードから出力・・・・しない・・・・CMOSクリア!

で、起動はしたが画面解像度が~で、ドライバの削除、ダウンロード、インストール・・・・・で(見た目は)戻った.(この間再起動を数度)

ブラウザの描画でも、もっさりとした「差」を感じる.

良いの(性能/コスト)売ってるかなぁ・・・・・


2017-04-26 酔態

_ [Game]低スペック状態での機動戦士ガンダムオンライン.

カーソルの動きに遅れて描画される、3Dモデリングされた画面.

クリックから遅れて発射される武装.

全てが気持ち悪さに繋がる・・・・

10分ほどで吐きそうに(ぉ

VRだと、I/Oに差があると更に酷いのだろうな.

マグネットコーティング、はよっ!!


2017-04-27 容量

_ [IT]Western Digital の Ultrastar He12(HGSTブランド)

・・・・買収されてややこしいが、WD.

ヘリウム充填で、3.5inch 最大クラスの 12TB / Drive と「大容量」なのだが.

目についたのが 連続転送レート 243~255MB/s

864Gbits/平方inch が為せる業、なのだろう.

・・・・・シーケンシャルアクセスしたいっ!(え?

仮想環境のイメージファイル、移動が大変なのだよ!!

今は 5Gbps な eth も比較的手軽に構築できるが、結果として HDD の転送速度がボトルネックになるなんて!

贅沢な悩みかも知れない.


2017-04-28 効率

_ [other]みんな大好き高効率.

電源ユニットなら、80Plus 何某 とか、たくさんがあるのだが.

組織で動くならば効率的な配置がより良い成果を生み出す・・・・よね?!

機能特化、グループ化・・・・で大きくなってくると動きが鈍くなるので、権限委譲をしっかりやれば・・・・

委譲内容を明文化して周知、別段の相談口用意で不用意な強権発動も抑制できる・・・・と思うのだが.

後は定期的な整理・見直しが要るのだが、日本的な組織はコレが年1回になっている気が凄くする!

こーゆーのを考えるほど、合わなくなっている感が強くなるなぁ.


2017-04-29 重複

_ [other]土曜日で祝日.

重なる悲劇を憂いた人は大勢居たのではないだろうか.

我が事でもあるのだが・・・・・

日本経済に良い影響を与える機会を損失しているよね!(引き籠りながら)

なぜに公転周期は365日なのだ!!(八つ当たり)


2017-04-30 月末

_ [Game]マリオカート8デラックスが来て・・・・

ちょっとだけ、チビ共とやった程度なのだが.

爽快感があって、レースゲームの体をした別物なのだな、と認識した.

がしかし.

やり込むときっと「レース」になる気がする.

通り一編もやっていない.

と云うか、ゼルダと半々程度か?!(^^ゞ

強いなぁ、ゼルダの伝説. 完全に想定外だったナ.



Links
  • Smoug Mail
    無料/有料 の、メールアドレス発行サービス。
    スパムフィルタ、アンチウィルス標準搭載!
最新