USB Type-C に集約していくだろう・・・・って!
簡略化は歓迎なのだが・・・・ちょっと問題無かったか?! 強度的な・・・・
強度面を改良した、Type-D(?)が出てくる予感!(汗)
物理配線接続はネゴシエーション先の特定だけで、実データは無線伝送ってのが来る!(妄想)
此れなら強度最優先でOKだ(ぉ