前 | 2013年 10月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
無料化を掲げて一気に攻勢に来た、ように見える.
B to C だけでなく、C to C も無料化する、と.
トラフィックを稼いで広告収入を柱とする戦略は、一時的には減収となるだろうが先を見ると良さそうだ.
ここで取り沙汰されるのが「楽天」.
お高くてどうなんだろう、と正直な所思っている. 色々手厚くサポート、みたいな事はしているようだが・・・・・・
楽天の立場から見ると、強力なライバルではあるが真似はし難い. なので短絡的に行かず独自の強みを延ばすのがベターか.
今まで以上の強力な店舗サポート、使いやすいシステム、「便利な商品検索機能」
・・・・・最後の項目は Yahoo! も頑張らないとダメですよ?(苦笑)
ユーザービリティは大事だよネ!