前 | 2014年 5月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
Android端末で、Google Chrome を愛用している.
Opera や Opera Mini、Firefox も入れてはいるが専ら動作確認用だったりする.
でもって「更新」の通知が来たのでいつも通り更新・・・・・・したのに「更新」通知が.
最初はバグかと思ったが、じっと見ていると「空き容量が不足しています」とメッセージがっ!!
キャパ不足、ココ最近の流行だな.
色々削ったり、消したりしたけどダメでした(ぉ
一番ファイルサイズが大きいのは何だ?! と調べたら Google Chrome って・・・・orz
Google Chrome を削除、でもってインストールで解決だ(アレ?)
その後、じっくり調べたら「キャッシュの削除方法」が分かった~
「設定」→「アプリ」→「該当アプリ」を選択し、アンインストール等が出来るメニューの下に「キャッシュの削除」があるではないか.
各アプリ毎に操作しないといけない、と面倒なのだがコレで消せる.
色々消したら・・・・・空き容量は 600MB ほどになった.
ちょいと古い機種(キャパが少ない)なので、時折削除しなくてはならないのだな.
使い始めてから一年以上放置していたのが良くなかったか(^^ゞ