前 | 2016年 3月 |
次 | ||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
少子化対策や行政の補助が不十分、など色々と意見が出ているが・・・・・本質がズレている気がする.
選挙権の無い子供や政治への関心が低い若い子育て世代よりも、選挙権がある人口比率の高い老人が大事、ってなスタンスが一つ.
大阪都構想賛否の選挙結果、内容で笑ったよね~・・・・
園を作る用地が無い、ってのは、都市部への一極集中の弊害であろう.
地方では待機児童がほんとに無かったりする、と云う事実.
人が分散していれば、そもそも発生していなかった問題とも云える.
都市部にしか仕事が無い、と云ったモノは、通信環境が発達した今なら改善できるであろう・・・・本腰を入れれば.
地方分権って結構昔から云っている気がするがほとんど変わっていない.
働き方を変えるように促す施策を執る、のは税金使わずに行えるんじゃないかな. 加速させるなら税金投入も止む無し、だが.
今のままでは、大金をつぎ込んでも拾える人数が少ない、と費用対効果が低いし、根本的な解決には程遠いと思う.
大局を見て動くの「国政」じゃないのかなぁ・・・・・